注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

朝が辛い

回答6 + お礼6 HIT数 1065 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/09/09 22:29(更新日時)

朝がひどく弱くて、起きられません。
それどころか、目覚ましも聞こえず鳴りっぱなしのまま止まっていて、会社に遅刻する始末です。目覚ましは3個使っています。二度寝はなく、ほとんどが聞こえていないか、いつ止めたのかわからない毎日です。自己嫌悪に陥って、悔しさと申し訳なさ、恥ずかしさでやり切れないです。私は頑張りたいのです。
アドバイスをお願いします。

No.1087997 09/09/09 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/09 12:55
通行人1 ( 20代 ♂ )

腕時計型の目覚ましは効くってよく聞きます😥。

No.2 09/09/09 12:58
通行人2 ( ♀ )

浅い眠りの時に起こしてくれる。
腕時計式の目覚まし時計は優れものらしいですよ。🔉🐔

No.3 09/09/09 13:00
通行人3 

あまりに酷いなら病院で受診後合った薬を出してもらうと良いですよ

No.4 09/09/09 13:58
通行人4 ( ♀ )

私も一時期そういう時ありました、辛いですよね💧
私は目覚ましをかけた上で、誰かに協力してもらってました。
家族に大声で呼んでもらうとか、彼氏や友人に電話をかけてもらったり…。

No.5 09/09/09 14:20
通行人5 ( 30代 ♀ )

夜は何時に布団に入りますか?
夜寝つきが悪いとか…

No.6 09/09/09 21:55
お礼

>> 1 腕時計型の目覚ましは効くってよく聞きます😥。 ありがとうございます。
腕時計型とは…?音が鳴るのですか?布団の中に入っていても聞こえるのでしょうか??

No.7 09/09/09 21:56
お礼

>> 2 浅い眠りの時に起こしてくれる。 腕時計式の目覚まし時計は優れものらしいですよ。🔉🐔 ありがとうございます。
どんな風に起こしてくれるのでしょうか?
浅い眠りの時というのは脈拍とかをはかるのですか?

No.8 09/09/09 21:58
お礼

>> 3 あまりに酷いなら病院で受診後合った薬を出してもらうと良いですよ ありがとうございます。
起きる為のお薬でしょうか?睡眠時間を整えてくれたりするものでしょうか?何が何でも早起きしたいのです…。

No.9 09/09/09 21:59
お礼

>> 4 私も一時期そういう時ありました、辛いですよね💧 私は目覚ましをかけた上で、誰かに協力してもらってました。 家族に大声で呼んでもらうとか、彼氏… ありがとうございます。
一人暮らしで周りに人がいません…。友人達も仕事中なので、なかなか難しい時間です⤵
携帯の音が聞こえないのです…。

No.10 09/09/09 22:05
お礼

>> 5 夜は何時に布団に入りますか? 夜寝つきが悪いとか… ありがとうございます。
大体計算して8時間程寝れる様に布団に入ります。が、1、2時間は眠りにつけません。ひどい時は4時間程起きています。眠れなくても横になっている事で疲れはとれると聞いたので、早めに布団に入りますが、不眠症かもしれません。眠たいのですが眠れないのです。それでも毎日5時間程は眠っています。私は昔から寝付きが悪く、12、3才の頃から、眠るのが苦痛になりました。眠れなくても疲れは取れているはずなので、早く起きたいのです。

No.11 09/09/09 22:11
通行人11 ( 30代 ♂ )

朝弱いと言うと貧血も原因にはあるけど、目覚し時計が聞こえないとかなら話は別だし、仕事がハードすぎて疲労が酷いとか夜更かしばかりしてるとか、そういうものではないのなら、睡眠時無呼吸症候群の可能性もありますよ。

太ってる人とか中高年とかがなるとか言われるけどどっこい、普通の体系の若い人でも増えてるそうな。
食生活や生活サイクルからも影響があるとからしいけど詳しいことはわからない。

やはり一度病院なり相談をお勧めしますよ。

No.12 09/09/09 22:29
お礼

>> 11 ありがとうございます。
無呼吸症候群とはイビキをかく人がなるものではないんですか!?私はイビキはなく、死んだように寝ているらしいのですが、病院での診察はどうしたらいいのですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧