注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

社会人に質問

回答11 + お礼0 HIT数 1012 あ+ あ-

通行人( 22 ♂ )
09/09/14 17:01(更新日時)

僕は現在大学3年でバイトが長続きしたことがありません。最高記録は高校の時のマックで四ヶ月です。
その他のバイトはたいてい一ヶ月いないで辞めました。辞めた理由は空手を習っていて時間が合わないからです。そして、今は大学まで片道2時間ちょっと通っていて、単位も欠勤残ってます。休みの日は空手をやっているのでバイトをしていません。『バイトしねー奴はニートと同じ』みたいなことを友達に言われ大型の休みは派遣のバイトに行き今回の夏休みに十二回ほど派遣のバイトに行きました。派遣先の社員の人に『やる気ないね』、『君頭悪いね』等 沢山言われました。
やっぱり僕みたいな人くずですかね?
因み大学は普通位の偏差値の学校に通っていて、空手の道場でも、社会人の人達からは『礼儀正しくて真面目』と言われまてます。
こんな僕でもまともな大人になれますかね?
また後期から何か継続的なバイトしたほうがいいですかね?

No.1094920 09/09/13 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/09/13 19:34
通行人1 ( 10代 ♀ )

誰かに こう言われた…とか こう思われてる…とかでは 無くて 自分は これをやるんだ!! こうして生きるんだ!!と 自分自身で考え 決めて 行動をしたらいかがでしょうか?
誰かに 何か言われても
信念がしっかりとしているなら 揺らぐ事なく 進めると思います…
私も 自分を客観的に見る事ができない時は 少し
気分転換をしながら 立て直したりしますよ…
お互い頑張りましょうね😄

No.2 09/09/13 21:03
通行人2 ( 30代 ♂ )

空手をしているから、とかはただの言い訳にしか聞こえませんよ。 空手で選手になって指導者になるのが夢って言うなら主さんの話しは解らないでもありませんが…
どちらにしても、忍耐力が欠けるのは事実だと思います。

No.3 09/09/13 21:14
ひろぽん ( 20代 ♂ ukufCd )

なんなんだ最近の学生は💢
みんながみんなそうではないんだろうが、自分の信念持ってない奴が多すぎるぞ😣

まともかどうかはともかく、自分の意見持たない人なんて会社は必要としねーよ!!
将来、正社員になりたいのなら、自分の信念持って、人に一々同意求めず、自分の考えで行動しろよ!!

1.さん。貴女のような人がいてホッとします。

No.4 09/09/13 21:30
通行人4 ( 20代 ♀ )

まぁ初めからシフトに入れないのが分かってるならバイトうけないでくれ、てのはありますね。採用する側からすると。

面接の時に了解済みならまだしも。

バイトを続けてればまともな大人になれるとか正社員になれるとか、そんな学校のテストみたいな単純な話はありません。

そこんとこもうちょい自分で考えてみてはどうでしょう。

No.5 09/09/13 21:42
通行人5 ( 20代 )

大学に通ってて単位も十分にとれてなくてバイトもできない?なら何が主にはできるの?
大学で学ぶ訳でもバイトする訳でもないなら学生やめてしまえば良いのに。
社会人になれば学生とは違って厳しい事や嫌な事が山程あります。
せめて、大学に通っている内に常識や要領を身につけないと何も務まらないでしょう。
ニートで親に迷惑かけて周囲から笑われる人生になりたくなければ努力が必要

No.6 09/09/13 21:51
通行人6 ( 20代 ♂ )

本業(大学)をきちんとやってればいいのでは?

No.7 09/09/13 23:11
りゅうた ( 20代 ♂ tNRfCd )

はじめまして、大学3年生で空手を習ってる。どちらかにしぼることは、出来ないのかな?バイトするんだったらバイトする派遣でもいいけど空手も大事かな?

No.8 09/09/14 00:13
通行人8 ( ♂ )

まともになる、ならないは自分しだいでしょうね。真面目そうだから大丈夫?

No.9 09/09/14 00:36
通行人9 

引っ越しのバイトが身体も鍛えるのに最適だよ
階段の現場にしとくれと言うんだ

本気でやれば空手の比じゃない地獄を味わうだろう

大型冷蔵庫持って一人で階段上がるんだよ
そんなバケモノがいるよ
階段5階まで荷物持って100往復とかね
ちなみに僕はボクシングをやっていたが
引っ越しのがキツい
ボクシングに本気じゃなかった訳じゃない
後引っ越しのバイトは有名なとこにした方がいい
給与払わないとこがあるから
じゃ…空手頑張り

No.10 09/09/14 02:25
通行人10 

多分、主さんは勉強などは普通に出来るのだと思います。ただ社会経験が不足で、社会人から見たら要領が悪いのだと思います。何事も経験です。私もスポーツマンでしたが、いくら礼儀がよくても要領が悪いと頭悪いんと違うと言われますし、スポーツ以上に頑張らないと回りの人は認めてくれませんよ!私の場合は頭悪いけどスポーツで鍛えられたなにくそ根性で頑張って今は会社の中でエース級のポジションで働いて給料も多分社員の中で1番です。入社した時は1番下でした。社会では学歴なとスタート時点ではやはりビハインドはありますがスタートしてしまえば結果が全てです。頑張って下さい

No.11 09/09/14 17:01
通行人11 ( 20代 ♀ )

本業は学生ですよね。バイトってそんなに大事かなぁ⁉
じゃぁ学校辞めて働けばとも思います。何人かバイトしてて、単位落として一緒に卒業出来ない人もいました。

私は学生時代バイトした事ありません。大学もローンで行き、社会人になってから返済してます。社会人になると嫌でも働かないといけません。大学時代バイトしてた人の今はフリーターや派遣ばかりです。5人の仲良かった友達で正社員で働いてるのは私1人だけです。
本人時代ではないのかなぁ⁉

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧