脂漏性皮膚炎😔

回答3 + お礼0 HIT数 1536 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
09/10/04 12:36(更新日時)

私は今年の3月くらいから頭皮の脂漏性皮膚炎です。
フケがあるし痒いし髪は細くなって抜けるし艶なくなるし‥なかなか染めれないしストパーなかなか当てれないし‥最悪です。
いろいろネットで調べたけど完治するのに時間かかるし原因もまだ解明されていないみたいやし。
食生活も油っこいもの控えて玄米とか野菜とかフルーツとか食べてるし。
寝るのは遅くなったりするけど。
皮膚科に通ってたけど薬ある間はマシやけどなくなったら痒なったり赤くなったりするし。
最近皮膚の状態がマシやったからカラーとストパーしたけど、ちょっと間は髪きれかったけどまたすぐに汚くなってきました。
最近痒いし
どうしたらいいかわかりません。
助けてください‥

No.1113894 09/10/04 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/04 12:23
通行人1 ( 20代 ♂ )

シャンプーを変えてみては?案外CMしてるシャンプーは良くないの多いみたいだよ。
一杯試して自分に合うのを見つけよう!!

No.2 09/10/04 12:24
お助け人2 ( ♀ )

主さん はじめまして。

脂漏性皮膚炎、辛いと思います。
今現在の炎症はどうですか?
若い方ですし、不快感だけでなく外見的にも嫌でしょうね。

家族が発症してから私も日々のケアに苦心しています。今は酷くならずに保てているみたいなので我が家の対策を書いてみます。

⭐生活リズムを整える
⭐コーヒー等の嗜好品はほどほどに

⭐販売名【コラージュフルフル】
(持田製薬グループ・持田ヘルスケア株式会社販売)

のシャンプー/リンス/ボディソープ を毎日使用

です。コラージュフルフルについては、ミコナゾールナイトレートという成分が良いらしいのですが、国内産ではここだけみたいです。外国産のものはもっと高配合なものもあるそうですが、心配なのでこの会社のを購入しています。

主さんに合うかどうか分からないですが、参考にしてみてください。

一日も早く治るように、一緒に頑張りましょう!また、うちのように、家族の協力があるほうが継続しやすいと思います。

No.3 09/10/04 12:36
通行人3 ( ♂ )

皮膚炎などの治療には長い月日を必要とします。
脂漏性皮膚炎の薬はビタミンB2、B6などを含んだものを内服し、頭部にできた場合は硫黄を含むシャンプーを使用します。
赤みが強い時は副腎皮質ホルモン剤を塗り、厚いかさぶたの時には亜鉛華軟膏を塗った布を貼ります。
脂っこい食物は避けるようにし偏食を止めて、頭などを爪でかいて刺激しないようにします、尚、髪を染めたりする行為は、悪化する原因となります。
入浴の際は石鹸を軽くつける程度にし、湯上がり後はすぐに薬をつける。
疲労が重なっても悪化します。
これらは医療の本に記載されていたものです。
皮膚科医の指導を必ず守って下さい。
独自の判断で治療を中断すると再び悪化します。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧