子どもに会いたい

回答28 + お礼17 HIT数 2490 あ+ あ-

匿名希望( 44 ♂ )
06/06/30 22:50(更新日時)

6年前に離婚したのですが、離婚してからは毎週週末に子どもに会う関係が昨年までは続いていました、子どものために生きて行こうと決めていたのですが、ひょんなことから知り合った女性と昨年結婚をしてしまい、その女性ともうまくいかず文字通り、二頭追うもの一頭も得ずで、子供たちとも会えない状態になりました。それでも私は自業自得と思い、住んでるところも知ってるし、子供たちが元気に暮らしてるのならいいと自分に言い聞かせながら生活していました、ところが、最近、元家族が引っ越しをするような気配があり、全く自宅に戻ってないようなのです、元妻にも付き合っている男性がいるとは聞いていたので、ひょっとして再婚?って思ったのですが…私は子供たちが幸せならいいと思うのですが、やっぱりせめて住んでる場所だけは知っておきたいという気持ちがあり、今現在、かなり不安になり悩んでます!私は、身内がいなくひとりぼっちです、自分が寂しさからというのもあるのですが、今後自分が生きていく自信を無くし、鬱状態になってます、仕事も手につかず家にこもる毎日が続いてます。このままでは自滅してしまうかもしれませんどうかご助言ください。

タグ

No.108707 06/06/28 06:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/28 07:23
通行人1 ( 20代 ♀ )

素直に元奥さんに聞いてみてはいかがですか?「子供に会いたい」と。

No.2 06/06/28 07:57
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

そうですね…。一度元奥さまに素直に言うべきだと思います。それで引き取って育ててるのは元奥さまなのですから、会わせるか会わせないかはお子様の年齢にもよりますが、お子様に聞くか、元奥さまの中での最良の考えでどちらにするか…でしょうね。結果どうなれお子様は、たった一人のお父様(主さん)の事片時も忘れず、考えていますよ。

No.3 06/06/28 08:42
お礼

>> 2 ありがとうございます、私はパパはもうパパじゃないから!と子供から言われてます、それでも子供たちは私のことを想ってくれるのでしょうか?

No.4 06/06/28 09:02
匿名希望4 ( ♀ )

それって元奥さんが子供さんにそう言ってるのでしょうか?離婚しようが再婚しようがパパはパパですよね会う権利を否定する事は母親には出来ないはずです!

No.5 06/06/28 09:03
匿名希望5 ( ♀ )

主さんの気持ちも わかりますが 子供の気持ちが一番大切だと思います 子供に「パパじゃないから」と言われて 主さんは 今後の事を どう考えてますか? 寂しいから子供に会いたい 自分勝手過ぎませんか?子供は気持ちの整理してるなら 子供の幸せを考えて上げても良いと思います 元奥さんも 再婚するなら 新しい家族で幸せな生活を考えてるのに主さんからの一言で 子供・元奥さんの気持ちは 複雑では無いですか?私も子供連れて再婚しましたが今 元旦那が来たら 迷惑です 子供には父親ですが子供は新しい父親を認めるまで子供なりに辛かったと思ってます 旦那も子供の父親し頑張ってる姿 私は感謝してます そんな時に元旦那が現れたら 家族全員 どうなるか? 主さん 自分だけの事で会うのは やめた方が良いと思います 主さんも再婚してるなら夫婦仲を修復する事考えたら どうですか? 厳しい意見言って すいません 一個人の意見です

No.6 06/06/28 11:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

5さんに同感です。
お子さんの年齢にもよるけど…パパはパパじゃないって言われたら少し身を引いていた方が良いと思いました。自分は子供引き取り再婚したので主さんと逆の立場ですが、お子さんの幸せを願って…ですね。一度手放したんですから…

No.7 06/06/28 12:19
通行人7 ( 30代 ♀ )

一度ならずとも二度も…捨てたのは主さん自身ですよね。 子供は親の私物ではありません。
主さんがお子さんの事を本当に大切に思われているなら… 主さんの勝手で捨てたり、会ったり… 子供の気持ちを掻き乱す事は止めて欲しいと思います。
そっと子供達の事を大切に思うのも愛だと思います。

お子さん達が成長し、主さんと会いたいと思えば会いにこられる日もくるのではないでしょうか…。

お子さん達は十分傷ついてきているのですよ…

これ以上… 主さんの後先考えない単なる責任のないその時の感情だけで、お子さん達を苦しめないでください
パパはパパではない…その言葉がすべてです。 自分の都合の良い解釈をしないほうが良いのでは?

再婚相手の方との幸せを今は考えるべきです

No.8 06/06/28 16:36
お礼

>> 7 ありがとうございます、その通りだと思います

No.9 06/06/28 16:45
お礼

>> 4 それって元奥さんが子供さんにそう言ってるのでしょうか?離婚しようが再婚しようがパパはパパですよね会う権利を否定する事は母親には出来ないはずで… はい、その通りです、ただ、子どもたちを裏切ったのは私ですから、強気で言えないのも事実です
暖かいお言葉本当にありがとうございました! 感謝します

No.10 06/06/28 16:57
匿名希望10 

一頭追う者二頭を獲ず←この言葉の通りで主さん自身も充分に判ってらっしゃるんじゃない、子供は一人の人間であり感情もあります…自分の都合だけで物事を考えるのは良くないのでは?二度の失敗はもう済んだ事でしょう、それを教訓にしてこれからの人生を有意義に生きて行って下さい。元奥さんや子供達の幸せを願うのも愛情表現の一つですよ。そっとしてあげて下さい。

No.11 06/06/28 17:13
匿名希望4 ( ♀ )

4ですが色んな厳しい意見も多いですが私個人的には 会うか会わないかは子供の権利を主張するべきだと思ってます。私も離婚してます!夫の酒乱、暴力、ギャンブル等の理由です!私自身は顔も見たくない位元夫を毛嫌いしていますが。子供達に父親の悪口を言った事はありません!腕のいい職人さんだったと話しています。だからこう言う話しを聞けばいつも疑問に思います。私も再婚していて相手にも元奥さんの間に子供がいます。私の方から会う時間を作るように言う位ですよ!私の子供達に対しても主人はそうしてくれます。だって飽くまでも子供の権利ですから、逆にそれを理解しあっているから再婚する決意もしました。元奥さんのエゴですよね ましてや父親を毛嫌いするような発言はするべきではないですよ 家裁に申し立てれば話し会う事は出来ますよ 子供があなたを拒否しない限り会えなきゃおかしいです!自分の子供なんだから

No.12 06/06/28 17:26
匿名希望4 ( ♀ )

4です。私自身も親が離婚していて 父親の親戚から母親と会っているなら家の敷居をまたぐなと言われました。私は気を使って母親の事は嫌いと無理して言ってました。でもずっと思ってました。子供が実の親に会うのがそんなに非難される事なのかって…主さんの子供さんも多分心にない事を言わざるを得ないのかも知れませんね 子供が親に会いたくないはずありませんよ 母親に気を使って我慢してる可能性がありますよ 二頭追うもの…。って言いますけど子供と女性は別ですからそんな考え方をする事自体間違えですよね!一体何言ってるんだろうって思います。私のレス自体非難されるかもですね… 親子の縁何て切っても切れないんです。みんな言ってる事がおかしいです!

No.13 06/06/28 20:21
お礼

>> 11 4ですが色んな厳しい意見も多いですが私個人的には 会うか会わないかは子供の権利を主張するべきだと思ってます。私も離婚してます!夫の酒乱、暴力… 大変、感謝のお言葉ありがとうございます、価値観の違いですね!
無理やりに合わせないとすることこそ、親のエゴであり自己満足だと思います、ずばり心が広いか狭いかの差だと思います

No.14 06/06/28 20:27
お礼

>> 12 4です。私自身も親が離婚していて 父親の親戚から母親と会っているなら家の敷居をまたぐなと言われました。私は気を使って母親の事は嫌いと無理し… 私は貴女と同じ価値観を持っています!感謝します! ありがとう、やはり私の考えは間違いではなかったと確信しました。いつの日かまた子どもたちに正々堂々会えるように頑張ります! 今日は本当にありがとう!

No.15 06/06/28 20:35
お礼

>> 5 主さんの気持ちも わかりますが 子供の気持ちが一番大切だと思います 子供に「パパじゃないから」と言われて 主さんは 今後の事を どう考えてま… 貴重なご意見ありがとうございます、ただ一言言わせてください、貴女は今の生活が本当に幸せだと思っているのですか? それこそ自己満足の世界なのでは?お子様の心・本心が見抜けてないのではと感じました!
せっかくレスいただいてご意見して申し訳けありませんが、これがこのレスに対する私の感想です、もう一度、私の投稿を読み返してくださいね!

No.16 06/06/28 20:39
匿名希望4 ( ♀ )

母親があなたに子供に会う事を拒否するようなら訴える事も出来ますから。会える日の為にもきちんと仕事をして立派なパパの姿を見せてあげて下さい(*^_^*)

No.17 06/06/28 21:01
お礼

>> 16 はい、かしこまりました! 頑張ります!

No.18 06/06/28 21:37
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

主さんはひとりぼっちじゃないですよ。 血を分けたお子さんは離れてても主さんと繋がっています。 これからのお子さんの人生で苦悩や挫折もきっとあります。 そういう時、生きざま見せて精神的に支えてあげられる力強いお父さんでいて下さい。

No.19 06/06/28 22:01
通行人19 

お伺いしたいのですが、再婚を決めた時お子さんにはどのように話されたのですか?再婚中お子さん達との交流はどうなっていたのですか?
再婚する事をきちんと話され、なおかつ再婚中もお子さん達と会っていたのならあなたの言い分も理解できますが…スレ&レスには一切書いてらっしゃいませんね

言いたい事聞きたい事は他にもたくさんありますが、過ぎた事をあげつらっても仕方ないので省かせていただきます。
今はお子さん達がいつ会いに来てもいいように日々を過ごすのが一番良いのではないでしょうか。

No.20 06/06/29 00:47
通行人20 ( 20代 ♀ )

いつ訪ねてきてもいい様に、子どもを受け入れる土台をつくって欲しいです。落胆する暇はありません、主さんは父親なんですから!頑張ってください。

No.21 06/06/29 01:11
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

子供達と昨年まで週末に会えてたのが主さんの再婚によりそれもできなくなったんですよね?だからでは…? 元奥さんや子供さんも主さんが新しい幸せを見つけたように自分達も幸せに向けて歩き出そうとしてるのかもしれませんよ?再婚相手と上手くいってる いってないは主さんの問題で子供達には分からない事だと思うし、別れた父親でもやはり再婚したと知ったら多少ショックだったかも?

No.22 06/06/29 05:35
お礼

レスありがとうございます、再婚するときはまだこどもが小さいということもあり、何も言いませんでした、いえ何も言えなかったというのが真実です、
私の再婚相手が金目当てだな?というのが結婚後判り、早急に離婚の手続きをとりましたが、時すでにに遅しで、元家族も含めすべてを失ってしまいました!
本当に自業自得なんです、だからこそ、今度は絶対にこどもたちを裏切らないように生きていきたい、そんな気持ちで毎日生活してます!

No.23 06/06/29 05:40
お礼

>> 21 子供達と昨年まで週末に会えてたのが主さんの再婚によりそれもできなくなったんですよね?だからでは…? 元奥さんや子供さんも主さんが新しい幸せ… その通りです、今元家族は自分たちの幸せに向かって歩みはじめているのだと思います。自業自得でこんな状態にしてしまったのは誰の責任でもありません!
今は自分を律していつでもこどもたちが会いにきてもいいように頑張るしかないと自分に言い聞かせています! かなり辛い毎日ですが…

No.24 06/06/29 05:45
お礼

>> 18 主さんはひとりぼっちじゃないですよ。 血を分けたお子さんは離れてても主さんと繋がっています。 これからのお子さんの人生で苦悩や挫折もきっとあ… ありがとう、こんな心あたたまるレスをいただいて感謝します、日頃会えない分、かなり辛い毎日で自分自身、自暴自棄にもなっています、でもいつか会う日を夢みて頑張り続けていきたいと思います

No.25 06/06/29 05:47
お礼

>> 20 いつ訪ねてきてもいい様に、子どもを受け入れる土台をつくって欲しいです。落胆する暇はありません、主さんは父親なんですから!頑張ってください。 本当にありがとうございます、これから一生懸命生きていきたいと思います!

No.26 06/06/29 05:52
匿名希望5 ( ♀ )

⑤です 再婚し幸せだとダメですか?子供連れての再婚し子供が不幸ですか?私だけの自己満足と主さんは言いますが 主さんは私の事何も わかってないのに そんな事言われたく無いです 私は 一個人としての意見を言いました 私の子供の本心は主さんには わかりません 私のレスが主さんに不愉快でも 私の子供の事を 主さんには言われたく無いです 人の気持ちを考えて下さい

No.27 06/06/29 06:24
匿名希望4 ( ♀ )

度々すみません主さん間違ってないから気にしちゃダメ子供の気持ちを無視しない事が大事何ですから。主さんの立場で男1人で寂しくて再婚した事は仕方ない事です。その間も子供の事を思っていたはずですから!男の人の方が精神的に弱いんです…主さん勝手何かじゃないです

No.28 06/06/29 08:09
お礼

>> 26 ⑤です 再婚し幸せだとダメですか?子供連れての再婚し子供が不幸ですか?私だけの自己満足と主さんは言いますが 主さんは私の事何も わかってない… それはお互い様です、離婚の仕方にも再婚の仕方にもさまざまで、再婚して幸せになるパターンもあるし、そうならないことも… ただ幸せと言ってもそれは大人の自己満足に過ぎないのでは? こどもの気持ちを完全に理解してるでしょうか? そんなことは有り得ないと思う!どんな馬鹿な父親でもこどもが実父を想う気持ちというのはそんなに浅いものではないと思いますよ!貴女にとって前夫の方は最悪だったかもしれませんが、子どもさんはそうじゃなかったかもしれない、母親が嫌いって言えばこどもは母親の言葉にしたがざるをえない、でも子どもの本心はあなたの本心ではないのですから… 別物です
再婚は、大人どおしの自己満足の世界のなにものでもありません、もし前夫の方がしっかりした生活をしているのであれば、かならず子どもさんは大きくなり実父にあいたいと内心感じ始めると思いますよ!
それまでを抑制する権利は貴女にはないと思いますよ!
とにかく、私とは価値観が違います!
これ以上のレスはご遠慮ください!あしからず…

No.29 06/06/29 08:13
お礼

>> 27 度々すみません主さん間違ってないから気にしちゃダメ子供の気持ちを無視しない事が大事何ですから。主さんの立場で男1人で寂しくて再婚した事は仕方… ありがとうございます! 弱い自分をこれから戒め、努力してまともな状態になっていきたいと思います! 二人の子どもの父親として恥じないように…

No.30 06/06/29 10:10
匿名希望30 ( ♀ )

ホントならまず元奥さんに相談すべきでしょうが、わからなかったからココにスレたててるんですよね?
5さんはある意味元奥さんの立場で意見してくれてるのに、真っ向から非難するのはヒドイと思いました。
たぶん主さんは、正論よりも、自分に有利なレスだけ欲しいんですね。
…やっぱワガママだわ

No.31 06/06/29 11:32
匿名希望10 

↑に同感です、この主さんは自分に批判的なレスには一切シカトだし…(-"-;)自分に都合の良いレスにだけお礼だもんね!!ほんと、笑っちゃいますね(^o^)何か、勝手気ままな考え方しか出来ない人なんでしょうね!!子供が!子供がって言ってるけど、再婚した時もず~っと会ってた訳じゃないでしょう…何もかも失って一人になり寂しいから子供に会わせろじゃ、自己中もいいとこだよね。元奥さんや子供さんが凄く可哀想です(泣)何で、そっと見守ってあげられないのかしら?ほんと…オカシイ人だわ。

No.32 06/06/29 11:56
通行人32 ( ♀ )

どんな事情や内情があるにしても、当のお子さんには選択出来なかったんです。
全て大人のエゴです。会いたくなったらお子さんが会いに来るでしょう。
お子さんの気持ちを尊重するべきです。

ついでに
「二頭」、ではなく「二兎を」ですよ。

No.33 06/06/29 13:09
通行人19 

失礼ですが、そこまでをお子さんを愛しているのに何も言わず再婚したのはあなたのエゴだと思います。お子さんが小さくて言えなかったなら元奥さんと相談してお子さんを傷つけない方法を考えるべきであり、言えなかったからと黙って再婚するのはおかしい!!だから「パパじゃない」と言われたんじゃないですか?

誰かが聞かない限り自分の都合が悪い事は一切書いてませんよね。あなたのレスを読む限り「卑怯」以外の言葉が見つかりません。
子供じゃないんだしスレ立てる以上は批判がくるのも覚悟すべきです。レスしてくれた人を攻撃するなんて。神経を疑いますね。

あなたは知らなかったかもしれませんがお友達もここに同じスレ立ててますね。ご自身の問題に身近な人を巻き込むのはやめるべきです。

お子さん達が理解してくれるかは分かりませんが、今はあなたがお子さん達に恥じない生き方をするしかないと思いますよ。

No.34 06/06/29 13:28
お礼

>> 30 ホントならまず元奥さんに相談すべきでしょうが、わからなかったからココにスレたててるんですよね? 5さんはある意味元奥さんの立場で意見してくれ… 同じ人がなんども書き込みを入れているようですね(^O^)
その辺で終わりにしましょう!

No.35 06/06/29 13:35
お礼

批判しているのではありません、正論を言っているまでです、なんども言うように価値観の違うものどおしが言いあっても仕方がないということです!勿論、必要なときもありますが… この場所では必要ありません、また字数制限がある中ですべてを入れ込むことは不可能です、同じ価値観を持つもの同士との交換に必然的になりますよねぇ! 理解いただけないのなら今後投稿はお控えください、時間の無駄ですよ

No.36 06/06/29 13:36
通行人32 ( ♀ )

本当にお子様の幸せを願う父親が、会えないくらいで鬱になったり自滅していて子供を幸せに出来るでしょうか…
会えなくても見守るのも愛情だと思います。
結婚してしまった、子供が出来たけど離婚してしまった、また再婚してしまった…
全て子供には関係のない迷惑な話です。
女性に対しても失礼極まりない。
私なら会わせませんね。

No.37 06/06/29 13:38
お礼

>> 32 どんな事情や内情があるにしても、当のお子さんには選択出来なかったんです。 全て大人のエゴです。会いたくなったらお子さんが会いに来るでしょう。… ありがとうございます、その通りだと思います!そのときまでがんばります!

No.38 06/06/29 13:43
通行人38 ( 40代 ♂ )

自分に不利な意見だから終わり?本当 自分勝手な人間!子供が子供が言って悔やむなら離婚するな!!一人寂しくなったら子供に会いたい 自己中も いいとこ!

No.40 06/06/29 14:05
匿名希望4 ( ♀ )

主さんそんな言い方はダメだよ!そんな言い方するくらいならまだ無視してた方が綺麗さ!これだけのレスがあれば中には意に添わない意見があって当たり前だよ。厳しい意見もある意味冷静に受け止める位の余裕もないと自分が苦しくなるだけだよ…

No.41 06/06/29 14:16
匿名希望30 ( ♀ )

まあまあ感情的にならないでください。気持ちはわかりますから。あ、ちなみに私は30が初レスでしたよ。疑われて悲しいです。
前にも書きましたが、元奥さんの判断に任せ、まずは将来子供から信頼されるパパになるよう、仕事しましょうよ。

No.42 06/06/29 14:20
通行人19 

確かに時間の無駄ですね。
ここはいろんな方が来る所です。同じ観点の方と話し合いたいならそういうサイトへどうぞ。

No.43 06/06/29 15:00
通行人43 ( 30代 ♀ )

ずっと見てて本当は教えたくないんですけど、この方法なら元奥さんの気持ちも聞けますよ。法律上父親は子供と会う権利があるので家庭裁判所に相談してください。住所とか調べてくれて、人が間に入りお互いの意見交換できる場を作ってくれます。ただ直接話はできませんし、主にとっていい話になるか悪い話になるかは別ですが…。悪い話になるならここで大勢の人にイジられた事も理解できるし、自分でも納得いく答えがでるはずです。

No.44 06/06/29 16:01
通行人44 ( ♀ )

法的に訴えても、面会の強制力があるかどうかわかりません。公平な立場の専門化の方に逆ギレするとマイナスになりますから、気を付けて下さい。

No.45 06/06/30 22:50
匿名希望45 ( 30代 ♀ )

反対意見の方々 すみません 私が主に悩み相談のサイトを教えたのですが まさか こんな事になるとは…(;_;) とくに反対の立場の女性の方 私はあなたのような方の意見って貴重だと思います 本当にすみませんm(_ _)m代わりに謝らせて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧