注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

仕事のコツ?(*_*)

回答5 + お礼2 HIT数 1043 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/06/27 19:52(更新日時)

私は今年新しい仕事を始めたばかりなんですが、要領が悪いのか、仕事を手早くすることがなかなか出来ません(>_<)手作業が多いのですが、私は普通だと思う早さなのですが、それ以上手早くできる方法ってあるんでしょうか?どうすれば要領よく間違わずに正確に手早くできるのでしょうか?早く一人前に認めてもらいたいと思ってるんですが、気持ちばかりが焦ってしまい、なかなかうまくいきません。何かアドバイスあれば教えて下さい。お願いします。長文失礼しました

タグ

No.107859 06/06/27 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/27 09:16
花名 ( 40代 ♀ 7Too )

先輩達のやり方を見て覚えたらどうでしょうか?分からないことがあったら先輩達に聞くことが手早く作業が出来るコツだと思います。

No.2 06/06/27 12:25
お礼

>> 1 レスありがとうございます。作業する時に先輩達のを横で見ながらまねするようにしているのですが、私は不器用なのか、うまくいかない時があります。ラベル貼りをしてる時も、1枚につき24枚入りのラベルを封筒に何枚貼れるかなと思ってやってみたんですが、20分で13枚でした。これって遅いですかね?(*_*)

No.3 06/06/27 13:33
花名 ( 40代 ♀ 7Too )

よく分かりませんが、先輩達だって始めは手早く出来なかったはず。親切な世話好きな方はいませんか?その人に何でも聞いて覚えた方が良いですよ。

No.4 06/06/27 14:31
通行人4 

やっぱり親しい人、先輩に聞くのが一番!!その方が自然と頭に残って、コツを教えてもらって何回も繰り返していったら要領よく働けると思ぃますよ!頑張って下さい。

No.5 06/06/27 18:58
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私が思うには仕事の流れを予想しながら働いてますか?こうなったらこうなって、次はこれが必要になるとか‥後は教えてくれる人がいなかったら良く見て真似してみる事ですね~学校と違って、当たり前に教えてくれる訳じゃないですもんね。みんな自分の仕事抱えてますから‥頑張って下さい(^O^)

No.6 06/06/27 19:24
通行人6 ( 20代 ♀ )

慣れだと思います。
誰でも最初から早く完璧な人はいないし、徐々に人のやり方を目で盗んだり、自分で試行錯誤しながらで良いと思います。
焦らずにいきましょうo(^-^)o

No.7 06/06/27 19:52
お礼

皆さん、いろいろありがとうございます。ミスも多少あったりするんですが、それだけ仕事に慣れることって大変ですよね(>_<)仕事って探すのも大変ですが、続けていくのも大変なことだなぁ~と思っている今日この頃です。私も自分なりに頑張って早く一人前に認めてもらえるように日々、努力していきたいと思います。皆さん、お互いに頑張りましょうねo(^-^)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧