勝手に出会い系に登録され迷惑メールがくる

回答10 + お礼10 HIT数 3850 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/09/06 06:20(更新日時)

勝手に出会い系に登録されたようで、男性からサイトを通したメールがバンバン届きます💧退会手続きしているのですが、通じているのかどうか💧
メールをしてくる男性はあまりにも積極的だったり職業など理想的すぎるので(弁護士とかアパレルショップ経営とか)明らかにサクラです💧

life365.biz
commucommu.com

この2つのサイトの退会方法分かる方いますか?

メールフィルターで拒否してしまうのが一番てっとり早いんだと思いますが、入会したままになっているのが怖いです

No.1081139 09/09/05 18:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/05 19:41
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も同じ被害にあっていましたがついさっきメアドを変えました✋退会手続きするにもアクセスしなきゃいけないし それで課金とかされたらかなりうざいので 自分のアドレス変えるのが一番いいですよ😃

No.2 09/09/05 21:27
通行人2 

もし主さんが
登録など行っていないなら
アドレス変更などして
接触の方法を絶つだけで
大丈夫ですよ

No.3 09/09/05 21:39
お礼

1さんレスありがとうございますm(__)m

仕事や事務連絡にも使っているアドレスなのでなるべく変更したくないんですよね💧友人にならアド変メール送りやすいけど、以前事務連絡しただけの先輩後輩などにはわざわざアド変連絡すべきか迷います(笑)そんなしがらみもありつつ。

No.4 09/09/05 21:58
お礼

2さんレスありがとうございますm(__)m

登録した覚えは全くありませんが、以前占いのサイトで、質問に答えていき最後にアドレスを入力するとメールで結果が届くというものに暇つぶしで入力したらそのまま出会い系に登録されたことがありました💢
今回も私のニックネームを使って登録されているのでそのあたりから情報もれたんだと思います💧

フィルターで拒否するだけで大丈夫ですかね⤵

No.5 09/09/05 21:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

なるほど💦
私は仕事用の携帯を会社で渡されていたので そこは大丈夫でした💦
ドメイン拒否するしかないですね⤵

No.6 09/09/05 22:08
お礼

1さん再びレスありがとうございます!

退会処理せずに一方的にドメイン拒否で大丈夫ですかね…💦かと言って1さんのおっしゃる通り、退会処理しようとしてサイトにアクセスして課金されたらかなりうざいですしね💢

こっちに非はないし、拒否にしてしまおうかな💧
2日で50通以上メール来てます⤵うざいです⤵

No.7 09/09/05 22:10
通行人7 ( 20代 ♀ )

主サン‼
私も今、同じ状況です💦
占いサイトで占いしたら、迷惑メールがくるようになって…💧
無料の占いサイト危険ですね…💧
私もアドレス変えようかと思っています…😞

No.8 09/09/05 22:19
お助け人8 ( 20代 ♀ )

私も着うた探していろいろ見てたらある日突然、出会い系からメール凄い勢いで入ってきて気持ち悪かったです💧
もちろん皆サクラとはわかっていたけど不快でした。
アドレス拒否?みたいなのに設定したら来なくなりました💦

No.9 09/09/05 22:42
通行人9 ( 20代 ♂ )

そういうサイトは退会は認めなかったり、退会まで1カ月かかると言われますよ。
拒否設定にしても違うサイトからメールが来るかもしれません。

それが続くようなら指定受信設定で対応されたら良いです。

同時登録の違法サイトなので仮に請求のメールが来ても支払う義務はありませんので

No.10 09/09/05 22:47
お礼

7さんレスありがとうございますm(__)m

迷惑業者はありとあらゆる手段でメール送ってきますね💢占いで勝手に登録されたとき、あまりの理不尽さに怒りより呆然としました⤵

アドレス変更面倒ですよね⤵

No.11 09/09/05 22:49
お礼

8さんレスありがとうございますm(__)m

着うた探してもアドレス漏れるんですね💦私も色々なサイト見て探してるのでそこからも漏れてるのかもしれません。

メールフィルターに登録してる拒否アドレス50件超えています⤵

No.12 09/09/05 23:02
お礼

9さんレスありがとうございますm(__)m

退会処理しないまま拒否しても大丈夫でしょうか💦あっちが違法なのはわかっているのですが不安です(*_*)

素朴な疑問なのですが指定受信にした場合、友達がアドレス変更したときにアド変メールが届かないのでは?と思うのですがそれはどうなっているのでしょうか?

No.13 09/09/05 23:18
通行人13 ( 20代 ♀ )

皆さんと同じ回答になりますが💧

私も同じ経験ありました!
auの店員さんによれば、自分の携帯のEZで有料サービス情報という所を確認して何もなければ全然気にしないで良いそうです👍
メールを来ないようにするには
携帯のEメール設定
 ↓
メールフィルター
 ↓
基本設定
 ↓
指定受信
ココでインターネットを省く。
これでPCからのメールは来ません。
受信したいサイトがあれば、またメールフィルターから指定受信のリストにサイトのアドレスを入れれば受信できます。
※auの場合のやり方です

少し手間が掛かりますが、これで嫌なメールが来ないと思えば楽なもんですよ😊私も今は一切迷惑メールが来なくなりました💨

No.14 09/09/05 23:59
通行人14 ( ♂ )

拒否登録、しても、しても、

ほんの少しだけ、アドレス変えて、

イヤなぐらい、バンバン来るし💢💢

「只今から無料」と表示されたので、アクセスしたら、

「後払いによる、ポイント追加、ありがとうございます。
本日中に、ウン万円ふり込んで下さい」

と、なるしで💢💢💢

アドレス変えました✌

ざまあみろ💢❗👊😜

気を付けて下さい❗✋😉

No.15 09/09/06 00:42
Level.-999 ( tWO9w )

アドレス指定拒否は意味が無いですよ…ドメイン指定拒否で『life』と『commu』を弾き飛ばしてください…他にも系列サイトを持っていますから見に覚えのないサイトからメールが届いたら同じ様に拒否して下さい(=゚ω゚)ノ

No.16 09/09/06 02:15
通行人9 ( 20代 ♂ )

退会処理しないで拒否設定しても問題ありません。

指定受信は100件まで可能です。
指定受信のアドレスにdocomo、au、SoftBankを入れておけば友達がアドレスを変えても問題無いです(ne.jpも)

もし、携帯アドレスから支払い請求などが来ても無視で大丈夫です。
どんな脅し文句を言って来ても支払う義務はありませんから

No.17 09/09/06 06:04
お礼

13さんレスありがとうございますm(__)m

細かく設定の仕方書いていただきとても助かりました✨書いていただいた通りにやってみました。これから減るかな…減るといいな⤴

ありがとうございました😃

No.18 09/09/06 06:10
お礼

14さんレスありがとうございますm(__)m

そうなんですよ💢少しだけ変えて何度も送ってきますよね💢
私が困っているのは、●●●Yahooとか●●●ocnというドメインで来る迷惑メールです💢

●の部分を毎回違うランダムな文字羅列にしてくるので拒否登録の意味がありません⤵拒否するとYahooからの大事なメールうけとれなくなるし…💧

No.19 09/09/06 06:13
お礼

Level.-999さんレスありがとうございますm(__)m

アドレスまるごと拒否していました…!
ドメインで拒否登録し直します!ありがとうございましたm(__)m

No.20 09/09/06 06:20
お礼

9さん再びレスありがとうございますm(__)m助かります

退会処理したのですが通らなかったみたいです⤵
でももう拒否してしまいました!9さんにレスいただいたおかげで安心して無視できます❗ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧