マンションの上階の人に困ってます。

回答10 + お礼1 HIT数 1261 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
06/09/06 23:57(更新日時)

犬には吠えるな、子供には泣くな騒ぐな、夜十時以降は窓を閉めろ!ベランダに出て(家な一階なので、子供の友達が〇〇ちゃーんと通りがかりに呼んでくれる)しゃべっていると、その友人にまで(上階の人とは面識ナシ)『迷惑だから外で呼ぶな話すな』と言う始末…
本当に我慢が限界!こーゆー人ってなんて言えばイチイチ文句言うの止めてくれるんだろう??
何か方法ないでしょうか?

タグ

No.108633 06/09/06 01:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/06 01:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

管理人さんに自分も悪いけどちょっと色々言われて困ってます。と相談してみてはいかがですか?

No.2 06/09/06 01:43
通行人2 ( 30代 ♀ )

『お宅に言われる筋合いありません』と言って その後は無視。

No.3 06/09/06 01:49
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

ウチの隣も、いちいち細かい事、言ってくる(-"-;)。一瞬の生活音でさえウルサイらしい…。どうやって生活しろ!って言うねんて感じデス!近所に愚痴愚痴言ってるみたいやけど、その夫婦がクレーマーってコトもうみんな知ってま~す(^^)こっちは少々うるさくても我慢してるって言うのに!休日の昼間うるさいって言うクレームきた時は、はっ?って感じでしたよ。休日の昼間って家族皆それぞれ出かけてるのに!頭おかしくて困ります!…って話しそれすぎてすみません…。そういう自己中な人って結構いるもんなんですね…。近所の方達もウンザリしてると思いますよ。近隣トラブル多くて疲れますね。

No.4 06/09/06 01:53
通行人4 ( 30代 ♂ )

私は過去に逆の経験があります。その頃は夜勤の仕事してて昼寝ないといけなかったんですが隣の犬がやたらと無駄吠えするのが酷くて毎日が地獄でした…私の場合は直接苦情を言いに行きましたが逆ギレされました↓近所同士でもめたくなかったのでなるべく言葉を選んで柔らかく言ったつもりでしたが…それからは一方的に私の我慢一色でたまりませんでした…もし迷惑かけない様に努力されているにも関わらず上の階の人が何ら変わらない様であればちょっと異常だと思います。それならおそらく何を言っても聞く耳もたないで文句言い続けてくる様な気がしますので最悪の場合は役所へ相談した方がいいと思いますよ。

No.5 06/09/06 02:08
通行人5 ( 30代 ♂ )

生活騒音レベルは、法律的に決まっていますからたぶんその程度で文句言われるのは、筋違いですね(^_^;)まずは、管理人に説明して下さい。お宅が悪いなんて言う管理人ならば、何故悪いか良く聞いて納得いかない理屈なら、雇われ管理人ならその上の会社に連絡をたぶん謝られると思いますから。管理人が言って聞かない場合は、相談窓口に行く事を進めますよ!それ以上になると、警察とか裁判なんて事になると思います。つまりは、直接的に言っても嫌がらせなどが増えるだけだという事です。後、一応気になりますがペット可能の住居ですよね?違う場合は、最近裁判で飼わないようにとの判決が出ていますからややこしい事になります。

No.6 06/09/06 02:14
通行人6 ( 20代 ♀ )

大変ですよね…。私も主さんとほぼ同じ体験があります。今現在もうちの前に住んでますが、私が中学生の頃がピーク中のピークでした。なんにもしてないのにうるさい死ねと貼り紙をされたりベランダからうちの名字を叫んだり。勿論外でバドミントンなどしていたら上から大きな石やゴミがふってきました。無視は勿論していたのですが、最終的には嫌がらせにつながり、無視とゆうご意見ありましたがあまりお勧めできません。私の家族は、全てビデオや写真、侮辱などかいてある紙。ありとあらゆる材料を集め、警察にもって行きました。時間は正直かかりますが、お巡りさんが自宅訪問して職務質問したとの事です。最初はパトロールを増やして下さり、生活安全課?みたいな所や、すべて先に手をうった事により、嫌がらせは年々なくなってきました。イライラして疲れてしまいますよね…。応援しています!頑張って下さい!!長文失礼致しました。

No.7 06/09/06 09:42
通行人7 ( 20代 ♀ )

私もあります(>_<)
2階の時に1階の住人に天井叩かれたり壁叩かれたり無記名で手紙投函されてたり不条理な事色々されたのでキレました。出て行ってもらって、今は自分達が1階に移りました(笑)旦那の実家が近い訳でも、大して近所付き合いあるわけでも持ち家でもないので、威嚇が1番かと思いました

No.8 06/09/06 10:04
通行人8 ( 20代 ♀ )

実家の近所の犬は1日中吠えてました。近所の方が最終的に警察に通報しましたが、妹が動物病院で働いていておかしいって思って、その犬みたら病気でした。あんまり吠えるのはワンちゃんが何らかのSOS発してると思います。赤ちゃんと一緒で犬は鳴くしかないので…うちもアパートで隣の主が昼間っからエロビを大きい音で聞いてて…旦那夜勤の時は昼間寝たいから初めは我慢してたけどキレて壁叩いてました。ある程度はお互い様だし、ベランダからの声ってけっこう響くし、気をつける程度、会ったら「いつも騒々しくしてしまいすみません」自分から謝ったほうが得だと思います。先に謝られたら、言えなくなると思いますけど…

No.9 06/09/06 10:51
匿名希望9 

本当に毎日 この系のスレ多いですが…私的には 現実に起こっているトラブルは 大家?不動産?に相談すべきだと思います。
特に あなたが普通に暮らしているだけで苦情に悩まされてるのなら。
頑張って下さいね。

No.10 06/09/06 19:14
通行人10 ( ♀ )

私はマンション(1階)に住んでいますが、もう2年嫌がらせをされています。上階に住む子供達が飛び跳ねたり走り回ったりでうるさかったので管理人を通して数回静かにして欲しいとお願いしても変わらなかったので直接お願いに行ったらご主人は謝ってくれたのですが、暫くして奥さんに逆ギレされて怒鳴り込まれました。その後、毎日のように睨みつけられたり自分の子供達に私の悪口を教えるなど暴言を吐かれています。管理人を通すと逆ギレして嫌がらせを始めるタチの悪いタイプもいますからトラブルは管理人を通せば必ず解決するという訳ではありません。引っ越し出来るならしたいのですが…そうもいかなくて困っています。集合住宅で周囲に迷惑をかけてトラブルを起こす人はモラルのない人です。モラルのない人には何を言っても通用しないので、自分が引っ越せないなら諦めるしかないのかも知れません。私は上階の一家を追い出す計画を立ててますが…。

No.11 06/09/06 23:57
お礼

皆さん、親身になって下さり本当に有難うございました。
家が入る前は事務所として使用していたらしく、ペットも不可だったのを大家さんが、住宅にリフォームし、ペットもOKにしたらしいんです。
大家さんにも文句行ってるみたいで、一応言われる度に気をつけますとは言ってるんですけど…大家さんも長い付き合いらしくて何も言えないみたいです。わたしもケンカしたいわけじゃないからあまり言い返すようなことは避けてきたのですが、今度言われたら大家さんに相談してみます。本当に有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧