アスペの息子の悩み

回答6 + お礼0 HIT数 1885 あ+ あ-

ラブラッパー( 34 ♀ dypo )
09/09/23 22:23(更新日時)

小3の息子で支援学級に通っています。
兎に角、よく泣きます。しかも大声で‥。初めは旦那も私も穏やかに注意するんですが、余りの声の大きさと1日に何度かあるので頭痛がしてきて、イライラ。どんな言葉がけがいいのか悩みます。学校では減ってきているようですが…。よく「青い声を出して」と言うといいとか、抱きしめるとか聞きますが…薬の投与は今のところ考えていません。アドバイス下さい

No.1109864 09/09/22 15:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/09/22 17:33
通行人1 ( ♀ )

別室へ放っておけば落ち着くと思いますよ。

自閉症でパニックになった場合でも、別室で1人の時間を過ごしている間に落ち着いてきますから。

No.2 09/09/22 20:09
通行人2 

前スレは放置ですか⁉

No.3 09/09/23 09:26
通行人3 ( 20代 ♀ )

なぜお礼しないのですか?

No.4 09/09/23 10:05
通行人1 ( ♀ )

今シルバーウィーク中ですから、1日中お子さんと一緒の生活でテンテコマイかも。
我が家も同じです。
1週間近く自宅ばかりで時間を持て余して。
学校があればまだ気が紛れますけと。

No.5 09/09/23 11:07
通行人5 

ほっておく!暫くすると落ち着くでしょう、うちは別室でほって置いて(自分から別室へ)その後「何があったん?」って聞くようにしてます。

No.6 09/09/23 22:23
通行人3 ( 20代 ♀ )

放置ですね、やはりこのスレも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧