子供の学資保険

回答9 + お礼8 HIT数 1964 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/09/19 07:55(更新日時)

すみません、妹の携帯なので年齢が違います🙇スレ主は24歳です😣
皆さんは子供の学資保険はどうされていますか?うちの子は2歳の双子なんですが、まだ学資保険に入っていません💦
いろんな会社があって、どこがいいのかさっぱりわからないので、学資保険かけていらっしゃる方にお話を聞きたいです😃ちなみにうちはシングルマザーのため、1人あたり月に1万弱ぐらいしか出せないです😢

No.1102852 09/09/18 08:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/18 10:51
通行人1 ( ♀ )

早く入った方がいいですよ。
毎月の保険料が高くなるし。

あとシンママでお金がないから1人1万って言うけど、双子ちゃんだから、月2万の出費になりますよ😥

1人5千円程度の学資保険でもいいと私は思います…

うちもお金がないので、1人5千円の学資保険に入ってます(子供は2人います)

No.2 09/09/18 11:14
お礼

>> 1 1さん、ありがとうございます🙇保険料高くなるんですね💦知らなかったです。教えて頂きありがとうございました。掛け金5000円からだと保証のほうがどうなのかなぁと思いまして、無理してでも1人1万くらいからのほうがいいのかと考えていました😣ちなみに、1さんはどちらの保険会社でしょうか?

No.3 09/09/18 12:57
通行人3 ( 30代 ♀ )

月5千円でも掛けないよりは掛けた方が良いです。
入学準備は1人10万位はかかります。

無理な金額は長続き出来ないので無理でない金額で。

余裕のある月には出来る限り貯金へ回して。
児童手当も全て貯金へ。

特約は付けない方が満期金が多くなります。

No.4 09/09/18 13:53
通行人4 

保険の仕事をしてます。国内の生保してますけど、学資保険はアフラックがいいとみんないってますよ😆

No.5 09/09/18 13:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

ソニー生命の学資保険とかは?

No.6 09/09/18 14:11
二児のママ ( 20代 ♀ IUyJw )

最近新しくできたコースで、第一生命のミッキーコースは元本割れしなくていいですよ

No.7 09/09/18 14:25
通行人7 ( 40代 ♀ )

私は、自分の孫のためにアフラックの学資保険にはいる予定です。将来孫が増えてもかけれる保険料で、あれこれ特約もついてなくて手頃だと思ったので…

No.8 09/09/18 15:22
通行人8 ( 30代 ♀ )

うちも双子です🎵
将来二人分かかるから、学資保険には入った方が安心ですよ。
別々の保険会社に入る事も出来るし、良く考えて下さいね。
年齢が低いほど、毎月の保険料は安くなるので、すぐにでも資料請求を複数の会社から取り寄せてみてはどうですか?

私は結婚した時に、旦那の友達が働いてる保険会社で普通の保険に入り、入院やら怪我の時には、なんやかんやと動いてくれ楽だったので、学資もそこにしました。
1歳少しの時に入り、月一人7千円です。
一人目は生後半年で入ったので、同じ保険でも安かったです。
その人が言うには、遅くなると、毎月高くなるけど、最終的に払うお金は同じだそうです。
でも、ずっと払っていく事を考えると、毎月の普段が少ない方がいいですよね。

No.9 09/09/19 00:19
お礼

>> 3 月5千円でも掛けないよりは掛けた方が良いです。 入学準備は1人10万位はかかります。 無理な金額は長続き出来ないので無理でない金額で。 … 具体的に教えて頂きありがとうございます🙇
そうですね、無理して続かなくなるより月5000円前後にして、きちんと払い続けたほうがいいですね😃

No.10 09/09/19 00:27
お礼

>> 4 保険の仕事をしてます。国内の生保してますけど、学資保険はアフラックがいいとみんないってますよ😆 4さん、ありがとうございます☆
親戚から国内の保険を勧められたことがあったのですが、よくわからなかったので、断っていました💦アフラックがいいんですね😺
早速資料請求してみます🙇

No.11 09/09/19 00:36
お礼

>> 5 ソニー生命の学資保険とかは? 5さん、ありがとうございます🙇
ソニー生命は聞いたことがあります😃
資料請求してみます☆

No.12 09/09/19 00:47
お礼

>> 6 最近新しくできたコースで、第一生命のミッキーコースは元本割れしなくていいですよ 国内の保険でも、元本割れしない保険があるんですね💡
第一生命の資料請求ってどうすればいいんでしょうか?💦

No.13 09/09/19 01:30
お礼

>> 7 私は、自分の孫のためにアフラックの学資保険にはいる予定です。将来孫が増えてもかけれる保険料で、あれこれ特約もついてなくて手頃だと思ったので… アフラックですか😃特約ついていないほうがいいらしいので、私もアフラックが気になります☆
お孫さんのために学資保険をお考えとは、お優しいおばあちゃんですね✨
ご意見ありがとうございました😊

No.14 09/09/19 01:41
通行人14 ( 20代 ♀ )

国内生保だと住友が利回りよかったです😃元本割れしなかったよ⤴ 外資ならソニーがまわりに多いです

No.15 09/09/19 01:43
お礼

>> 8 うちも双子です🎵 将来二人分かかるから、学資保険には入った方が安心ですよ。 別々の保険会社に入る事も出来るし、良く考えて下さいね。 年齢が低… 8さんありがとうございます。
私と同じで双子のママさんなんですね🎵双子は、いっぺんにお金がかかるので大変ですよね💦
小学校入学も2人いっぺんなので、ランドセルだけでもすごい額になるし…😢
やはり、早めに学資保険入ろうと思います😃
資料請求をしてあれこれ考えてみます。 無知な私にいろいろと教えて頂きありがとうございました🙇

No.16 09/09/19 01:49
お礼

>> 14 国内生保だと住友が利回りよかったです😃元本割れしなかったよ⤴ 外資ならソニーがまわりに多いです 14さん、ご意見ありがとうございます。
住友は初耳でした💡資料請求をしてみたいのですが、どうすればいいんでしょうか?😣
資料請求のフリーダイヤルとかありますか?

No.17 09/09/19 07:55
通行人17 ( ♀ )

ソニーは外資系じゃないですよ😃
うちはソニーに入っています。元本割れはしませんよ。利率は109%ほどです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧