あんたたちにはお金かかったから

回答10 + お礼7 HIT数 2485 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
09/09/23 20:32(更新日時)

10年ほど前に子供が産まれた時に姑さまから当時2パックで5千円強のパンパースを頂き有りがたく使わせていただきました。そして最近義妹が出産することになりオムツの話がでます。姑さまは「あなたたちに5千円もしたオムツ買ってやった。高かったー」とことあるごとに言われます。あなたたちにはお金かかったから。と言われます。ちなみに長女の時は10万のお祝いを頂きありがたかったしお礼もきちんとしました。3人子供がいますが、あとお金を頂いたのは小学校入学の各1万円です。かなりお金がかかった類に入りますか?。10年近くまえのことをきちんと感謝したことをほじくりかえされて、ちょっと気分悪いです。心の狭い私をお許しください。

No.1111146 09/09/23 08:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/23 09:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

してやった的な言葉常に出す親戚と同じです。
流すしかないかな?

No.2 09/09/23 09:07
通行人2 

寝たきりになったらあなたのオムツ五千円でも一万円でも援助しますよ~~
なんていえないか。
あのときは助かりましたって口だけでもいっとけば?

No.3 09/09/23 09:07
通行人3 ( 40代 ♀ )

あの高かったオムツ、本当にいいオムツだった~っ、高いだけある価値あるオムツだった
と、その度に返してさしあげたら?

本当にお金かかった~

と言われる度に、
お金なかったから本当に助かった~
って返すとか。

いやなお姑さんですね。

No.4 09/09/23 09:07
通行人4 ( 30代 ♂ )

旦那はなんと?

No.5 09/09/23 09:08
お礼

>> 1 してやった的な言葉常に出す親戚と同じです。 流すしかないかな? レスありがとうございます。やっぱり流すしかないですよね。子供が小さい時に2~3回自宅まできてもらって面倒見て頂いたことがありますが、「何回も」行ってやったって口ぶりです。私が3人目のつわりで辛くて「ちょっと来てしたの子をみてほしいんですが」と言ったら「病気じゃないんだから。子供なんて鍵かけとけば外でないから大丈夫」ってガチャ切りされました。遠くの病院に子供3人連れて行くのをお手伝いお願いしたら「初めての道をあんたの運転で行くのは怖い」と却下されました⤵。そんな姑さまは義妹の舅が「妊娠は病気じゃない」と言ったと憤慨しておられます。先日お昼をおうちでごちそうになりましたが「義妹に金かかるから外食はできないんだよ~」と子供にはちょっとな言い訳をして旦那に怒られていました。天然なんでしょうか。

No.6 09/09/23 09:10
お礼

>> 2 寝たきりになったらあなたのオムツ五千円でも一万円でも援助しますよ~~ なんていえないか。 あのときは助かりましたって口だけでもいっとけば? レスありがとうございます。助かりました~、って言っても何回も言うんですよね。あなたが寝込んだら、は怖くて言えません(笑)

No.7 09/09/23 09:12
お礼

>> 3 あの高かったオムツ、本当にいいオムツだった~っ、高いだけある価値あるオムツだった と、その度に返してさしあげたら? 本当にお金かかった~… レスありがとうございます。義妹が出産するのは私も本当に楽しみなんです。その気持ちに何故か水を指すんですよね。義妹にはお祝い10万円をしようと思ってます。3人にたくさん頂いたから。姑さまには義妹ちゃんに、ってパンパース渡そうかな。高いのがいいかと思って、とか言って。

No.8 09/09/23 09:14
お礼

>> 4 旦那はなんと? 旦那が居るときは言いません⤵。1さんのお礼に書きましたが、外食の件でもピシャッと言われているので、旦那もお金お金いうのは嫌なんだと思います。特に子供の前で。

No.9 09/09/23 09:45
通行人3 ( 40代 ♀ )

主さんウケる💨
それいいわよ👌

ちなみに、うちも三人子供います。
義妹にもいます。
お姑様は、義妹の子供を「うちのが」って言うんですよ。

うちの旦那が長男で初孫だったんですよ、まあそんなのどうでもいいけど、嫁に言った娘の子供に、うちのがって表現して、名前よびすて、うちの子供達にはちゃん付け。

なぁんか、ふに落ちない…

ごめんなさい、関係ない話だったけど、まぁみんな色々ありますが、最終的には、いい人なんですよね、主さんとこもそうでしょう?

お互い頑張りましょうね❤

No.10 09/09/23 09:53
通行人3 ( 40代 ♀ )

あ、あと、主さんとこのお子さんも初孫スタートかしら…?

初孫って、いい部分も沢山だけど、お姑様たちから見ても、何かと初めての経験多いから、印象に強いことがあるのも確かと思います。

赤ちゃんのオムツってこんなに高いの~っ!?って、実際にびっくりした印象が強くて、未だに抜けないとかあるのかも。
色々なお祝いの度に、孫ってお金かかるなぁ~とか、初めてで、改めて思うとかね。
そしたら、本当に三人てお金かかって大変ですよ~って返しちゃうとか💡


大して考えずに色々言うんでしょうね。デリカシーに欠けるというかね。

No.11 09/09/23 09:57
お礼

>> 9 主さんウケる💨 それいいわよ👌 ちなみに、うちも三人子供います。 義妹にもいます。 お姑様は、義妹の子供を「うちのが」って言うんで… レスありがとうございます。いい人だと思いたいです。以前に「二番目の出産時にも10万円あげたのに息子(うちの旦那)にも言わないで(旦那は3ヶ月くらいの長期出張でいなかったので実家に行って子育てしてました)何に使った⁉💢」と切れたことがあります。二番目の10万は記憶にないんです。もらってないはず。もらったら旦那から電話来たときに言うはず。うちの両親に聞いてももらわなかったと言います。姑さまがかなり強気なので私の記憶も自信が無くなりました⤵。うちは年子なんで姑さまの記憶がごっちゃになってる気もするんですが。まあ、今は義妹ちゃんの出産に全神経を集中して頑張っていただければいいなあ、と思ってます。うーん、二番目の10万円、占い師に聞いてこのモヤモヤをはらしたい気分です。ちなみに姑さまは孫の入学祝いの1万×3で金かかったと言ってますが、旦那にはかなりお金をくれます。嫁のいないところで。外食できないからね、と言いながら旦那にビール一箱下さりました。有りがたく頂きます。

No.12 09/09/23 10:01
お礼

>> 10 あ、あと、主さんとこのお子さんも初孫スタートかしら…? 初孫って、いい部分も沢山だけど、お姑様たちから見ても、何かと初めての経験多いから、… はい。初孫スタートでした。それも3人ラッシュだったので。紙オムツ買うのは初めてだったと思います。義妹ちゃんには紙おむつでやらせるの~、って張り切ってますよ。私も義妹の赤ちゃん楽しみ🎵。ついつい子供の前でお金の話するのはクセなんだと思います。そうやって子育てしてきたから。

No.13 09/09/23 12:07
通行人13 ( ♀ )

「高いですよね~。子供は期限が限っているけど、大人のオムツは期限がないから、寝たきりにならないようにしないとですね。一枚40円はしますからね」
と言ったら言われなくなりましたよ。

No.14 09/09/23 19:10
お礼

>> 13 凄いですね😲。言えたんですね。私はなかなか踏み込めないです。でもあんまり言われたら考えます。

No.15 09/09/23 19:20
通行人15 ( 20代 ♀ )

ウチの👵もデス💢

してやった、買ってやったと💬私や旦那どころか義理兄貴、兄嫁にまで言います💢💢

もちろん義理兄や兄嫁の事を私に言って来たりします💢

でも旦那が一緒に居れば旦那が👵を叱ってくれるからまだマシかな😁
スカッとするよ😊

…でも、こっちは有難たく思ってるし感謝してるのに気分悪いですよね‼💢

No.16 09/09/23 20:20
通行人16 

くれなんて言ってねぇ
と反撃

No.17 09/09/23 20:32
通行人17 ( ♂ )

「私も使ってみたけど肌触り最高だわ❗」 負けないで闘う

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧