注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

育児放棄したい育てられない

回答30 + お礼16 HIT数 9156 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/08/21 07:57(更新日時)

そう感じながら毎日子育てしているママさんは私だけですか
長女は可愛らしく優しいでもひどくヒステリックな二歳
遠方に住んでいる私の母親が、長女を可哀想だとやつれてると毎日電話してきます だらしなくいい加減で、また主人はゲームばかりドラクエやモンハンにどっぷり休日は20時間はやってます
私は家事が面倒で最近メニエールになっていますが、だらしなくいい加減ではありますが、それでもそれなりには子育てしています
家は都内の高層マンションで、買い物はすべて通販です 公園は1ヶ月に二回ぐらい 外出は一週間に一回です 子供もたちも私も食事は二回 おやつ二回 子供は夜は0時に寝て、朝8時に 起きます。 テレビを見たりおもちゃで遊んだりして1日が終わります 危機感を感じています 私には子育てする資格がないのでしょうか 最近死を考えます

タグ

No.1085737 09/08/19 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/19 17:30
通行人1 ( 20代 ♀ )

旦那さんは、育児を手伝ってくれないのですか❓😃
子供さんには、3食食べさせないといけませんよ💦😥

No.2 09/08/19 17:34
通行人2 ( ♀ )

主が病気なら保育園に入れるよ😊
子どもが可哀相すぎ😥

No.3 09/08/19 17:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

家事は手抜きでも良い。
でも子育てはちゃんとやろう✊
躾や生活習慣は親の義務。
困るのは子供です。私もメニエール持ちですから辛さはよくわかります。
でも規則正しい生活リズムを主さんも身に付けないと子供が幼稚園や小学生になった時に大変ですよ😉

No.4 09/08/19 17:49
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さん煮詰まってしまっているようですね。
旦那さんの協力もないとなるとさぞかしお辛いことでしょう。

掲示板ではありますが一旦立ち止まってSOSのサインを出せたこと、とても勇気のいったことだと思います。
よく頑張りましたね!

専門の機関へ相談はしてみましたか?
主さんの心が疲れて追い込まれてしまうとお子さんにも良くないと思いますので、今一度勇気を出して相談なさってみてください。

また休日ぐらいは旦那さんに任せて気晴らしができるように頼んでみることはできないでしょうか?

子育てを一人で抱え込むのは誰でも無理です。
主さんだけではないですよ!

  • << 19 4さんへ レスありがとうございます。 私はいつも携帯を握りしめています。 私は何もがんばっていないんです 何が言いたいのかどうしたいのか、 書けば書くほどわからず… 常に舌打ちしています。ネグレクトにまではいかないが、ネグレクトの すいません お風呂なので後でがきます
  • << 35 4さんへ 昨夜は途中ですいませんでした 子供をお風呂に入れて寝かしつけてから続きを書こうと思っていたんですが、私もねむってしまいました。 お優しいお言葉ありがとうございました。 私は自分の母親にかなり相談しています 母親はキャリアウーマンで会社を立ち上げているだけあって、男勝りな勝ち気な性格でかなりサバサバした女性です。女手ひとつで私を育て、一回りも年下の男性と再婚し高齢出産、元気に娘を育て裕福で明るいです。 そのせいか、私の話しは全て自業自得だといい孫が可哀想だと涙します。離婚を願っています。金銭的には私の母は、孫を大学までいれる気でいます。しかし私はそんな自分の親が嫌なので、離婚には踏み切れずにいます。 馬鹿扱いされ嫁になるしか道のないしょうもない女扱いされ、あげく子育てもできずしょうもない旦那をつかまえた馬鹿女として、こそこそ生きなければなりません 嫌みを毎日聞きこきつかわれパシリにされゆくゆくは老後の世話をする 年の近い養父と大喧嘩しるのを、毎日仲裁し機嫌とり… うんざりです 私はどうしたら良いでしょうか

No.5 09/08/19 18:06
通行人5 ( 20代 ♀ )

主さんなりに子育て頑張ってきたんですね✨でも、頑張る必要はないですよ。どんな母親でも何もかもが初めての経験で、わからない事やうまくいかない事があるんです。子供が日々成長していくように、母も一緒に成長していけば良いんですよ😊ゲームばかりの旦那はまず置いといて、かわいいわが子との毎日を充実できるようにしましょうよ。周りから何か言われようが、子供と一緒にマイペースに成長していけばいいだけだと思う。子にとっては、どんな不器用な母だとしても一番大切な人なんだから✨一時間でも一人の時間作ってみてください。

No.6 09/08/19 18:51
通行人6 ( ♀ )

主さんはモノすごーくキッチリしてますね

性格なんでしょうね

もう少し気を楽に

ちょっとテキトーになってみてください

No.7 09/08/19 19:01
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も同じ思いでいるのでレスします。
毎日毎日苛々して悩んで、パート始めて保育園に入れたり、なるべく子ども達と接する時間を減らすなど してみました。
育児相談にも通いましたが、
長女の暴力、暴言はもう手におえません。ちゃんと躾してきたつもりなのに、
どうしたらいいのかわからなくて、死に逃げたくなります。
批判覚悟で正直な気持ちですが、子供なんて産まなければよかった。
未熟な母親です。

  • << 13 7さん大丈夫ですか 私は大丈夫ではないので、なんだかお声をおかけするのもあれなんですが… 先ほど、お礼を書くのを子供に邪魔されイライラし怒鳴りました 私の場合はヤクザのような怒鳴り方をしてしまいます 母親らしく叱りたいといつも思うのですが、実際はイラっとしただけで手を叩いたり、後ろから蹴ったりします。最近はパンチをされたのでイライラし、パンチ仕返しました。娘は咳き込み泣き崩れていました。 数分たつとまた忘れてパンチしてきますが… 時々いつか殺してしまったらどうしようと不安になります。 禁煙には成功したので、少しづつがんばろうと思ってはいるんですが、イライラします。こいつらさえいなけりゃさっさと、こんなつまらん男捨てて自由生きていくのにって思っています。 私はアルバイトすらしたことなく、非力な低学歴です 実家は養母なので戻りたくありません 金銭的にエリートの高学歴の主人に依存をしています。だから愛情がなくとも一緒にいます 子供のためなんですが、子供のためなのか、子供のせいなのかわけがわからなくなります。
  • << 14 7さん大丈夫ですか 私は大丈夫ではないので、なんだかお声をおかけするのもあれなんですが… 先ほど、お礼を書くのを子供に邪魔されイライラし怒鳴りました 私の場合はヤクザのような怒鳴り方をしてしまいます 母親らしく叱りたいといつも思うのですが、実際はイラっとしただけで手を叩いたり、後ろから蹴ったりします。最近はパンチをされたのでイライラし、パンチ仕返しました。娘は咳き込み泣き崩れていました。 数分たつとまた忘れてパンチしてきますが… 時々いつか殺してしまったらどうしようと不安になります。 禁煙には成功したので、少しづつがんばろうと思ってはいるんですが、イライラします。こいつらさえいなけりゃさっさと、こんなつまらん男捨てて自由生きていくのにって思っています。 私はアルバイトすらしたことなく、非力な低学歴です 実家は養母なので戻りたくありません 金銭的にエリートの高学歴の主人に依存をしています。だから愛情がなくとも一緒にいます 子供のためなんですが、子供のためなのか、子供のせいなのかわけがわからなくなります。

No.8 09/08/19 19:15
お礼

一括お礼申し訳ございません

こんな短時間でレスをいただけると思ってなかったので、正直戸惑っています。
皆様ありがとうございます。私は東京に越してきて四年たちますが、主人と自分の母親以外とはしゃべっていません。それも異常ではと不安なんですが、東京では友人が出来ません… 引きこもりがちになってしまい、ウマの合わない主人というか日曜日はゲーム三昧、土曜日は風俗キャバクラや合コンやナンパ三昧な主人とはあまり仲が良くありません。しかし子供のためにも離婚は考えていません ゲームはそこそこに…遊びもいづれは落ち着くだろうと気長には見ています。27才がちまちまとお金を使う遊びを覚え、好き勝手思う存分しているような気がします。しかしどちらも私の小さなストレスであることには変わりありません…
ですがそれよりも私の育児に問題があるのがわかっているので、強く出れない部分もあります。

No.9 09/08/19 19:30
通行人9 ( 20代 ♀ )

公園毎日30分だけ連れてってあげてみて下さい。家事など手抜きでいいから。それだけ頑張ってみて下さい。あとその日あった、小さな良かった事をノートに書いて下さい。1つだけ。 
 これを毎日して下さい。必ず、貴女は変わります。 

No.10 09/08/19 19:46
通行人10 ( 20代 ♀ )

無理しないでね。私は田舎から都会に出てきて1年で友達いません。最近子どもを保育園へ預け私はパートへ行くようになり少し変わり始めています。主さんも外へ出てみたらどうかな?娘さんのヒステリーもストレスかも。外で思いっきり遊べば何か変わるかも。主さんや娘さんが変われば旦那さんも変わるかも。スレ読んでそんな気がしました。

No.11 09/08/19 19:48
通行人11 ( 20代 ♀ )

高層マンションならマンション内を散歩することから始めませんか。
家にこもってると気分もふさぎがちになってしまいますから。

小学生になるまでお昼ご飯を食べてなかった同級生がいました。
最初は給食が食べきれずにいつも残していました。
次第に食べるようになりましたが、学校が休みの日は昼ご飯をもらえず、長期休みを嫌がってました。
食生活は大事だと思います。

保育園に入れることを考えてみてはどうでしょうか。

No.12 09/08/19 20:02
お礼

続きです

明るく健全に毎日なぜ過ごせないのか…反省と罪悪感でいっぱいです。しかし1日があっという間に過ぎ、ダラダラとした1日を過ごす毎日です。早起きし、公園やプールへ出かけ、息抜きに電車に乗ったり、隣街へ出かけたりしたい… 部屋はいつ誰が来ていいようにピカピカにしておきたい 主人にも明るく接したい 二歳の長女は父親が命で私のことは普段無視というか、嫌いですね… ライバルのように思っているようです。主人なんて熨斗つけてあげたいぐらいなのに…
子供のためになればとモバレピを見ながら四六時中お料理をしています。次第に子供のためとは名ばかりの依存性のようになり、たった半年で10キロも太ってしまいました。 そのくせ服は買うはバックやら靴やら買ってしまい、毎月30万ほど請求がきます。主人にバレていません。主人は主人で結婚する前に立ち上げたウェブワークスの収入を丸々こづかいにして遊んでいるようです。私は子供のことより入らない服を買いまくり、食べまくりの馬鹿女です アダルトチルドレンそのもの そして何より嫌なのが、母親でありながら子供を面倒だと思ってしまう自分です 自分は欠陥していると思います。

No.13 09/08/19 20:40
お礼

>> 7 私も同じ思いでいるのでレスします。 毎日毎日苛々して悩んで、パート始めて保育園に入れたり、なるべく子ども達と接する時間を減らすなど してみま… 7さん大丈夫ですか 私は大丈夫ではないので、なんだかお声をおかけするのもあれなんですが…
先ほど、お礼を書くのを子供に邪魔されイライラし怒鳴りました 私の場合はヤクザのような怒鳴り方をしてしまいます
母親らしく叱りたいといつも思うのですが、実際はイラっとしただけで手を叩いたり、後ろから蹴ったりします。最近はパンチをされたのでイライラし、パンチ仕返しました。娘は咳き込み泣き崩れていました。 数分たつとまた忘れてパンチしてきますが… 時々いつか殺してしまったらどうしようと不安になります。 禁煙には成功したので、少しづつがんばろうと思ってはいるんですが、イライラします。こいつらさえいなけりゃさっさと、こんなつまらん男捨てて自由生きていくのにって思っています。 私はアルバイトすらしたことなく、非力な低学歴です 実家は養母なので戻りたくありません 金銭的にエリートの高学歴の主人に依存をしています。だから愛情がなくとも一緒にいます 子供のためなんですが、子供のためなのか、子供のせいなのかわけがわからなくなります。

No.14 09/08/19 20:43
お礼

>> 7 私も同じ思いでいるのでレスします。 毎日毎日苛々して悩んで、パート始めて保育園に入れたり、なるべく子ども達と接する時間を減らすなど してみま… 7さん大丈夫ですか 私は大丈夫ではないので、なんだかお声をおかけするのもあれなんですが…
先ほど、お礼を書くのを子供に邪魔されイライラし怒鳴りました 私の場合はヤクザのような怒鳴り方をしてしまいます
母親らしく叱りたいといつも思うのですが、実際はイラっとしただけで手を叩いたり、後ろから蹴ったりします。最近はパンチをされたのでイライラし、パンチ仕返しました。娘は咳き込み泣き崩れていました。 数分たつとまた忘れてパンチしてきますが… 時々いつか殺してしまったらどうしようと不安になります。 禁煙には成功したので、少しづつがんばろうと思ってはいるんですが、イライラします。こいつらさえいなけりゃさっさと、こんなつまらん男捨てて自由生きていくのにって思っています。 私はアルバイトすらしたことなく、非力な低学歴です 実家は養母なので戻りたくありません 金銭的にエリートの高学歴の主人に依存をしています。だから愛情がなくとも一緒にいます 子供のためなんですが、子供のためなのか、子供のせいなのかわけがわからなくなります。

No.15 09/08/19 20:48
お礼

>> 1 旦那さんは、育児を手伝ってくれないのですか❓😃 子供さんには、3食食べさせないといけませんよ💦😥 1さんへ
主人は話だけは徹夜で聞いてくれます が、翌日には忘れているような人です。その場限り&しのぎな不誠実な感じです… 私がイライラしたり泣き出したり叫んだりしていると、聞いてないふりをして長女のみを連れて別室へ移動します。 そして長女の横でひたすら何時間もドラクエしたりモンハンしたりしています。 朝起こして食べささなきゃいけないですよね ご指摘胸にしっかりと刺さります ありがとうございます。

No.16 09/08/19 20:50
お礼

>> 2 主が病気なら保育園に入れるよ😊 子どもが可哀相すぎ😥 2さんへ

保育園も視野に入れています。

No.17 09/08/19 20:57
お礼

>> 3 家事は手抜きでも良い。 でも子育てはちゃんとやろう✊ 躾や生活習慣は親の義務。 困るのは子供です。私もメニエール持ちですから辛さはよくわかり… 3さんへ

あなたのような母親になりたいです。私はあなたのような女性になれるでしょうか 生き方も美しく、他人に優しく常に公平で清く正しいそんな女性に…
私はイライラしてばかり… 3さんの娘になりたいです… 私のほうが年上かもしれませんが…。

規則正しく、優しく愛情をもって叱り躾たいです。理想と現実というか瞬間的に切れてしまい、理性を失ってしまいます。子供は親を選べない 私が変わるしかありませんよね… 頑張ります。失礼ですが朝は何時に起きて何時に寝ますか? 我が家は10時や11時の昼頃起きるので朝ご飯=お昼ご飯です … 二歳なのにまだおむつです。

No.18 09/08/19 21:08
通行人18 ( 30代 ♀ )

仕事しながら育児しています。旦那も夜中までの仕事でお互いの両親も遠いため、1人で風呂いれたりご飯食べさせたりしています。主さんは私よりも若いじゃないですか!死を考える前にもう一回頑張りましょうよ!子供への暴力は真似するのでやめませんか?子供のほうが体が小さいので何倍も痛いはずです。あと性格は三歳まで、遅くとも九歳までに確立すると言われてるので、直すなら今からですよ。あと、子供にはたくさん遊ばせ寝る時間を早めにして、たくさん睡眠を取らせたほうがいいですよ。能力に差がでるらしいですから。成長ざかりなので、面倒ですが規則的に食事をさせてあげましょうよ。私も子供の弁当を毎日つくり、朝食食べさせ頑張ってます。お互い頑張りましょうよ!育児でイライラしているのは、みんな同じです。

No.19 09/08/19 21:08
お礼

>> 4 主さん煮詰まってしまっているようですね。 旦那さんの協力もないとなるとさぞかしお辛いことでしょう。 掲示板ではありますが一旦立ち止まってS… 4さんへ

レスありがとうございます。 私はいつも携帯を握りしめています。 私は何もがんばっていないんです
何が言いたいのかどうしたいのか、 書けば書くほどわからず… 常に舌打ちしています。ネグレクトにまではいかないが、ネグレクトの すいません お風呂なので後でがきます

No.20 09/08/19 21:22
お礼

すいません 忘れそうなので先に書きます
小指の付け根が壊死しかけているんですが病院に なかなか行けません 忙しいというより外に出れないというか… 外に出るときは指よりも公園やミニミニ外遊びや コンビニのみなので、病院にはなかなか… 行かなきゃと思いつつ4ヶ月…
まあ指は自分のことなのでどうでもいいんですが、予防接種に行かなきゃと思いながら5ヶ月以上たっています 一歳検診にいかなきゃと思いながら3ヶ月
今長男がおっぱい中に携帯を触ってるんですが、寝なくてイライラします みなさんイライラしながら子育てしていらっしゃるんですよね… 投げてしまいたい気分です 気分を切り替えて片付けなくてはいけない が、お風呂の時間… 主人の帰宅までに片付けなくては 部屋はごみ屋敷状態 チャタテムシが発生して鬱です 今朝は地面が斜めで回転した目眩が2時間続きもどしたので内科にいかなくてはいけないんですが不可能です それより一歳検診ですよね… 一歳なのに虫歯があり歯が生え揃ってません。バルサンを炊いて、その間に一歳検診へ しかしもう一歳2ヶ月ですが… イライラします くそ むかつく なんなんやろう 泣き声に苛立ちます

No.21 09/08/19 21:59
通行人21 ( ♀ )

えっ?一歳2ヶ月?長男? たしか二歳の長女ではないですか?主さん 本当に大丈夫ですか?精神科に頑張って行ってみてはいかがですか?自分が産んだ子供です。イライラする気持ち私もよくありますが、やっぱり自分の子供は可愛いし 守っていきましょうよ!

No.22 09/08/19 22:15
通行人22 ( 20代 ♀ )

もう少し力抜いてみたらいかがてしょう⁉
精神的に追い込まれてるように感じます…育児は本当に大変で旦那さんも育児に協力的ではなさそうだし⤵⤵
嫌になるのはすごくよくわかります💧うちの旦那も似たようなもんです😢遊び歩いて帰ってきません💢毎日🏠に居て育児と家事⤵辛いですよね💧
でも死にたいなんて思うなら
死ぬ気になればなんでも出来ます‼とりあえず外に少しでもでてママ友作り‼みんな似たような体験されてるので愚痴もわかってくれます💨人に話すとだいぶん楽になりますよ❤たまには託児所なんかに預けてショッピングなんかもして気晴らしを心がけてみては⁉⁉

No.23 09/08/19 22:23
通行人23 ( ♀ )

大丈夫ですか?💦

精神科に行った方がいいですよ。

長女さんが2歳で長男さんが1歳2ヶ月なんですか?

年子ちゃんてことなのかな?

大変だと思いますが、旦那さんとちゃんと話し合って改善していかないと。

不幸になるのはお子さんですよ。

まずは、部屋を掃除して指を治して下さい。

とりあえず子供を保育園に預けて病院へ行くこと。

整形外科か皮膚科。それに精神科。

お金あるなら、事情を話して2人共保育園へ預けましょう!

まずはそこから始めて下さい。

蹴ったりパンチするなどの暴力はやめましょう。

頑張らなくてもいいから、最低限だけしてください。

No.24 09/08/19 22:45
通行人24 ( 20代 ♀ )

オムツなんて②才でしててぜんぜん大丈夫です。


公園だって、毎日行かないといけない決まりは、ありません。


育児書通りの育てかたなんてムリです。

乱暴な叱り方も、叱らない親よりは、百倍マシです。


主さんには、主さんの育児があります。


私も、⑤才と③才の息子がいます。イライラ凄く分ります。


お互い自分の育児頑張りましょう。

No.25 09/08/19 22:45
通行人25 ( ♀ )

主さん、かなりの重症です🚨
今すぐ子供達を連れて実家に帰って下さい🙏
離婚しないでそこに閉じ籠ってる事が、子供の為だと思えますか❓
本当に子供の為になってますか❓

いや、もう今は、何も考えず迷わず躊躇わず、一秒でも早く帰って下さい🙏
心配してるお母様の元へ🏃💨 助けを求め帰って下さい。

今後の事は、実家で休養し母子共に平常になってからゆっくり考えましょう。

お願いですから、明日にでも実家へ🙏
荷物は最小限でいいですから。 帰り着くまでに必要なオムツや着替え2着程度でいいですから、とりあえずお母様の元へ。

帰る事すら出来ない状態ならば、お母様を呼んで迎えに来てもらって下さい🙏

No.26 09/08/19 23:08
通行人26 ( ♀ )

主さんは人格障害なんじゃないですか❓
酷かった頃の私と寸分たがわず同じです。
主さん、働いてみたら❓
保育園入れたほうが余裕出来ますよ。
精神科にかかって診断書もらって保育園に入れる方法もありますよ。精神科診断書あればすぐ入れます。
育児が困難な証明になるからね。
そうしたほうがいいよ。

子供預けて低学歴をなんとかすることもできるでしょ。
通信制の高校も大学もある。

私は診断書書いてもらって保育園入れました。
2ヶ月後からは毎日働きはじめましたけどね…。
元気になればバリバリ働けるわけだから。

No.27 09/08/19 23:10
通行人27 ( 30代 ♀ )

子どもも子育ても大好きでした。いまは子どもが高校と大学になり、手がかけられず寂しい限り💧。

でもね、こんな私でも子ども達が三歳になるまでは毎日『早く自由になりたい!なぜ私だけこんな目に遭うの💧』と思い、上の子には手を挙げたことも一度ならずあります。

主さん、知り合いも、ご主人のヘルプもなく一人で二人の子育てをよく頑張っておられます。私も二人目を産むなり、関西から東京の区内に転勤になり、ホントに寂しかったのでお気持ち少しわかります。

まずは改善に向かって一歩ずつ進みましょう。

あなたに必要なのは温かなお手伝いをして下さる方じゃないかしら?

30万も買い物できるなら、自治体や生協がしているファミリーサポートの家事育児を支援してくれる方をお願いしてみてはどうでしょう。

家を片付けなくても来てくれます☝子育ての悩みを聞いてもらいつつ、育児のアドバイスや公園に一緒に行ってもらうのはどうでしょう。子育て経験者のお母さんくらいの年齢の方もサポーターには多くて、主さんの話し相手や手助けになってくださいますよ。

ベビーシッターは子どもの相手のみで家事は手伝ってくれません、気をつけてね。

No.28 09/08/19 23:35
通行人28 ( ♀ )

主さん…

大丈夫ですか⁉
まずは…児童相談所に電話でいいのでしてみましょう☺


お礼みる限り かなり切羽詰まった状況かと推測します…


まずは 主さんがお子さんと離れる機会を作れるようにして下さい…

心に余裕がなくて お子さんにあたってしまってるんだと思います。

ひどくなる前に まずは主さんが一歩前にでる勇気をもちましょう☺

No.29 09/08/19 23:46
通行人29 

ゲーマーとヒッキーの夫婦か😂

先ずは、歩いて買い物に行くことから始めたら?

No.30 09/08/19 23:49
通行人7 ( 20代 ♀ )

7です。私ももうどうしていいかわかりません。
子供達保育園に預けてパートして、
公園やママ友宅に遊びに行ったり、一人で映画観にいったり、頼る親はいないので自分なりに子供達と少しでも離れて自分の時間を作ってみる工夫をしてますが、自宅に戻り子供達と一緒になれば何にも変わりません。
子供達を叩いて、蹴って、暴言吐いて…主さんと似ています。そのうち近所から児童相談所に通報されるんじゃないかと旦那に話しましたが、その場だけ聞いてるだけでした。
誰かに相談しても、外に出て気分転換するといいよ。と誰からも同じこと言われます。
それだけじゃ済まないから相談してるのに…
旦那に愛情はなく、子供達がいるから繋がっているようなものです。
愛情のない他人と生活をしていくというこれもまた苛々する原因のひとつです。離婚も考えます。

自分の事を長々と失礼しました。

No.31 09/08/20 01:11
通行人31 ( 20代 ♀ )

なんでみんなそんな優しくいうの?

自分の感情で叩いたり暴言はいたりしてんでしょ?

子供なんて手がかかって当たり前じゃん。汚すのなんてわかってんじゃん。レス返すの邪魔されて怒鳴った?ネットより子供じゃないの?
子供はママ大好きなんだよ?構ってほしいんだよ?

そんな恵まれた状況で、ふざけたことばっか言わないでください。
なんなの?


早急に対処してください。市の機関に相談するとか、、児童相談所とか、、あなた自身病院に行くとか。


子供が可哀想すぎる。


私は子持ちでうつ経験者です。
みんないろんな気持ちと葛藤しながら家庭築いたり子育て頑張ったりしてんだよ。
あなたみたいな人が、泣き止まなくて。とか、言うこときかなくて。とかで我が子を死なせたりするんだよ。そんなの無理。絶対それだけは避けてください。

そうなる前に、早く行動してください。

No.32 09/08/20 01:21
通行人32 ( 20代 ♀ )

きつく感じたらごめんなさい、そんな事で死を考えるなんて安易過ぎます。旦那も…バカなんじゃないの?20時間ゲームやってるなんて💧 決して、子どもにお金かけたり手間をかけたりするのだけが愛情だとは言えないけど、最低限子どもを犠牲にしたり傷つけたりするのだけは辞めましょうよ。

No.33 09/08/20 01:22
通行人33 ( ♀ )

主さん保健婦さんに相談しましょう😊
役所の福祉でも相談できますよ

誰かを頼ってくださいね

No.34 09/08/20 01:43
通行人34 ( ♀ )

きっと今は『当たり前』の事など考える余裕が主さんにはないのでしょう…
きっと今の精神状態だと残念ながら無理でしょう…

今の主さんにキツク言うと逆に自殺してしまわないかそれがありますから考えた方が良いです。

私がその経験者ですから。
何度母に殺してくれと頼んだか。何度も何度も繰り返して…
主さんは当たり前ができないから苦しいのだと。
当たり前ができていたら悩まないでしょう…

ただ私は子供への愛は変わらなかったです。
だから死を選ぶ自分がいましたが間違いだったと今は自分のした事に恥ずかしく思います

主さん、叱る人も居ると思う。だけど皆、主さんを心から心配してるからなんだよ

ここでは話を聞くしかできません、皆さんのレスを見て自分ができそうな事からゆっくり始めて自分から一本踏み出さないと…ね?

No.35 09/08/20 13:46
お礼

>> 4 主さん煮詰まってしまっているようですね。 旦那さんの協力もないとなるとさぞかしお辛いことでしょう。 掲示板ではありますが一旦立ち止まってS… 4さんへ

昨夜は途中ですいませんでした 子供をお風呂に入れて寝かしつけてから続きを書こうと思っていたんですが、私もねむってしまいました。

お優しいお言葉ありがとうございました。 私は自分の母親にかなり相談しています 母親はキャリアウーマンで会社を立ち上げているだけあって、男勝りな勝ち気な性格でかなりサバサバした女性です。女手ひとつで私を育て、一回りも年下の男性と再婚し高齢出産、元気に娘を育て裕福で明るいです。 そのせいか、私の話しは全て自業自得だといい孫が可哀想だと涙します。離婚を願っています。金銭的には私の母は、孫を大学までいれる気でいます。しかし私はそんな自分の親が嫌なので、離婚には踏み切れずにいます。 馬鹿扱いされ嫁になるしか道のないしょうもない女扱いされ、あげく子育てもできずしょうもない旦那をつかまえた馬鹿女として、こそこそ生きなければなりません 嫌みを毎日聞きこきつかわれパシリにされゆくゆくは老後の世話をする
年の近い養父と大喧嘩しるのを、毎日仲裁し機嫌とり… うんざりです 私はどうしたら良いでしょうか

No.36 09/08/20 14:17
お助け人36 ( 30代 ♀ )

私はどうしたらいいんでしょうか?じゃなくて、まず自分がどうしたいのか?じゃないですか? 主さん自身がこれからどうしていきたいのかよく考えないと…。

No.37 09/08/20 14:18
お礼

>> 5 主さんなりに子育て頑張ってきたんですね✨でも、頑張る必要はないですよ。どんな母親でも何もかもが初めての経験で、わからない事やうまくいかない事… 5さんへ

レスありがとうございました。同じ年なのにどうしてこんなにも違うのでしょうね… あなたのような母親に人間になりたいてす…
この日は良い母親だった あの日はダメな母親だったと毎日自分を反省しています 私は長男一歳にはあまりイライラしません 長女に八つ当たりしたりイライラしてしまいます。 長女が主人命なのが気にくわないのではありません 長女のせいで私が母親失格扱いを受けるので憎たらしく思うことがありました 長女のおむつがとれない、ヒステリーだ痩せ気味、わがまま、色が白すぎる、他人が大好きで八方美人で明るすぎる、すべて私のしつけが失敗したからだと、母親に言われ、この四年間、主人と母親としか口を聞いてないので煮詰まっておりました。 主人の両親は孫の顔を一度も見てません 私にとってそれも最大のストレスでもあります 主人は私の母親が嫌いでよく母親にうるさいと怒鳴ります。私はどっちもどっちだと思いますが、この中で一番最低なのは私で一番不幸なのは子供です ありがとうございました。

No.38 09/08/20 14:29
お礼

レスが間に合わなくてすいません
時間がかかりますがレスしていきたいので、気長にお付き合いお願い致します。 あとご心配をかけてすいません 深夜など一人のときはかなり表現が暗くなってしまい、現実より文章のほうがひどく見えてしまい… 今日は反省をかねて子供たちとの時間を楽しむため、朝は7時に起きしっかり朝ご飯を食べたっぷりフルーツを取りました。子供たちは眠そうでしたが、私自身はかなりリフレッシュされました。 それから簡単に片付け、用意して公園ではないですが、街を一周してきました。パン屋さんに寄ったり、ベンチに座ったりして子供たちと歩きました。子供たちは楽しいを通り越して、割れを忘れているような感じでした。ひとりを抱えひとりを追いかけをかわりばんこに繰り返し、体中がギシギシですが帰宅し、昼食をとり長男はお昼寝中です やはり午前中に出かけるとこの時間にお昼寝可能なんですね💦 今日は良い日になりそうです

No.39 09/08/20 14:43
お礼

>> 6 主さんはモノすごーくキッチリしてますね 性格なんでしょうね もう少し気を楽に ちょっとテキトーになってみてください 6さんへ

だらしない性格です 予定は立ててもその通りには絶対にいきませんし…

いい意味の適当を目指せたらと思います
レスありがとうございました。

No.40 09/08/20 14:47
お礼

>> 9 公園毎日30分だけ連れてってあげてみて下さい。家事など手抜きでいいから。それだけ頑張ってみて下さい。あとその日あった、小さな良かった事をノー… 9さんへ

レスありがとうございます

今日公園には行けませんでしたが、街を一周しました 朝に買い物以外でみんなで外に出たのは久しぶりなので、日差しにびっくりしました。
非常に気持ち良かったです😊

あとブログは2日に一回ぐらいですが、子供の写真や自分の写真をたくさん撮りアップしています。 ブログの私は幸せそのものです 実際はただの引きこもりの育児放棄ノイローゼなのに… ブログをやめノートにしたほうが良いかもしれません ありがとうございました。

No.41 09/08/20 14:53
お礼

>> 10 無理しないでね。私は田舎から都会に出てきて1年で友達いません。最近子どもを保育園へ預け私はパートへ行くようになり少し変わり始めています。主さ… 10さん

パートに行ってみたいですね…お恥ずかしながら働いたことがあるようなないようなで…主人は反対しそうですね まあ関係ないですが。 保育園って何十万もしますよね… 私個人が働いてもマイナスなような… でも友達が欲しいのでやはり真剣に保育園とパートを探してみます。レスありがとうございました。

No.42 09/08/20 14:59
お礼

>> 11 高層マンションならマンション内を散歩することから始めませんか。 家にこもってると気分もふさぎがちになってしまいますから。 小学生になるまで… 11さんへ

貴重な体験談ありがとうございます。

お昼ご飯はとても大切ですよね 我が家はバラバラで、きちんとした食事は二回で朝は食べたり食べなかったりなのでカウントしてません…お昼も11時だったり12時だったり12半だったり13時だったり… ダメダメです
保育園は真剣に探します。
また散歩から始めたいと思います。
レスありがとうございました。

No.43 09/08/20 14:59
通行人43 ( ♀ )

子育てできない、という精神の病があります。
一人で色々考えて苦しまず病院に行ってみて、話だけでもしてはいかがでしょうか。

聞いてもらえるだけで楽になることもありますし、「自分だけ」ではなく、他にもそういう人がいるんだよ、と言ってもらえるだけでもいいのではないですか?


何よりも大切にしなければいけないのはご自身とお子さんの命です。

早まらずにたくさん愚痴ったほうがいいですよ。

No.44 09/08/21 00:05
通行人44 ( 30代 ♀ )

子供が可愛くて大切にしてあげたいのに出来ない自分がいて‥悩み辛く、苦しいけど、死を考えても死ねないって‥大丈夫ですよ、焦らずゆっくり子供と成長して行きましょうよ。『私は立派な母親です、貴女おかしいです』って、言う人の方が余程おかしいです。

No.45 09/08/21 01:29
通行人25 ( ♀ )

まぁ😲
やれば出来るじゃないですかぁ✨✨

突然一気に何もかも頑張るとえらいと思うのですが💦💦 大丈夫でしたか❓

まずは一つづつ改善していってはどうですか? その方がへたばらず改善していける気が💦💦

とりあえず昨日はリフレッシュされたようで✨何よりです👏

公園じゃなくてもただブラブラだけでもいいので続けられるといいですね✊

少し安心しました😊

No.46 09/08/21 07:57
通行人46 ( 30代 ♀ )

書いてる事滅茶苦茶ですね💦養母で再婚で義父のご両親だから話は出来ないとか相談しているとか、真逆だし、どれが事実?

まぁ本当なら、児相に電話、精神科に通院、虐待しなくなるまであなたはお子様と離れるべきでしょう。
殴ったり蹴ったりは暴力、他はネグレクト、あなたは病気。

すぐに児相に電話!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧