baby in car

回答50 + お礼2 HIT数 3820 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
09/09/18 11:27(更新日時)

baby in carのステッカーを貼ってある車をよく見掛けますが・・・
だから何?って思ってしまいます。
赤ちゃんが乗ってるから周りの車は注意しろ!って事?
それとも大切な赤ちゃんが乗ってるから慎重な運転をするからゆっくり走ってますって意味?
その割りにはスピード出して走ってるね!
baby in carの意味教えて。

タグ

No.1104248 09/09/18 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/18 01:36
通行人1 ( ♂ )

赤ん坊が運転してる
って事では。

ホントに
つまんないステッカー貼るなら
ちゃんと運転してという人が多いです。

No.2 09/09/18 01:37
通行人2 ( 20代 ♀ )

ここのサイトで見た話によると、事故とかになった時に、レスキューの人に赤ちゃんも乗ってることを知らせるためだとか。。

No.3 09/09/18 01:37
通行人3 ( ♀ )

追突事故などでレスキューが赤ちゃんの存在に早く気づくように付けてあるんですよ。
あとは、私の勝手ですが、赤ちゃんが乗ってるからスピード出さないので追い抜いて下さいって思ってます😁

No.4 09/09/18 01:43
通行人4 ( ♀ )

私は子供居ますが煽る車がいたりすると貼った方が良いのかな💨と思います…スレであったレスキューの為に貼るなら良い印になるのだと分かりました。でも主さんみたいな人が平気で煽るんだよね…子供嫌いでしょ⁉というスレですよね。子供居る親としてちょっと悲しくなります。

No.5 09/09/18 01:46
お助け人5 ( 30代 ♀ )

我が子ができればわかるよ。

No.7 09/09/18 02:10
通行人7 ( 20代 ♀ )

走行中に💨baby in carステッカー、『危』のトラック、初心者マーク、高齢者マーク、障害者マークがいたらいつもより多めに車間を置きます🚗
baby in carステッカーを見て不快に思ったことは一度もないですし、将来自分に子供が出来たら貼る予定です👍
もし主さんが不妊で悩んでいる夫婦だとしたら不快に思われる気持ちも分からなくはないですが、そうでないならちょっと残念ですね💧

No.8 09/09/18 02:16
通行人8 ( 30代 ♀ )

過去に車の中に赤ちゃんが取り残されて手遅れになったと言う悲しい事故があり
それを教訓にレスキューの方に赤ちゃんが乗ってる事を知らせる為に作られたそうです。

No.9 09/09/18 02:33
通行人9 ( ♂ )

あのステッカーで 他車に譲って貰えるなんて思ってる人いるんかな?

犬を飼えば犬の・・、子供が出来たら子供のステッカー貼りたくなるんですって!

主さんだって 譲るばっかりじゃなく ステッカーなんて無くても譲って貰ったりするでしょ?

裏読みせず譲る余裕があれば譲る 無理な時は譲らない。

普通に運転したら良いと思うけど・・。

No.10 09/09/18 02:48
通行人10 ( 20代 ♀ )

あんな小さいステッカー一枚にいちいち腹をたてている人っているんですね😏
いいじゃん別に

No.11 09/09/18 02:53
通行人11 ( 30代 ♀ )

あのステッカーはレスキューに知らせる意味があったのですね

初めて知りました

ステッカーと一緒に保険に加入できるハガキが同封されていたのも頷けます

私はのんびり走りますの意味でつけていましたが、
ベビーが大きくなっても剥がし忘れている方もいるかもね

No.12 09/09/18 04:12
通行人12 ( 40代 ♀ )

「あのステッカーはどんな意味があるんだろう?」とは思わなかったんですね。
主さんは物事を偏った見方しか出来ない人なのね。

No.13 09/09/18 05:31
通行人13 ( ♀ )

他の方が言うように“レスキュー”に分かってもらう為です💦
なんで一々腹立てるのか😒器が小さい~😂

No.14 09/09/18 05:58
通行人14 ( 20代 ♀ )

心が寂しい主
心が狭い主

No.15 09/09/18 07:06
通行人15 

あれは、事故を起こした時に赤ちゃんも同乗してる可能性ありと救助隊員に教える為に普及した物です。座席の下や狭い場所に子供がいる可能性を教える為です。今はその意味を知らずに付けてる人見てる人多いのかな💧

No.16 09/09/18 07:13
通行人16 ( ♀ )

レスキューのためなんですね。知らずに付けてました。付けるつもりはなかったのですが、可愛いのが半額で売っていたので、衝動買いしてしまいまして、付けてます。

No.17 09/09/18 07:34
通行人17 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんが乗ってるからお先にどうぞ。と言う意味と、事故した時に「赤ちゃんがいるので助けて下さい」と言う意味です。

No.18 09/09/18 07:43
お礼

6以外レスありがとうございます。
レスキューの為なんですね。知らない人多いんじゃあ無いかな?
レスで主は譲る気持ちが無いと、怒る方がいらっしゃいますがレスキューの為のステッカーなんですよね!赤ちゃんが乗ってるからって周りの車は優しい運転してね!ってのは厚かましい!

No.19 09/09/18 07:54
通行人19 

主さんみたいに「優しくしろよ」って解釈する人もいるんですね。

私は「ゆっくり運転で迷惑かけてすみません」っていう意味にとってました。だから右折などで多少時間がかかっても、あのステッカーがあると優しい気持ちで見守ることができて、むしろイライラしないで済みます。

私は子供がいないので実際に運転する時にどんな状況かはわかりませんが。

No.20 09/09/18 08:02
通行人20 ( ♂ )

なにが気に入らんのかさっぱりわからん
意味がどうとかじゃなくてそういう物品なだけやんけ
ナンバープレートのカバーと一緒や 何の意味か問い詰めたいならメーカーにきけ
みんなどこまで偏屈なん
「だから何?」なんて本気で思えるの?どうやったらそんな思考が出来るようになるのか理解不能

いちゃもんつけてるだけなんかナチュラルにそんな事思えるのかしらんけど年とってもっと偏屈になったらどうにもならんで
そんなんで生きてて楽しい?

No.21 09/09/18 08:10
通行人21 ( 20代 ♀ )

主な主旨はレスキューだけど、そこに譲り合いの精神が生まれてもいいとは思いませんか?
主さんが優しい運転する気なんてないならそれでいいと思います。
別にそんな事強制しているわけじゃないと思いますし。

私の友人はよく煽られたりするので、赤ちゃんステッカーを貼って赤ちゃんがいる事を知らせたらなくなったって言ってましたよ💡
まぁ、煽る方もどうかと思いますが💧💧
なので私も赤ちゃんができたら貼ろうと思っています☺
それは別に周りに強制する為ではなく、少しでも赤ちゃんに対する害をなくすためです。

それが気に食わないなら主さんに赤ちゃんができてもステッカー貼らなきゃいいだけでしょ?

No.22 09/09/18 08:14
通行人22 ( 20代 ♀ )

だから何って別に思いませんよ…
あ~赤ちゃん乗ってるんだなぁぐらいしか思いません。
そんな意地悪な感覚でいちいち物事につっかかってたら疲れませんか?

No.23 09/09/18 08:17
通行人23 ( 40代 ♀ )

私は貼らなかったけど

こういうスレ見ると、つくづく日本は大人が成熟してないなと思う

貴方に何も強制してないのよ💧


期待もね


寛容って言葉知ってる?


30近い大人の発想とは思えない

No.24 09/09/18 08:34
通行人24 ( ♀ )

意味をはき違えてつけてる人も多いと思う。 例えば身障者ステッカーと同類みたいに考えてこっちは赤ちゃん乗せてるんだから優先!みたいな、実際貼ってても危ない運転する人見かけるからね。 売る方もきちんと説明文でものせなきゃわからないと思う。

No.25 09/09/18 08:35
通行人8 ( 30代 ♀ )

主の方がよっぽど厚かましい

No.26 09/09/18 08:35
通行人26 ( 30代 ♀ )

主さんと同じ事思ってました。時折赤ちゃんマークの後ろを走りますが、私は出来るだけ車間距離置いたりして走ってるのに、いきなり指示器も出さないで左折したり方向変えたりスピード出したり。最近そのマーク見てもだから何?と思ってしまいます😥

No.27 09/09/18 08:39
通行人27 ( 20代 ♀ )

私小さい子供いて、妊婦だけど、貼ってません。
主がそんなに責められる意味もわかりません。
私もアレ貼ってる車見ると だから何? って思います。
子供が居ても、居なくても普通に運転するだけですから。
アレ貼っている車で良く見るのは車内にぬいぐるみやら他のステッカーやらゴチャゴチャして、そっちの方が運転に支障があるのでは? と思ってしまいます。
全てではありませんが。目に付きます。
レスキュー隊の件は納得できますが、チャイルドシートが着いてればたとえシートから外れたとしても発見が遅れると言う事はないか、とも思います。

No.28 09/09/18 08:51
通行人28 ( 20代 ♀ )

赤ちゃんを乗せてるからゆっくり運転しています♪って意味だととります☝

不快に思った事もないし「だから何❓」とも思いません🎵
初心者マークと同じ意味合いで良いのでは❓
あまり気にしない事☝
スレを立てるような事じゃないですよ😉

赤ちゃん 守ってあげましょう👶💕

No.29 09/09/18 08:55
通行人29 

だからなに?

No.30 09/09/18 09:10
通行人30 ( ♀ )

赤ちゃん乗ってるからゆっくり走ってます!って意味だと思ってましたけど?主さんは例えば障害者ステッカー付けてる車見て、だから何!って思うの?

No.31 09/09/18 09:22
通行人31 

気持ちの問題ですね

No.32 09/09/18 09:25
通行人32 

別にそんな気にすることではないんでは。貼ってるなあぐらいにしか思いません。自分が安全運転をすればいいだけの話しだし。

No.33 09/09/18 09:27
通行人33 ( 30代 ♀ )

うちは子供多いので張ってましたが、たちの悪い駐在員がそのステッカーを見るとずーとつけて来て家の敷地にまで入ってきて、チャイルドシートの違反の取り締まりしてる時期があったから外しました。
その駐在員に2回、スーパーの駐車場で捕まりました。「ステッカーが張ってあったから」って言われましたよ。最近出産しましたが、ステッカーは張るつもりはありません。
関係ない話しでごめんなさい。

No.34 09/09/18 09:27
通行人34 

誰が👶乗ってるから周りは優しい運転してね‼なんて言ってる❓
厚かましい‼って😂笑‼誰もそんなこと言ってないし✋そういう考えをしとる主がウケる😂ワラってしまったよ😂

No.36 09/09/18 09:52
通行人36 ( ♀ )

↑では本来の意味を教えてください。

No.37 09/09/18 09:53
通行人37 

すみません。
私もずっと疑問に思ってました。
赤ちゃんが乗ってる事が分かったらどうしたらいいの?って…
レスキュー隊に知らせる意味があったんですね😃
主さんのおかげで答えが分かってよかったです。
ありがとうございます🙇

No.38 09/09/18 10:08
通行人38 

だから‥‥。とか言ってるヤツら‥、自分自身に子供が出来て、車に乗せれば解るよ。

No.39 09/09/18 10:13
通行人35 ( 30代 ♀ )

追突防止の為にBaby on board で作られたものかがアクセサリーとして普及したものです

レスキューの話はあまり信憑性はないのですよ


レスキューの為なら車の後部だけでなく側面や前など至る所に貼り、子供が居ない時は剥がさないと探し続ける事にもなりかねませんよ?

No.40 09/09/18 10:13
通行人40 ( ♀ )

6さんウケる😍

アホ in car

最高✨

主さん貼っておいてくださいw

No.41 09/09/18 10:16
通行人41 ( ♀ )

レスキュー隊に知らせる事は本当ですよ😃 2台で事故った時にはステッカーが着いてて子供が乗ってる可能性が高い車から救出してくれます。 外から見える様にしてるのはその為ですよ✋ 明らかにもう一台の方がペチャンコだったら無理かもしれませんが赤ちゃんは1人では出れませんのでレスキュー隊が助けてくれます。 そのステッカーを貼ってるからって大目にみてねって意味はないですがだから何⁉とかつまらない事で腹立てる事もないです💨 主は優しさのカケラもないんですか😥

No.42 09/09/18 10:17
通行人42 ( 20代 ♀ )

私もよく心の中で
貼ってるのにスピードかなりだしてるやん!
とか思ったりしてました😄

No.43 09/09/18 10:25
通行人43 ( 30代 ♀ )

ステッカーを貼っていても、いつも必ず子供を乗せているわけでは無いですからね💦
スピード違反にならない程度のスピードなら良いのではないでしょうか?
法定速度で走っても文句言われるんだから☝

No.44 09/09/18 10:51
通行人44 ( ♀ )

全く同じ話題をおとといテレビでやってましたね。私も番組見ました。
マツ子デラックスか誰かが(倉田真由美だったかな)、どう気をつけろというの、と怒ってましたね。

No.45 09/09/18 10:59
通行人45 ( 20代 ♀ )

貼ってても赤ちゃんのせてないときがあるし そうゆうときにスピードだしてるのでは?
主は なにがいいたいわけ?
子供嫌いなんだろおね❤
厚かましい❓
別にあなたみたいな悲しい人には関係ないかもしれないけど 優しい方は そのステッカーみて 配慮してくれたりします。
私は貼ってませんが貼ってる車が前を走ってたら、赤ちゃん乗ってるんだなぁ、ゆっくりでも仕方ない❤とか何かしら思いますし優しい気持ちになれます。
子供いる人ならわかると思います。

主には一生わかるまい

No.46 09/09/18 11:04
通行人46 ( ♀ )

クルマの中で無理心中をはかった親子がいて、あの表示で子供をいち早く蘇生させられたって話もあったし、決して無駄なものでもないよ。べつにあっても迷惑になるもんじゃないし、貼ってあったっていいじゃん。

No.47 09/09/18 11:10
通行人47 ( 20代 ♀ )

意味は色々あるからわからないけど、だから何?なんて思う人は性格悪そうですねー

No.49 09/09/18 11:18
通行人49 

だから何?って発想にビックリです。

厚かましいって…今までどんな実害があったのですか?

中には子供が産まれたことで脱ペーパードライバーもいますし、そういう方はステッカーとは別問題で個人の運転技術の差ですし、旦那に自覚を持って運転してもらうためと言う人もいました。

それぞれがそれぞれの理由があって使用してるのだから別にいいじゃないですか。

本来の用途プラス相乗効果があるのだから何ひとつ問題ないですよ。

普通に自分が安全運転すればそれでいいのでは?

No.50 09/09/18 11:24
通行人50 

伸ばしおるな~主👴やりおるな~

いや、本気で思ってるの??

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧