注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

いぼが治らない

回答7 + お礼2 HIT数 2532 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/09/11 18:05(更新日時)

右手にいぼだと思うできものが複数あります。いぼには木搾液がいいときいて塗っていますがよくなりません。はとむぎ茶もいいときいて飲んでいますが反対に小さいのが増えた気がします。右手だけなんですが気になってしまって…はとむぎ茶や木搾液をためされた方がいましたら意見をお聞かせくだされば幸いです。

タグ

No.1089721 09/09/10 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/10 12:00
通行人1 

水いぼかな?何だろうね。
ともあれ専門医に診てもらわなきゃね。皮膚科に行くのが一番ですよ☝
うちの子はハトムギ茶はいまいち効かなかったけど、いぼにはいいみたいだね。

No.2 09/09/10 12:14
お礼

水はもってないので水いぼではないと思います。旦那が左親指に大きいいぼがひとつあるのでうつったのかと思いますが水いぼじゃなくてもうつるんですかね?やはり皮膚科に行くべきですね。ありがとうございました。

No.3 09/09/10 17:23
お助け人3 ( 20代 ♂ )

私も手の平に無数のイボが出来て、皮膚科に行きました。ウイルス感染と言われました。液体窒素でジュ~💦ってやって治療しましたが即完治とはならず、また来てと言われました。


ハトムギはどう?って医者に質問したら、気長に何年も飲めば良いかもね⤵みたいに言われました。

医者はダメと言いましたが、入浴時に軽石で擦ってます😥😁。


まずは皮膚科に行く事をお勧めします。

No.4 09/09/10 22:17
お礼

はとむぎは何年も飲むんですか…やはり皮膚科にいかないとダメですね。ありがとうございました。

No.5 09/09/10 22:35
通行人5 ( 10代 ♀ )

いぼの数が多く飲み薬を
のみ(6ヵ月間1日18錠)
効果です
液体窒素でもだめで
注射...
もだめで
液体窒素と注射を1年くらい
通いました

治って1年ぐらいで
また同じところに
いぼができました😫

No.6 09/09/10 23:06
通行人6 ( 20代 ♀ )

うちの5歳の娘も3歳くらいからイボが出来て皮膚科で通い❗液体窒素❓で焼いてもらいその都度、落としてます。あれは菌で移るんですって。
だから旦那様も治療したほうがいいのでは❓
ちなみにお茶や市販のクリームは全滅でした⤵💦
茶は予防程度。市販薬は乾く程度で根からは無くなりませんでした⤵

No.7 09/09/10 23:33
通行人7 ( ♀ )

小学生の頃手の指に沢山 出来ました😔イボコロリで何回も取りました 治りましたよ😃

No.8 09/09/11 01:33
通行人8 ( 40代 ♀ )

皮膚科の液体窒素も痛いだけです。

一番は、薬局で売っているスピル膏をイボに貼り、テーピングで巻いておけばしっかりとれます。

No.9 09/09/11 18:05
通行人9 ( ♀ )

私は乳首の上にいぼができてはずかしくて、なかなかいけませんでしたが、皮膚科におもいきっていったら、レーザーでとって、きれいになくなりました!
病院が一番です
悩んだ時間がもったいないとおもいました😅

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧