注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

引越し業者

回答6 + お礼8 HIT数 979 あ+ あ-

悩める人( 51 ♀ )
09/09/25 20:32(更新日時)

夜逃げとかの場合、運送業者は、やはり行き先を教えてしまうのでしょうか?

タグ

No.1115509 09/09/25 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/25 18:42
通行人1 ( ♀ )

夜逃げ屋と引越し業者は違いますよ。
個人保護が何処まで通用するか裏の人は通用しないから夜逃げになるんじゃないの⁉

そもそも夜逃げしなきゃならない人生なら
破産して一からスタートしたら⁉
逃げる人生には終わりはありませんよ

No.2 09/09/25 18:52
通行人2 ( 30代 ♂ )

1さん破産とかなんて書いてないよ💦
今の夜逃げは昼間にするのが一般だそうです
夜に引っ越しなんて怪しいでしょ

No.3 09/09/25 18:55
お礼

自己破産とか借金ではないんです。入居住宅で、簡単に言うと、隣人への苦情から、大家とこじれて引越したいが、大家がお金に固執型なので、修繕費とかが、かなりフッカケられそうで、話決別しそうなので、こういう事を、フッと頭に受かんで聞いてみたのです。

No.4 09/09/25 19:00
お礼

2さん、そうなんです破産とかではないんです。よく読み取って頂いて有難うございます。昼に引越す場合、防犯ビデオとかで、引越し業者が解ったら、そこから行き先がわれるのかと思って聞いてみたのです。

No.5 09/09/25 19:16
お礼

やはり引越し業者は、行き先を言ってしまうのでしょうか

No.6 09/09/25 19:20
通行人1 ( ♀ )

だったらきちんと理由書けばいいじゃん。
夜逃げするとか自分が正当ならそんな事せずきちんと筋通したら⁉
民間のアパートなら確かに多少大家が盛る場合もあるそうですが、不当な修繕を取るのは違法なので、何処までが正当な修繕かを調べる業者もいますよ。

賃貸物件は保証人または[ビル]などはきちんと記入しないと借りられないから黙って逃げても連絡は来ると思いますよ。

その方が余計面倒な展開になりそうだし
人格が下がりそうですね
探すお金も取られるかもしれない➰

No.7 09/09/25 19:29
お礼

だから、何回も話ても、金金金‼家賃だけ黙って払えばいい‼が丸出しだから、筋が通らない大家だから、とりあえず聞いてみたと書いてるでしょう

No.8 09/09/25 19:31
通行人8 

少なくとも夜逃げに看板車を頼んじゃダメ‥っていうより、逃げるのを察知されてから行動する時点でアウト。 ペテンの効く人は締日の前(不渡り出す前)に堂々と無看板車で昼逃げしますよ。 夜に引越し作業すると周囲は「夜逃げ?」と注目します。 昼に引越し作業していても誰も注目しません。 その辺りは引越し会社や運輸会社に相談する事ですね。 万が一の守秘義務として危険料の割増は有ると思いますが。 但し、引越し荷物が犯罪に関わる場合は別です。

No.9 09/09/25 19:38
お礼

8さん有難うございます。私か聞きたかったのはそういう話です。まだ大家は、とりあえずそうは思ってないと思うのですが、話してても、急にヒステリッくになってギャアギャア言ったりして、相談や話がちゃんと出来ずに参ってしまいました。

No.10 09/09/25 19:44
通行人10 ( 20代 ♀ )

大家が近所に住んでないなら、普通の引越しで大丈夫でしょう。
でも↑さんが言うように看板車はNGです。
集合住宅のカメラは、大抵があまり精度が高いものではないです。

No.11 09/09/25 19:50
お礼

10さんも有難うございます。大家は週に2回マンション掃除にくるだけです。防犯ビデオはエレベーターだけですが警備会社に頼んでるだか、て入居の時に確か言ってました。

No.12 09/09/25 19:53
お礼

只「看板車以外で」と頼めれるんでしょうか?

No.13 09/09/25 20:23
通行人10 ( 20代 ♀ )

大手でも引越しシーズンで台数がたりないと、借りることもあるみたいなので、とりあえず聞いてみると良いと思いますよ。

No.14 09/09/25 20:32
お礼

有難うございます。大変参考になりました。因みに保証人は保証会社ですが、今年マンションの入居世話した不動産屋が、マンション入口から看板外れたからか、保証人更新案内がこないままで今に至って、親は痴呆が入って施設にいるので、チャンスが重なったかな?と思って、思いきって聞いてみました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧