注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

うつ病って?

回答3 + お礼0 HIT数 703 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
06/09/07 20:32(更新日時)

最近自分で少しおかしいな?とよく思います。子供がいるので家事も育児もやる事がたくさんあって今までこなして来たつもりですが、起きたくない、何もしたくない、死にたい…と毎日思います。これってうつ病???最近家庭は最悪状態…旦那が自由に仕事を休める為、仕事に行かず朝からお酒を飲んで、真っ昼間から寝ます。もちろん生計もたたず、私のネットオークションでなんとか稼いで食い繋いでいますが、支払いも出来ずに子供達に不敏な思いをさせている事が苦痛で…先月は1日ですがガスが止まり、今は幼稚園の保育料と遠足代が払えずに休ませています。私にとっては子供には苦痛を味合わせたくなくて、毎晩お金の夢を見てしまいます。私は大丈夫なのでしょうか?そして何より子供達の為に離婚を考えてます。誰か良きアドレスくださいm(__)m

タグ

No.108385 06/09/06 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/06 21:46
匿名 ( ♀ hNmpc )

自分がうつかな?と言える人は大丈夫!うつじゃない!ストレスだろうね(ノ_・。)離婚は簡単にしちゃダメ!旦那に思いを言ってみて!それでダメならママが働いて!そしたら、気分転換もできるし何か変わるはず!仕事に自信がついたら離婚すればいいし。子供がかわいそすぎ

No.2 06/09/06 22:10
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

断定は出来ませんが、抑鬱状態にあると思います。
症状についてはメンタルクリニック等で適切な加療を受ける事で確実に治癒します。
問題は、お子さんを含む家庭の状態かと。
離婚をお考えならまず、弁護士会の無料法律相談をお勧めします。具体的な希望、今後の生活方針等を伝える事により、必要な対応策のアドバイスを受けられます。その後は離婚調停へと進む訳ですが、弁護士費用の助成制度もありますので心配は要りません。
費用は最終的には御主人側の負担になるはずです。
養育費請求や生活保護、医療費助成制度の申請等、手続きは随時行って下さい。
御主人側の対応によっては裁判所からの接近禁止命令等も出す事が可能なので心配は要りません。
最優先事項として考えるべきは御自身とお子さんの生活ですから、余計な情は捨てた方がより良い条件を相手に提示できます。
今後の生活をより良いものとする為にも、挫けず頑張って下さい。くれぐれも、相手への同情は不要ですからお忘れなく。
参考になれば幸いです。

No.3 06/09/07 20:32
通行人3 ( 20代 ♀ )

でもさぁ、養育費とか、払わない!って旦那が放っておくような人なら、期待できないと思います。養育費の取得について97年の厚生省の調査では、父親からの養育費を取得しているのは3割にすぎず、定期的に取得していても一人あたり3.6万円(女性学キーナンバーより)だそうです。厳しいですね…↓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧