注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

旦那が給料を渡さない❓長文です。

回答16 + お礼5 HIT数 9590 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/09/07 14:05(更新日時)

私の家は旦那の収入で暮らしてます。初めにお金の管理はどちらが良いかと話合い、あまり深く考えず、臨機応変で良いのでは❓と答えました。生活費は手渡しで貰っており、一体家の収入はいくらなのか…ボーナスはいくらなのか、聞くと答えるのですが明細書は出しません。従って家の貯金も分かりません。こんな感じでは不安過ぎると感じ、私が管理すると伝えると、渋々オッケーが出て通帳を見て、お金を一つの通帳に集めてとお願いしたら、10万足りなく、どうしたの❓と聞くと勝手に独身時代の通帳に入金して…私が聞かないと絶対黙ってたはずです。何かとお金を私に隠します。先日通帳を新規した時暗証番号を私と息子の誕生日を混ぜた番号にしたら、また俺の金が取られた。と言いました。きっと自分名義じゃない、暗証番号も自分が入って無いのが…取られたと感じてしまうのか…⤵給料の入るカードの暗証番号も未だに教えくれません。旦那の給料を管理する事がそんなに、取られた感になるもんでしょうか❓だから嫌だったんだ、俺の金全部取る気だろと言いわれました。私は隠すから聞く、聞いてもはぐらかすから実行しただけ。家族として信用性に欠ける気がします。

No.1085630 09/09/07 04:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/07 04:56
通行人1 ( 30代 ♂ )

ギャンブルとか女遊び(風俗、飲み屋等含む)に制約が出ますからね😂

ハッキリ見せてくれる人なら良いけど、隠す人はダメですよ。大体、蓋を開けたら空っぽ😱ってカンジですからね。
旦那が管理して上手くいったケースは殆ど見たこと無いね。知り合いや同僚含めても1件のみ。銀行マンの同級生だけです。
後はハチャメチャってカンジみたいですねぇ😂

No.2 09/09/07 05:14
通行人2 

結婚してからの収入は夫婦の財産です✋

旦那の言い方が腹立たしいですね😔

離婚すると脅してやりましょう😁

No.3 09/09/07 05:31
お礼

>> 1 ギャンブルとか女遊び(風俗、飲み屋等含む)に制約が出ますからね😂 ハッキリ見せてくれる人なら良いけど、隠す人はダメですよ。大体、蓋を開けた… 返事スレありがとうございます。

私も頑張って働いたお金を自分の好きに使うのを制限したく無く…
職場での宴会、タバコ、ガソリン、毎月の職場での飲食代はこずかいとは別に出してました。
だからギャンブル、ピンク系は行けるはずにも関わらず…です。

結婚してる意識無いのか…それとも凄くケチなのか…はたまた私が一切信用されて無いのか。

昨日は隠すならこずかいの中で全部やってと言ったら、『俺』の金貯めて何に使うと言われ、息子の大学代と答えました。

私キレても良いですか❓❓❓❓❓

ありがとうございました。

No.4 09/09/07 05:35
通行人4 ( ♀ )

そんなに自分の稼いできたお金に固執する旦那さんなのに 通帳を主さんの名前にし 暗証番号を旦那さん抜きにするのは 文句言われるに決まってますよ。ずっと言われますから 旦那さん名義の通帳でいいじゃないですか。
そんなに 俺の金と恩着せがましくいうなら よほど楽させてもらわないと割があいませんよね。こっちは家事も子育てもしてるんだし。じゃあアンタは誰の作ったご飯食べてんの❓って感じですよ。
ウルサいようなら 旦那さんに管理させ 子供が何歳でいくらいる(入学など)と書いて これは貯めておくように言い 毎月余分にもらい こちらでもこっそり貯めてたらいいですよ。やりくりしてやる必要ないです。
「いくらあるか私にはわからないからやりくりはまかせるね😜」と どんどん旦那さんから引き出したら そのうちネを上げると思いますよ。

No.5 09/09/07 05:39
通行人5 

単に「俺が働いて得た金なんだから俺が気兼ねなく引き出して何が悪い」という考えなんじゃないですかね。
通帳を新規につくられたことも「俺の金を勝手に動かすな」じゃないですか?
給料の入る方の暗証番号もそういう気持ちで教えないように思えます。

今回まとめたお金は手付かずで残しておいて、家族の為に貯えているんだと思わせるようにしたらいいと思います。

No.6 09/09/07 05:43
お礼

>> 2 結婚してからの収入は夫婦の財産です✋ 旦那の言い方が腹立たしいですね😔 離婚すると脅してやりましょう😁 返事スレありがとうございます。

ですよね❓
二人の…家の財産ですよね❓❓

旦那は『俺の』って連呼します…。

お金の争いは面倒。
でもなぁなぁには出来ません。

誰か旦那を教育して下さい…って私がしなくてはダメなんですょね⤵⤵⤵
話し合い設けます💦

私が間違ってますか❓旦那からお金取り上げてますか❓
いつまでも不透明にされたままでも良かったのでしょうか⤵⤵⤵

食べさせて貰ってるのに、酷い事してますか❓❓❓

どうしたら…どう話したらわかって貰えるのか解らない。
お互いの気持ち理解し合いたい。
愚痴ですみません。
ありがとうございました。

No.7 09/09/07 05:55
お礼

>> 4 そんなに自分の稼いできたお金に固執する旦那さんなのに 通帳を主さんの名前にし 暗証番号を旦那さん抜きにするのは 文句言われるに決まってますよ… 返事スレありがとうございます。
通帳の文句は、旦那から私の通帳も作れって言われ作りました。
暗証番号は私が考えたんですけどね💦

1つの金融に2つ通帳作れ無いって言われ、渋々だったのかも知れません。

そちら様の提案、最終手段で使わせて頂きます。
しかし、金にうるさい旦那…
内訳をハッキリしてないと、突っ込んで来る気がします。

自分では良く解らないので前に、息子の育児保険❓節目にまとまったお金が降りて来て、入院保証とかも付いてるやつに入りたいって言ったら、必要無いって言われました。

勉強しなきゃ‼です。
愚痴にお付き合いありがとうございました。

No.8 09/09/07 06:09
お礼

>> 5 単に「俺が働いて得た金なんだから俺が気兼ねなく引き出して何が悪い」という考えなんじゃないですかね。 通帳を新規につくられたことも「俺の金を勝… 返事スレありがとうございます。

旦那の暗証番号を教え貰え無い通帳は、給料、ボーナスの毎月の収入だけです。
だから家賃光熱費など、下ろしてまた違う金融に入金します。

従って下ろす、余分にお金…は残りません。

でも暗証番号教え無いのは…もしや…もしやです。
実は特別手当てみたいなのが入ったりして、私には内緒なのではないかと…。

新規の通帳も旦那が言い出した事💧

なぜ隠す必要があるのでしょうか❓
それとも本当に取られたって思ってるのでしょうか❓

愚痴にお付き合いありがとうございました。

No.9 09/09/07 07:25
通行人9 ( 30代 ♂ )

単純に自分が稼いでくる金なんで自分で管理出来ない事が嫌なのでは❓

うちも管理は俺

ただ、生活費とお小遣いと貯蓄とを金額決めて渡してるんで収入もだいたいでしか教えてないけど
不満は言われた事がないです

No.10 09/09/07 07:29
通行人10 ( 40代 ♀ )

やましいことがあるから隠したがる場合がほとんどですね。かつてうちの夫もそうでした。全部バレましたよ。今では夫は私に頭が上がりません。主さんも旦那様に世帯主としての自覚をもってもらうよう繰り返し話をしたほうがいいと思います。

No.11 09/09/07 08:12
通行人11 

旦那の給料を知らないのはおかしいです
貯金できてるのか不安ですね。
俺の稼いだお金は俺のもの…ってかんじなんですね。
旦那さんアホか昻
結婚して何年ですか?
給与明細も見せられない理由は何なんでしょう?
あやしすぎます。
もしくは相当お金にガメツイですね。
旦那さんの稼いだお金は家族のお金です。
お金の問題は大事ですよね。
話し合いにならない旦那さんでは困りますね。
どうしてもダメなら、家事、育児に対する報酬をもらいましょう。
そのお金を貯金する。

No.12 09/09/07 08:23
通行人12 

旦那さんは、奥さんの事を信用してないんですね。
酷い話です。
家全体のお金を集めて、きっちり家計簿をつけ、お互いがお互いを見張る形にしましょう。

No.13 09/09/07 08:25
通行人13 

お金の価値観を変えるのは難しいですよね。結婚したんだから奥さんに給料管理任せて何が悪いのかって思いますよね。私の前の旦那もそうでした。決められた生活費をもらってましたが、どうしても納得いかず話し合いしても駄目でしたので離婚しました。
どちらかが折れてやるしか上手くいかないと思います…

No.14 09/09/07 09:33
お助け人14 ( ♀ )

私はお金にうるさい男は無理。

No.15 09/09/07 09:36
通行人15 ( 20代 ♀ )

旦那さん結婚に向いてませんね
自分のお金を取られたくないなんて養う立場として… おかしいです

No.16 09/09/07 10:01
通行人11 

夫婦にとってお金の問題は1番大事ですからね。
話し合いしてもダメなら離婚かんがえます。私なら。
旦那の収入を把握してないなんてありえない。
隠すってことは、やましいことがあるからなんですよ。
ギャンブル、借金、女、風俗… 何かあるのでは?

No.17 09/09/07 10:47
通行人17 ( 30代 ♂ )

まぁギャンブルか風俗だろうね…
職場にも三人いるけど(自分でお金管理)みんな行くからね…

No.18 09/09/07 11:46
通行人18 ( ♂ )

「俺の金」っていう発想がおかしいですね。働いて稼いだお金は確かに自分の物ですが、結婚して妻子供ができたなら、もう自分の金ではないわけで家族のためのお金なんです。そこのところの考えが未熟というか、そう言う意味でお父さんとしての自覚を持ってもらわないといけないですね。

No.19 09/09/07 12:42
通行人19 ( ♀ )

私の友人の旦那さんもそうでしたよ💧
給料は教えてくれず、貯金もいくらかしてたみたいですが妻には内緒‥⤵⤵しかも急にお金が要るようになった時は自分の親に借りようとして、友人は驚いてました💦そこまでして自分のお金を家族の為に使いたくないのかと💨
友人は別れましたけどね😔

とことんまで話し合っていいと思いますよ😩

No.20 09/09/07 13:57
お礼

>> 9 単純に自分が稼いでくる金なんで自分で管理出来ない事が嫌なのでは❓ うちも管理は俺 ただ、生活費とお小遣いと貯蓄とを金額決めて渡してるんで… 返事スレありがとうございます。

旦那が稼いだお金です。
私がポィポィ使ってるならまだしも…
私が管理するって言った時、家計簿付けれるの❓付けれ無いなら、ダメだょって言われました。
その時、心の中で…自分だって付けて無いじゃない‼
って思い、付けなくても出来ると言い張りました。

私には流れを鮮明に…自分はあやふやに…

怪しいです。

愚痴にお付き合い…
ありがとうございました。

No.21 09/09/07 14:05
通行人2 ( ♂ )

主さんや 世の中の奥様方は決して食べさせて貰ってるんじゃないですよ😌✋


男は子育てや家事をしてくれる嫁さんが居て初めて仕事に行けるのに……😅


私自身、この事が解らずに逃げられました⤵😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧