親VS彼氏

回答5 + お礼2 HIT数 1864 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/10/02 02:32(更新日時)

彼とのことで相談です。
今の彼は中学校の同級生で高校生のときに初めて付き合った男性です。一年位付き合ってその後は私が大学で地元を離れたこともあり。ほとんど顔を合わせることはありませんでした。その後一人暮らしのマンションに変質者がでて実家に帰りました。
その間に私は医者になり、彼は高卒で社会人となり
働いていました。
彼と思わぬ再会を果たし、大人になった彼と彼の前では医者ではなく素直な自分でいることができとても良い関係です。
先日家族に彼のことを紹介したところ、彼の仕事と両親がいないという理由で大反対を受けました。私は親に祝福されて今の彼と結婚してやっていきたい。今後どのようにしていけば親に理解してもらえるのでしょう?

タグ

No.1109820 09/10/01 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/01 22:43
通行人1 ( ♀ )

彼の仕事は反対される仕事?

高卒なら今から大学入ればすむ事だから問題ないけど…

日本はまだ学歴社会だしね💦

しかし主さん凄いね、医師とは。主さんの努力はもちろんの事、ご両親の協力も凄かったと思います。

今の主さんは結婚したいと思ってる位だから、彼の全部を観てないと思いますよ。
同棲を1年でもしたら、彼の本当の姿が分かるかも。
それでも好きなら結婚したら?今は様子見る方が賢明だと思います。

No.2 09/10/01 22:58
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

彼は今年の6月に転職し、建築関係の営業をしています。正社員ですがお給料はあまり高くないと思います。

医者になるために長い間両親にはお金も含めて色々苦労も掛けました。だからこそこれ以上心配掛けたりしたくないのです。


でもそれって単なる独りよがりの綺麗事なんでしょうか😞

No.3 09/10/01 23:10
通行人3 ( 40代 ♀ )

親が不快に思わないようなつきあいをして認めてもらうしかないのでは?
親は相手も医師でないと納得しないのですか? どんな仕事でも誇りを持ってれば関係ないと思いますが… 行かず後家になって女の幸せを経験できないのが、お父さんの望みなのかと詰め寄るか。
年齢的に子供を望むなら主さんが根気よく親を説得することですね。

No.4 09/10/01 23:40
通行人4 

貴方が親離れすることです。
親の感謝を知りつつもそれ以上に彼の存在が大きい事を伝えて下さい。
無理でも貴方は大人。貴方が決めればいいんです。

貴方はその勇気、

ありますか?

No.5 09/10/01 23:59
お礼

レスありがとうございます。

私は彼のことを信じてるし彼も私のために頑張ってくれています。
そんな彼のためにも私がしっかり親に意見を伝え、彼とやっていきたいと思います😌

No.6 09/10/02 02:24
通行人6 ( ♀ )

医大は偏差値ピンキリですが金銭面高いのは確か。
私も獣医をしているけど、夫も獣医師です。色々な事や先々の事を考えるくらいは容易くないですか?現実的に考えて。それでいて親に申し訳ないと思っているのならば、それなりの行動をとったら?
少なからずあなは医者なら賢くないわけではないでしょ。考えて行動するのは自分なんだから、自分で考えた方が宜しいかと。

No.7 09/10/02 02:32
通行人7 

親に祝福されたいなら彼氏はやめなよ。もっといい人がいると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧