施設に関して

回答7 + お礼7 HIT数 1265 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/09/26 20:26(更新日時)

施設に関してのスレとレスを見かけるたびに思うのですが

明らかに施設の事を分かってない方がレスしてますよね?

施設や本人にもよりますけど まず直接施設に預かってもらいに行くのって、通常じゃありえないし

施設の前に、役所もしくは児童相談所の職員が対応して、施設に入れるかどうか判断し、養育権を施設の代表の方に移して、それでやっと施設に入所だし

施設に預けたら一生会えないとかもありえないし

家庭にもよるけど、夏休みや冬休みに帰省という、施設の子たちには一大行事みたいなのがあるし

みんなが施設に入れるのかわいそうかわいそうと言うから、児童相談所にすら相談できない親もいると思ってしまいます。

家庭で虐待されるよりは、施設に入所した方がよっぽどマシな場合もあるし、児童相談所に相談したからって、施設行きが決定なわけはないから、

悩んでいる保護者の方たちは、児童相談所に相談してほしいです

周りも、捨てたとかすぐ思わないでほしいです

タグ

No.1115063 09/09/25 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/25 13:10
通行人1 ( 30代 ♀ )

私の友人はシングルマザーで仕事がなかなかうまく行かず、児童相談所に相談した結果、一時的に施設に預けましたが、週1の面会もなかなか会わせてもらえなかったり、生活が安定して引き取る時も簡単には引き取らせてもらえなかったと嘆いてました。虐待があった訳ではなくても。
私は、友人を見ていたので、友人に関しては『子供を捨てた』とは思いませんが、テレビとか見てると子供を施設に預けて面会にも来ず、男作って遊んでるとか赤ちゃんの時から施設入れっぱなしで会いにも来ないくせに『私の子供だから親権は手放さない』と親権振りかざすから、里子にも出せないと言う子供もいるそうです。やむを得ず預けてる人もいれば、本当に捨てる人もいるんじゃないですか?

No.2 09/09/25 13:13
通行人2 

つ 赤ちゃんポスト

No.3 09/09/25 13:20
お礼

>> 1 私の友人はシングルマザーで仕事がなかなかうまく行かず、児童相談所に相談した結果、一時的に施設に預けましたが、週1の面会もなかなか会わせてもら… 1さんレスありがとうございます。


施設より里子に出しちゃう方が捨ててませんか?

というより、めったに里子になれません。

里子になって、うまくいかず施設に戻ってくる子が多いです。

テレビで言っているのはちょっとづつ間違っていると思います。


私自身、施設にいたことがありました。
面会の回数はあんまりなかったです。
私が中学生で大きく、色々と忙しく、これが一番の理由ですが、身よりが居ない他の子たちに対しての配慮だと教わりました。

夏休みや冬休みは帰れたので、寮生活みたいな感じでした。

No.4 09/09/25 13:24
お礼

>> 2 つ 赤ちゃんポスト 2さん…

わけが分かりません


いまは赤ちゃんポストを抜きにして話しています

みんながみんな赤ちゃんポストのように捨てられたわけでなく、よくよく話し合って施設に入所している子の方が圧倒的に多いです。

No.5 09/09/25 13:32
通行人5 

今、役所に行っても親身に向き合い話し合いをしてくれませんよ!だからこんなレスたてる人が多いんです!

No.6 09/09/25 13:37
お礼

>> 5 あの…5さん?


近くに児童相談所がなければ、役所に相談し、そこから児童相談所へと進むので

役所は親身になって話を聞く所ではなく、たんに手続きをするとこです

ガソリンスタンドでおにぎり売ってくれなくて、品揃え悪いっているみたいなもんです

そうゆう中途半端な知識で、真剣に悩んでいる方にアドバイスしている方もいますよね?
それはおかしいと思ったのですが、5さんはそう思わないのですか?

No.7 09/09/25 13:40
通行人7 ( 30代 ♀ )

私の知り合いのシンママさんも施設に預けてましたが、面会やたまに自宅にお泊まりにも来ていて子供達はママ大好きでした。けど子供を引き取りたいと言いながらもママの私生活は乱れまくりで、最後はやくざに追われ子供おいて逃げちゃいました。 そういうのを間近でみると結構自分しかないのかなとも思ってしまいますが、実際ちゃんとしてる人もいるし、難しい問題ですね。
虐待されていもママと離れたくないって子供もいるし、家庭の問題は家庭にしかわかりませんが

No.8 09/09/25 13:45
お礼

>> 7 7さんレスありがとうございます。

知り合いの方、やくざに追われたんですね

子供たちを巻き込まなくてよかったと私は感じましたが、間違いですか?

ここの掲示板を見てると、何があっても子供と離れないのが正しいみたいな意見が多く、ビックリします。

生活保護をうけてでも、子供を手放すべきではないという意見がありながら

生活保護をうけている方には厳しい意見が多く

それぞれ別の人が回答している事を望んでいます

No.9 09/09/25 14:01
通行人7 ( 30代 ♀ )

再です。 子供達は巻き込まれてますよ。やくざが施設をはるため 面会にも来てくれない、連絡もこない。上の子は捨てられたといってます。かわいそうに。引き取る時にはそれなりの審査があるでしょ?だから預けたのなら、人なみ以上の努力をしないといけないと私は思います。

私は施設に預ける事も生活保護も一時的には良いと思いますが、それに甘んじて抜け出せなくなる事に疑問を感じます。

No.10 09/09/25 14:15
通行人10 ( ♀ )

主さんはどういった立場の人間ですか?
もちろん児童福祉などの職に携わっているんですよね?

No.11 09/09/25 14:16
お礼

>> 9 再です。 子供達は巻き込まれてますよ。やくざが施設をはるため 面会にも来てくれない、連絡もこない。上の子は捨てられたといってます。かわいそう… 9さん再レスありがとうございます

ようは

預けれるのが当たり前でもないし
預けっぱなしもよくないという意見でしょうか?

私はそれでしたら、同じ意見です。

しかし、9さんの知り合いの方とは違う状況の方とか

真剣に悩んでいるのに、あまり施設のこと知らない方まで、施設にいれたらかわいそうとレスする方がいますよね?

そうゆうのは、よくないと思いました。

また施設によりますが、登下校を監視するとこもあるので

やはり1人親などで子供をどうしても危険にさらしてしまう時は、

誰かに頼った方がいいと思います

No.12 09/09/25 14:22
お礼

>> 10 主さんはどういった立場の人間ですか? もちろん児童福祉などの職に携わっているんですよね? 私は施設で育ちました

小さい頃~小学校あがる前までと

中2のときに養護施設に、高校中退してしまったときに教護施設にお世話になり

中2や高校中退したときは、幼くなかったし、児童相談所の職員の方が社会の現実を見せるために、手続きは一緒にやったりしたので詳しいのです

中学生や高校生で施設にいれば、あれこれ情報が入りますし、現実を沢山聞かされます。

実際に生活をしてましたが、職についていなきゃダメですか?

No.13 09/09/26 19:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

再レスです。親権手放して里子に出す方が捨ててるんですか?一切、面倒見る気がなくても?私はそうは思いません。

まだまだ、家庭の温もりが必要な幼児で、赤ちゃんの時から入れられてて、親はその間にたった一度も面会に来ない。赤ちゃんから抱きしめてもらえない。それこそ、虐待です。親の顔知らないのに、権利は親が離さないなんて。簡単に里子になれないのは知っています。面倒な手続きと審査が必要でそれでもこの子の親になりたいと言う人が現れても、周りの子供は親が迎えに来たり、里親に引き取られても、その子は施設にいられなくなる年齢まではいなきゃだめなんですね。
テレビを鵜呑みにしてはいけないかもしれないけど、私はテレビや本でしか情報を得られませんけど。

No.14 09/09/26 20:26
お礼

>> 13 あの…そもそも根本的に間違ってる情報ですよ

親権手放さなくとも、養育権というのがあります

施設の代表、里親さんは、保護者から養育権をもらう手続きを家庭裁判所でします。

間に入って手続きを助けてくれるのが、児童相談所です

テレビなどの情報は、根本的なことなんて伝えてないです

里親と養子縁組みでは違いますし
里親を養子縁組みをしている親子みたいな感覚でいる方がいてビックリです。

里親は2人の赤の他人の大人に引き取った子供の数、すべて里親任せで初めて子供を引き取る場合もある

施設は1人の保育士の資格を持つ大人に複数の児童(上級生の方が、小さい子の面倒を見てくれる)、調理のおばちゃんや栄養士もいる

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧