義父に転居理由、伝えないといけないの?

回答1 + お礼1 HIT数 969 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/08/18 14:56(更新日時)

3人の子持ちの主婦です。

主人の実家から歩いて3分のところに家を買い、住んで4年になります。

いろいろな感情の事情があり、別の土地柄に転居しようと思っています。

転居することは、当然義父に伝えますが、理由まで伝えないといけないのでしょうか?

ちなみに、
義母は4年前に他界して、義父はひとり暮らし。
主人は、姉2人いる長男。
姉のうちひとりが、主人の実家から歩いて15分の団地に住んでおり、義父のお世話は問題ないと思います。サラ金男や妻子持ち男と付き合い、未婚で出産し、3人の子供を育てておりますので、元々経済的にも時間的にも、姉は義父におんぶにだっこ状態でしたから…。

主人は義父を置いていくことにすごく抵抗があるようです。

長男の嫁なのに義父を置いて、転居するのは私のワガママなのか?理由も言わないといけないのか?不安になりましたので、この場をお借り相談させていただきました。

よろしくお願いいたします🙇

No.1083542 09/08/18 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/18 14:13
通行人1 ( ♀ )

言わないとと言うより、普通は『どうしたのか』って聞かれると思いますよ。

No.2 09/08/18 14:56
お礼

ありがとうございます🙇
やっぱりそうですよね…。聞かれますよね…😔

『出て行くとは、よっぽどのことが、嫁にあったのだ…』と推測はしてもらえず、追求ですよね。

いろいろ事情はあるのですが、小姑に振り回されたことと、主人に味方についてもらえなかったこと、が大きな原因です。

ありのままを主人の親に言うのは酷だから、言えない。

でも主人いわく、『出て行くからには義父が納得できる理由を言わないと…』と言われます。

嘘も方便なのでしょうが、納得のいく理由が思い浮かばなくて😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧