注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う

眠るの怖い

回答5 + お礼4 HIT数 760 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
09/08/25 14:22(更新日時)

最近どうしてか目覚ましに全く気付きません。
今は夏休みだからいいのですが、学校が始まったらと考えると怖いです。

"眠らない"以外に何か対策あれば教えてください。

No.1096113 09/08/25 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/25 11:04
通行人1 ( 20代 ♂ )

昼間にくたくたになるまで運動すると

夜早めに眠くなる

朝早く起きれるんじゃないかな😒

No.2 09/08/25 11:11
お礼

>> 1 バイトで夜11時に帰宅します。だから寝るのは12時過ぎてしまいます💧

私はくたくたでも、布団に入ってなかなか寝付けません。

バイト無い日は早く寝る事心掛けてみます。

ありがとうございました。

No.3 09/08/25 11:22
通行人3 ( 30代 ♀ )

睡眠障がいでは?

No.4 09/08/25 11:38
お礼

>> 3 調べてみました。

あまりストレスは無いと思っていましたが、当てはまりました。
ずっとこのままだったら病院に行こうと思います。

ありがとうございました。

No.5 09/08/25 12:57
通行人5 ( 20代 ♀ )

睡眠にも体力を使うらしいです。
気持ち良い睡眠をとる事ができれば、スッキリ目を覚ます事ができるはずですよね😊

私も目覚ましに気付かなかったり、止めて二度寝なんて事があったりしたのですが💦
目覚ましの曲や音を変えると起きれたりしました💡

No.7 09/08/25 13:52
お礼

>> 5 睡眠にも体力を使うらしいです。 気持ち良い睡眠をとる事ができれば、スッキリ目を覚ます事ができるはずですよね😊 私も目覚ましに気付かなかった… 確かに気持ちよい眠り出来ていないと思います。

目覚ましに工夫してみます。
ありがとうございました。

No.8 09/08/25 13:56
通行人8 ( 20代 ♀ )

睡眠にはノンレム睡眠(脳の眠り)レム睡眠(体の眠り)があります。90分間隔で交互にあり睡眠直後はノンレムで、そしてレムです。レム睡眠時は体が寝てて脳は深く寝てないないので、この時間に起きると目覚めもよく起きやすいです。寝付きが悪くても起きたい時間をレム睡眠時にして逆算して何時に寝たら起きる時間はレム睡眠か分かりますよね、試す価値はありですよ。

No.9 09/08/25 14:22
お礼

>> 8 レム・ノンレム睡眠の存在は知っていましたが、90分間隔で交互にくるとは知りませんでした。
計算してみます。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧