注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

騒音と戦った結果…

回答13 + お礼15 HIT数 3219 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/10/07 02:05(更新日時)

騒音と戦っていました。
戦っているつもりでした…、下の部屋からする騒ぐ声、夜の男女の営みのはげしい声、戦っていました…。耐えたり、耐えきれないときに仕返しで音をたてました。気づけばアパート全体が疲れきってるみたいな様子…。昼休憩に帰るといつもは仕事のはずの人の車があったり…。一番迷惑な存在はわたしみたいです…。
迷惑かけずにもう静かに生活したいと思いました…。

No.1117404 09/10/06 12:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/06 12:48
radiar ( v6bax )

騒音問題は、厄介なんですよね。4年ちょっと前に引越した隣人ががさつな家族でした😱💦💦ドアの開け締め、夫婦ゲンカ、息子は音楽をガンガンかけたりと言う日々⤵😢⤵😭⤵💧旦那さんに言っても話が通じないし🙎 散々揉めて、ある日何も言わずに隣の団地に引越しました😭⤵


そこのチンピラみたいな息子が夜になると寝ている部屋の壁を棒?で叩きに来ました(-_-#)⤵ あまりにも度が過ぎたら警察に☎しようと思います。 恨まれ、仕返し?に来ているようです(-_-メ)💨

中には、そういう事もありましたよ。主さんは、これからどのようにしたいのですか。

No.2 09/10/06 14:09
通行人2 ( ♀ )

争っても何も解決しませんから

大家にさんに相談しましょうか

No.3 09/10/06 15:21
通行人3 

争っても大家や管理会社も意味がないです。
騒音に耐えられなくなったら、引っ越した方がいいですよ。
今までよく耐えましたね😭

No.4 09/10/06 16:33
通行人4 ( ♀ )

仕返しに大きな音をたてるって、ただの自己満足じゃん。1番の被害者は周りの住民ですね。

No.5 09/10/06 17:19
通行人5 

仕返しって良くないよ、不動産屋さんに連絡しなかったんですか?
仕返しすると相手と同レベルになってしまいますよ。

No.6 09/10/06 17:45
通行人6 ( ♂ )

戦うって表現がオーバーなことともう少し分かりやすい文章にしてほしい。

No.7 09/10/06 18:58
お礼

みなさんありがとうございます。わたしは、間違ってるみたいですね…。
仕返しとかダメなんですね。でも自分が部屋でくつろいでる時に下で3Pしてたり…聞いてると苦しくて…。だから激しい系の音楽をいつもよりちょっとだけ大きめにかけたんです。聞きたかったから。そしたら下は夜中にバンバンガチャガチャで…。さらに大声で3Pです…。だからわたしもバンバンガチャガチャやりかえさないとたえれませんでした…。みなさんなら我慢出来ますか?やっぱりわたしが悪いんでしょうか?わからないです…。

No.8 09/10/06 19:02
通行人8 ( 40代 ♀ )

なんでその状況が分かるわけ?!
主さん、ちょっと疲れてるんじゃないですか?

大家か不動産屋に騒音について訴えるべきじゃないかな~

No.9 09/10/06 19:09
お礼

>> 8 それは…女の人のあの声と二人の男性の笑い声などいつも聞こえるからです。
一度、事件と本気で間違えて警察に通報したら間違いで、たぶんプレイだろうと思うようになりました…。だから3Pと結論づけました…。わたしはいつも一人で静かなタイプだからよけい耳につくんですね…。疲れてはいます。考えすぎなのかもしれません。警察のことはお土産もってあやまりましたが、もしかしたら恨まれてるかも…。大家さんに言うまでもなく今日はとても静かですよ…。

No.10 09/10/06 19:09
通行人10 

レオ⭕レスですか❓

No.11 09/10/06 19:16
お礼

>> 10 いいえ。レオ〇〇スではありませんが、音がよく響くアパートです。ボロくはありませんが…。

No.12 09/10/06 19:26
お礼

やっぱりわたしの感覚が少しおかしかったんでしょうか…。わたしこそがアパートの風紀をみだし、周りを住みづらくしてしまったのでしょうか…。わかりません…。

No.13 09/10/06 19:57
通行人13 ( ♀ )

他の住民に
あなたが騒音を出している(行為中の声等)
と勘違いされているのでは?

確かにやり返したらダメです💧

役所に公害窓口(度が過ぎたら騒音は公害にもなります)
が無いか確認し
相談してみて下さい

または警察に注意をしてもらう(その際主の部屋に警察を入れ騒音を聞いてもらう)→警察の注意を無視し
再度騒音を出したら
軽犯罪法で科料か拘留になります

No.14 09/10/06 20:40
通行人3 

やり返したい気持ちは分かるけど、そんな非常識な人達には通用しません。
…で、何故そんなに3Pだと言い切れるのですか?
その目でみた訳でもないのなら、夜みんなでAVを見ているのかもしれないよ💦
住人の笑い声や、騒いでいる声が響いて眠れない、せめて夜は静かにしてほしいと、管理会社に相談したらどうですか?
少しは、ましになるはずです💦
アパートは…音に鈍感な人じゃないと、住みにくい所ですよ。

No.15 09/10/06 20:48
お礼

>> 13 他の住民に あなたが騒音を出している(行為中の声等) と勘違いされているのでは? 確かにやり返したらダメです💧 役所に公害窓口(度が過ぎ… 親身になってくれてありがとうございます。

でも、そこまでする気はないんです。最初の頃は本当に爆音というくらいうるさかったですが最近は少し生活音がうるさく時々うるさいと感じる程度です…。やりかえしたり、事件と間違えて警察よんだりしたので…。
逆に向こうも疲れていて、向こうも被害者なのかもしれません…。自分が孤独だからよけいつらくなりやりかえしたりしましたが、向こうは向こうで楽しく生活したいだけで…。一時は静かにしてくれていたし、わたしが悪かったんだと思います。また爆音くらいになったら公安とかも考えてみますが…今はそこまではする必要ないかなと思います。でも親身になってくれてありがとうございました。

No.16 09/10/06 21:00
通行人16 ( ♀ )

騒音問題は経験して 辛い思いした人にしか分かりませんからね😔
私も数年前 騒音で 心身共に 疲れていた時期がありました。 私は1階住まいでした。

旦那に何度も注意してもらったり
管理会社や大家さんにも言ったり 証拠を管理会社にも出しました。
最後は 騒音計も買い内容証明を送る準備もしてましたが
準備段階で 2階の人は引っ越して行きました。

騒音は 本当に嫌で 大変ですよね。
私も あまりに上が煩いと 壁を叩いたり しましたが 騒音出してる人間は 何とも思わないんですよ😔

主さんは もし引っ越せるなら 引っ越すのが1番だと思いますが 引っ越す事が出来ないなら やはり
管理会社や 大家さんに 言うのがいいと思います。
安らいだり 疲れをとったりの空間で それが出来ないのは 辛い事ですからね。

No.17 09/10/06 21:04
通行人17 ( ♀ )

前のスレ見てました。

あの後、静かに暮らすと仰ってたのに、結局、また戦ってらしたのですか?

いっそのこと引っ越ししてた方が、心身共にリフレッシュ出来ると思います。

引っ越し出来ない事情があるのでしたら、防音のカーペットを引いてみては如何でしょうか。
やり返すだけが対策ではありませんよ。

No.18 09/10/06 21:26
お礼

>> 16 騒音問題は経験して 辛い思いした人にしか分かりませんからね😔 私も数年前 騒音で 心身共に 疲れていた時期がありました。 私は1階住まいで… ありがとうございます。

はい。大変でした。
一時は食欲もなくなり、仕事中に色んなことに我慢出来なくなり、仕事用の布をひきさいたりしてストレスを吐き出したりしました(^^;)

すごい行動力ですね。騒音計とかあるんですね!でも引っ越してくれて良かったですね。わたしは、ずいぶん静かになったので、あとは我慢、とにかく我慢で頑張りたいと思います(^_^)v
なぜか大家さんにいったり、逃げるのが嫌なんです…。
でもちょっと考えたいです。
ありがとうございました。

No.19 09/10/06 21:35
お礼

>> 17 前のスレ見てました。 あの後、静かに暮らすと仰ってたのに、結局、また戦ってらしたのですか? いっそのこと引っ越ししてた方が、心身共にリフ… ありがとうございます。

前スレみてたんですね(^^;)お恥ずかしいです。

あのあとあやまりにいき静かに暮らそうとしていましたが、あまりにわたしが静かだと周りが音だしにくいんかなとか考えて、わざと歌ったり、兄弟に電話したり、楽しくしてみました。しばらくして失恋してつらくて泣いたら、下がみんなでわたしの泣きまねをして笑いました。それからまたなめられて音が大きくなり、だから…。

引っ越してもわたしなんかまたトラブルおこすかもしれません…。

防音マットとかあるんですね!知りませんでした。探してみます。やりかえすのはやめます。ありがとうございました。

No.20 09/10/06 22:24
お礼

>> 1 騒音問題は、厄介なんですよね。4年ちょっと前に引越した隣人ががさつな家族でした😱💦💦ドアの開け締め、夫婦ゲンカ、息子は音楽をガンガンかけたり… お礼遅くなりました💦
大変でしたね。
いまだに棒で叩きにくるなんて乱暴ですね。
でも警察にいったらまた恨まれそうですよね(^_^;)

でも棒で叩いたりみたいな音って結構ダメージきますよね💧
わたしの想像ですが、その息子さんは、両親がけんかばかりでイライラしていて、けんかの声をききたくなくてガンガン音楽をかけ、今度はそのイラつきをあなたの家の壁を叩くことで解消してるのでは…。ただの想像ですが…。

いずれにしても迷惑な話ですが。

早く静かに暮らせるといいですね…。

戦うと恨まれますよね…。

わたしもなんかまた悪口言われてるみたいです(^_^;)

そんな時はイヤホンで爆音音楽です♪

わたしはまだかわいい騒音なのでとにかく対策しながら我慢我慢です。


ありがとうございました!

No.21 09/10/06 22:29
お礼

>> 2 争っても何も解決しませんから 大家にさんに相談しましょうか お礼遅くなりました。ありがとうございます。

はい。争ってもなんにもならないとわかりました。

疲れました…。

今回のことは今さら大家さんに言ってもだいぶ静かだしやめておきます。

今度、もし引っ越した時にまたうるさかったら、自分でどうこうせずに大家さんにいいたいです。

ありがとうございました。

No.22 09/10/06 22:32
お礼

>> 4 仕返しに大きな音をたてるって、ただの自己満足じゃん。1番の被害者は周りの住民ですね。 お礼遅くなりました。ありがとうございます。

そうですね。わたしは自分がスッキリ満足したかったのやと思います…。

負けたくないと思って…。

でも周りはその間我慢してストレスをためていたわけで、わたしが悪いのだと思います…。

もうやりかえさないようにしたいです。
ありがとうございました。

No.23 09/10/06 22:37
お礼

>> 3 争っても大家や管理会社も意味がないです。 騒音に耐えられなくなったら、引っ越した方がいいですよ。 今までよく耐えましたね😭 お礼遅くなりました。ありがとうございます。

はい。争っても意味がないですよね…。
でもつい負けるか!と思ってしまって…。

でもそんなの意味がないんですよね…。

引っ越しは考える時もありますが、またうるさかったらって思ってしまって…。

だったらお金がもったいないし我慢したいです。


防音マット探します。


心配してくれてありがとうございました。

No.24 09/10/06 22:42
お礼

>> 5 仕返しって良くないよ、不動産屋さんに連絡しなかったんですか? 仕返しすると相手と同レベルになってしまいますよ。 お礼遅くなりました。ありがとうございます。

はい。仕返しても一瞬スッキリするだけです…。

互いに低レベルな争いです。

やがて互いに疲れきり、嫌な気持ちやしこりが残り、楽しくなくなります。

だからもうしません。

ありがとうございました。

No.25 09/10/06 22:46
お礼

>> 6 戦うって表現がオーバーなことともう少し分かりやすい文章にしてほしい。 お礼遅くなりました。ありがとうございます。

はい。オーバーですね。

きっといつも一人だから、部屋だけが居場所だったから、戦ってる気分でした…。

でもわたしは少しおかしいのかもしれません。

詳細はお礼をみたらなんとなくわかるかと思います。

ありがとうございました。

No.26 09/10/06 22:53
シン ( 20代 ♂ VkHBw )

こんばんわ

前にも同じ様なスレたてましたか?😃

たしか‥…❓

No.27 09/10/06 22:57
お礼

>> 26 はい。騒音については沢山たてさせていただきました😃

孤独な人間なので、ついついお悩みに吐き出してしまいます(^_^;)

(騒音で遂に発狂)とか(わたしは最低ですか)とかあと色々たてさせていただきました(^_^;)

ちょっと変な人なのですいません。

No.28 09/10/07 02:05
お礼

みなさん、ありがとうございました。

でも今日も苦しいです…。死にたくなります…。
テレビはずっとつけっぱなしで、好きなように生活…。わたしには出来ない…。
二人だからそんなにすごい音じゃないのかもしれない…。

でも時々聞いてると苦しくてたまらなくなる…。消えてしまいたくなります…。
なぜか耳栓せずにたえようとする…。慣れようとする…。

でも苦しいです。

すいません。吐き出しました…。

防音マット探さなきゃ…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧