注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う

どうしたらいいですか😫?

回答12 + お礼2 HIT数 2148 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
09/10/06 15:56(更新日時)

彼氏がいるんですが、いつも仕事前になると電話で起こします(^_^)
バイブの音だけでは彼は起きれる事があまり無いのでいつも寝る前は
●明日は何時に起こせばいいか
●マナーモードは解除しといてね
ってメールで伝えます。

でもたまにそのメールを送る前に彼が寝てしまったりする事もあります(彼の携帯はマナーモードにしてる事が多いです)。
今そんな状況です😭

だからなかなか起きなくて遅刻しそうになってしまったりするんですが、こんな時はどうやって起こしてあげればいいんでしょうか😫?
たぶん帰ってきてすぐ寝てるので目覚ましもセットしてないと思います😫

くだらない相談で本当に本当にごめんなさい(;_;)
急いで仕事場に行く途中で事故にでも遭ったら…って不安なので相談させてもらいました😢
考えすぎでしょうが困ってるので、どなたか相談に乗って下さい😣

ちなみに彼と私の家は電車で2分程で行けます😃

タグ

No.1118449 09/10/06 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/06 00:34
通行人1 

彼は社会人ですよね。彼女に起こされないと起きないのは…。
主さんがどう起こしてあげるかより一人で起きて仕事行くようにする方が良いです。

No.2 09/10/06 00:40
通行人2 

彼は自己管理がなっちゃいないよ😥

ほっときなよ

あなたが手を差し伸べたら余計ダメな男になるよ

No.3 09/10/06 00:51
お礼

レスありがとうございます。

目覚ましを掛けたら普通に起きるんですが、今日はたぶん目覚ましを掛けてないので、どうやって起こしたらいいかって思って相談しました。

いつもは私が不安だから起こしてるだけです😔

No.4 09/10/06 01:00
お礼

レスありがとうございます。

彼の事あんまり悪く言わないでください😢
上にも書きましたが、目覚ましをセットしたら普通に起きれる人です(;_;)

今はたぶん目覚ましをセットしてないから明日起きれるかなって思ってスレ立てました😢

いつもは私が
『急いで仕事場に行ってて事故に遭ったら』って不安だから起こしてるんです(つ_;)
心配しすぎでしょうが、バイクで行ってるし本当に心配だから起こしてます😢

部屋は汚いですが普段はちゃんとした人です😢

No.5 09/10/06 01:08
通行人 ( 4qrcCd )

同棲するか直々におこしに行く👆しかないでしょ?

No.6 09/10/06 01:12
通行人6 ( ♀ )

ちゃんとした人なら、
ちゃんとした人をダメにする行為は止めてはどうかな?いつか主をあてにしてしまう事になったら彼が困るでしょ?

明日どうするかの不安ですが、電車で2分?電車??
だったら朝1で電車なり自転車なりで彼宅へ行くとか
ちゃんとした人なら
心配しなくても起きると思います。

No.7 09/10/06 01:19
通行人7 ( ♀ )

あなたは母親ですか?

No.8 09/10/06 01:27
通行人8 ( 30代 ♀ )

ちゃんとした人なら目覚ましかけてるんではないですか?

No.9 09/10/06 02:25
通行人9 

社会人なら目覚ましかけます。
あなたのどんなフォローも無駄。

No.10 09/10/06 09:12
通行人10 ( 20代 ♀ )

主の心配な気持ちも分かりますが、彼が主の好意のメールや電話をあてにし甘えてしまってはダメだと思います。

主は彼を『しっかりした人』だと言いますが、主の行動はしっかりしてる彼をダメな人にしてしまう行動だと思います。

彼を起こす事よりも、彼を信頼・信用してあげて下さい。

彼は社会人です自分の事は自分で責任持ってしなくてはいけません。

変な話 お母さんに甘やかされた子どもはお母さんがいなくては何も出来ないダメな子になってしまいます。

人は怠ける事を知っています。

自分がしなくても誰かがやってくれる。
自分で目覚ましセットしなくても、彼女が起こしてくれる。

→だから、わざわざ自分がする必要はない。
と考えてしまうんです。
それでは、人は成長しません。
成長の為に必要な失敗や、そうならない為にはどうすればいいのかを考えるチャンスを取り上げて甘えさせるのは『優しさ』ではなくただの『お節介』です。

彼の事は彼自身に責任があります。

ほっときましょう。

それとも彼を『朝 誰かに起こしてもらわないと起きられない人』にしたいですか?

主が起こし続ければ、そうなってしまう可能性がありますよ。

No.11 09/10/06 14:31
通行人11 ( 20代 ♀ )

携帯のアラームを毎日設定ONにしてアラーム優先にしておけばマナーモードでも音が鳴りますよ。

No.12 09/10/06 14:49
匿名 ( ♀ R1YMw )

心配しすぎでしょ💧てか彼氏情けない💧恥ずかしいねぇ…。ダメ男になるよ。

No.13 09/10/06 15:11
通行人13 

母ちゃんか!😁自分で目覚ましセットさせれや😜

No.14 09/10/06 15:56
通行人 ( 4qrcCd )

解決しましたか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧