注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

✨今日いとこに赤ちゃんが産まれました✨

回答6 + お礼1 HIT数 904 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/08/25 17:15(更新日時)

今日お昼過ぎ、無事いとこが元気な男の子を出産しました✨
いとこは海外に住んでおり、出産のために日本に戻ってきました。
今回2人目の出産ということで、何をあげたらよいのか悩んでいます。

1人目も男の子でその時は「スタイとガラガラセット」を出産祝いで渡しました。
今回は2人目…しかも男の子。
最初洋服にしようと思ったのですが、洋服は沢山あるだろうし…おもちゃもあるかなと💦
産後、海外に帰るのであまり荷物が増えたら困るかなとか思い色々考えていたら結局まだ出産祝いを買っていません。

みなさん出産祝いに何か良いものをご存知ですか❓
おススメのものがあれば、教えていただけると有り難いです✨

No.1096639 09/08/25 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/25 16:37
通行人1 ( 20代 ♂ )

現金が喜ばれます✋

No.2 09/08/25 16:39
通行人2 ( ♀ )

現金プラスオムツ山ほど とか🎵

No.3 09/08/25 16:40
通行人3 

現金かな✋
この状況だと 一番うれしいかも😃

No.4 09/08/25 16:53
通行人4 ( ♀ )

おしりふき
(箱買い)

喜ばれましたね😃
意外と消耗品の方が良いみたいです。
&現金かな😁💦

No.5 09/08/25 16:55
通行人5 ( ♀ )


赤ちゃんご誕生おめでとうございます。
海外に住んでおられるのでしたら品物を持ち帰るのは面倒でしょうし、お金がいいと思います。
あと、お金だけというのも渡しにくいかと思いますので、帰国されるまでに無くなるようにお母さんを労うという気持ちでお菓子を一緒にそえられてはいかがですか?

No.6 09/08/25 17:00
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も、現金に1票です。
1番困らないし、ありがたいと思います。
どうしても物をあげたいのであれば、オムツやおしりふき等消耗品を、いとこが使っている物やほしい物をリサーチしてください。

私は友達がオムツをくれたんですが、子供に合わず(オムツかぶれや太ももにオムツの跡が残る等)変えようと思っていた矢先で、しかも、サイズも大きくしようと思っていた時に小さいサイズをもらい、正直困りました。

No.7 09/08/25 17:15
お礼

一括の返事になりますが…

現金が一番多いのですね。
物をあげて困られるより、いとこ自身が好きな物を購入した方が喜びますね。

金額は両親と相談して決めたいと思います。
レスして下さった方、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧