注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

一眼レフデジカメ

回答4 + お礼1 HIT数 681 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♂ )
06/06/28 11:05(更新日時)

一眼レフのデジカメを買おうと思うんですが、あんまり詳しくないんでどれを買っていいかちょっと迷います。使用用途は基本的には可動物を撮影するのでスポーツ目的です。ブレを少なく撮りたいんですが、ここを注意して買った方がいいとかアドバイスお願いします。とにかくシャッタースピードが早いやつがいいです。一眼レフでなくてもいいんですが、ズームがちょっと小さいので…店に行って相談してみたんですが、ちょっとわかりにくかったんで。

タグ

No.109328 06/06/28 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/28 01:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

可動物を撮るならビクターですね☆
日常的に使いやすくあらゆるシーンにオススメなのは、ソニーのハンディカムです☆タッチパネルですし、操作簡単で、起動時間も早いです☆

No.2 06/06/28 01:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

あιιιιすみません、デジタルビデオの話です

No.3 06/06/28 01:37
通行人3 ( 30代 ♂ )

まず、こういったものは値段に比例します。一般的に高いもの程良いです。望むスペックと予算とのバランス次第ですね。特に一眼レフの場合はレンズのも大事なので(いいレンズはカメラよりはるかに高額です)そこも考える事になります。初心者が手を出せるレベルでスポーツに強いのいえばニコンのD70sあたりでしょうか(シャッタースピードと連射性能はこのクラスでは頭一つ抜けてます)。あと、一眼レフはボディも大きく重量もあり、ホールドもし易いので元々手ブレはしにくいです。

No.4 06/06/28 10:07
お礼

ありがとうございます。またまた質問なんですが、シャッタースピード1/1000秒くらいのカメラで動きの速い可動物はキレイに撮れますか?

No.5 06/06/28 11:05
通行人5 ( 40代 ♂ )

普通、シャッタースピード1/1000あれば十分です。
普通の300ミリの望遠レンズなら、1/1000はかなり条件が良くないと使えません。
それより、オートフォーカスのスピード、追従性能の方が重要だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧