注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

間違ってる??

回答5 + お礼0 HIT数 1189 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/09/15 11:04(更新日時)

それって変ぢゃない??
…ッて思うことがありました.

今寮に入ってるのですが, 出れるのは4月と10月のみ.
約3年間, 寮役もして, 門限9時のところで, 規則の厳しい所で, 寮生と励まし合いながらがんばってきました.

それで, 問題は退寮のことです.
9月に就職の内定をもらい, アパートを探し始めました.
経済面からも車の購入は難しく, 自転車で通える距離, 安全面から考えて2階…と立地条件がよく契約しました.

しかし, 実習などあり, 10月からはすぐには入居できる状況でなく……
私も悪いのですが, 今まで途中退寮をした先輩もいて, その旨を先生に今日言ったのですがボロクソ言われました.

言われた内容は…
・ルールに従ってない[←まぁそうですけど, 3年生で退寮まで後少しだし... ]

生活用品が10月までに準備できません, と言うと,
・洗濯機??コインランドリーで洗えば??
[←車ないし自転車だし, 自分は何もない状況で住めるのですか??]

他にもまだまだ言われました.
確かにルールは破ることになります.しかし, これは経済的・これからの大事な試験の為にも必要であり, なぜそこまであなたに言われなければならない??


親とも話し合い, 決まったことです.親

タグ

No.1099124 09/09/15 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/09/15 02:02
通行人1 ( ♀ )

続くのかな?

No.2 09/09/15 03:14
通行人2 ( 30代 ♂ )

続き無いのかな?
俺からしたらルール優先に思ったけど
例えば違法な事やって法律が悪い俺は悪くないと言っとるのと変わらないと思ったけど…

No.3 09/09/15 05:08
通行人3 ( ♀ )

でも今までの先輩寮生もやってきた事ですよね。

No.4 09/09/15 08:21
通行人4 

自由でいいね。自分さえ良ければいい訳でしょう?

No.5 09/09/15 11:04
通行人5 ( 40代 ♂ )

ちょっと話がよく解らんのだが、その規則通りにすると就職がフイになる恐れが有るのかな?

もしそうだとすると学校側は学生の就職がフイにならない様に最大限譲歩し、柔軟に対応すべきではないかな。

規則を重んじる気持ちは解らんでもないが、それが為に学生の就職を妨害する結果になったら、学校側はどう責任を取るつもりかな。

そんな学校、有りか?
普通、学校は学生の就職を応援するものではないのか?

規則、規則ったって刑法や商法じゃないんだから状況によるでしょ。
 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧