ストレス、子供を虐待

回答19 + お礼2 HIT数 5793 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/10/06 14:21(更新日時)

いつもは可愛い娘を、叩いて突き飛ばしてしまうことがあります。
今日も、薬を飲ませようとしたら、暴れて泣きわめき、やっと飲み込んだと思ったら、夜食べた物と一緒に全て吐きました。
洋服も、髪も、床も嘔吐物でベタベタ。こっちは心配で薬を飲ませたのに!と、イライラしてしまい、怒鳴ったあとお尻を何回も叩いて、泣いているのに、放置してしまいました。夜寝ている寝顔を見ると、涙がでます…。
離婚後、イライラすることが多くなり、子供にあたってしまいます…。
友達にも会いたくないし、相談もできず、親戚はいないし、親にも言えません。 前は、友達や親に話を聞いてほしいと思いましたが、今は誰にも話したくないし、誰にも会いたくありません。友達からのメールや電話は全て無視しています。
最近ふと思うのですが、これは心の病気でしょうか?それとも、子育てによるただのストレスでしょうか?
どちらにしても、私は最低です。
自分でもどうしたらいいのかわかりません。

No.1118574 09/10/06 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/06 01:42
通行人1 ( 30代 )

でもここに書きこんだということはやはり聞いてもらいたいんだね。身近な人じゃ嫌ならばここで書いて読んで貰って発散すればいいよ😃

No.2 09/10/06 01:49
お礼

だらだらと長い文章を読んで頂きありがとうございました。 今日偶然こちらのサイトを見て、書き込みしました。
顔が見えない他人には、自分の胸の内を言えるのに、顔見知りの人や、親、友達には何も言えません。ゴミ捨てに行く時も、近所の方と会ったらどうしよう。と不安なので、夜中に行きます。誰にも話しかけられたくないんです。

No.3 09/10/06 02:11
通行人3 ( 20代 ♀ )

若いのに、しかも一人で子育て偉いなと思いました。きっと主さんは良い母親過ぎるんだと思います。完璧にしなくてももう少し手抜きして、弱音も吐いちゃって下さい😊身近な人に言えないのなら、市の育児相談など利用されてみたら❓電話での相談もやってると思うので、気楽な気持ちで掛けてみては❓後、明日でもお子さんをギュッと抱きしめてあげて下さい✨きっと主さんの愛情が伝わりますよ😊

No.4 09/10/06 02:23
通行人4 ( 30代 ♀ )

自分の力じゃどうしようも無くて、一番辛いのは娘ちゃん。
パパも居なくなって、不安で淋しいのにママはイライラして怒ってばかり…😢
その点ママ(主さん)は自分の力で楽しくも辛くもできる力を持ってます。
イライラの原因を探ってみて!
育児と仕事が大変?
夫が居なくて行く末が不安?
ヨリを戻したい?
親元に帰りたい?
誰かに話を本当は聞いてもらいたい?
子供と離れたい?
等々…😫

No.5 09/10/06 02:28
通行人5 ( ♂ )

お子さんを愛しているのなら、気にすることはないと思います。主さんの気持ちは、きっとお子さんへ伝わっているはず☝イライラ、ストレスで子供にあたってしまうことは、誰だってあると思いますよ。親もひとりの人間ですから…愛してるとしっかりつたえてあげてください。

No.6 09/10/06 06:51
通行人6 

具合悪くて吐いてその後汚され、イライラしたからお尻を何発も叩いて⤵もし、自分がその娘だったら…
反省されて、ここへ相談されたと思うけど、虐待以外ないですよ💧反省しても、これからがもっと大変なのに、また何かのせいにして叩いたりするのでは?

No.7 09/10/06 06:59
通行人7 

人間だから、ストレスも溜まるし、いらつく事もある。怒った後しっかりホローしてあげてください子供には貴女しかいないのだから、もう少し大きくなったら、もっと育てやすくなるし、しんどいのも一時ですよ。あっというまに、巣立って行くのだから。 がんばって

No.8 09/10/06 07:06
通行人8 ( ♀ )

過ぎてしまったことはしょうがない。
次からは気を付けようね。


誰にも会いたくないって言うのが気になったな。


私も産後うつで子供が一歳過ぎるまで誰かに会うのがおっくうでした。


お医者さんに相談してみてもいいんじゃないかな?


薬飲ませなきゃ!って思うのにすんなり行かないとストレスだよね


うちの子も泣いたりせきすると夜中によく吐いていたから分かります


叩くのはくせになって今は寝顔見て反省するけど


その内自分も慣れてきて反省しなくなるから怖いよ。


泣くのを放置してもいいから手は出さない!と決めた方がいいです

No.9 09/10/06 07:56
通行人9 ( ♀ )

電話で相談できるところがあるはずですよ。児童相談所とか。主さんの助けてのサインを見逃してはいけません。誰にも吐けない苦しさをわかってもらいましょう。

No.10 09/10/06 09:12
通行人10 ( 30代 ♀ )

自分でどうしようもできない時は、他人を頼らなきゃダメですよ。
誰にも言えない、会いたくないと一人でいても、何も変わらないですよ。
親がダメなら保健婦さんでも病院でも、とにかく誰かに辛い事を話たらいいです。
子供が大事で可愛い事わかってても、自分でイライラ押さえられなく虐待のような事してしまうのは、本当に精神的に参ってるからです。
自分一人でどうにかしようと思っても、できないんじゃないですか?
やっぱり体力的にも精神的にも休まないと、自分を抑える余裕は持てないです。
私も子供3人いるから、主さんの気持ちよくわかるけど、やっぱり一番可哀想なのは子供です。
子育ては絶対一人では頑張れないですよ。

No.11 09/10/06 09:56
通行人11 ( 30代 ♀ )

主がどうでも子供が心配です。


まず親がいるなら親に子供をみてもらうなり、児童相談所に連れていくなり、子供と離れてください。

これがDV男ならこのサイトは凄く叩かれます。私からしたら何の変わりもないですがね😒


人に言えないのは子供を愛してるのではなく自分が大事なだけ!
こんなこと人にバレるのが恥なだけ😒

子供を愛してる?

子供を大事に思ってたら、自分は恥をかいても、自分を犠牲にしても守りたいと思うのが母親の本能です。


精神の病ではなく、成長もできてないのに男とやることやっただけです。

厳しいですが、不幸にも主のところに生まれたお子さんをどうにかしたい気持ちです。すぐ離れてください。

No.12 09/10/06 10:13
通行人12 ( 30代 ♂ )

まず、子供が泣いたら、元気だな~もっと泣けと言う。
薬を吐いたらまた飲ませる。 起こった現実の次にする事を考える。

No.13 09/10/06 11:23
通行人13 

子供は何の罪もないのに叩くなんて…最低ですね。子供は泣くのが当たり前。しんどいのはみんな同じです。お子さんの為に誰かに相談をしてください。これ以上罪のない子供を叩かないであげて下さい。お子さんはあなたしか頼る所がないんですよ❗❗母親ならしっかりしてください❗❗

No.14 09/10/06 12:29
悩める人14 ( ♀ )

主さんの気持ちなんとなくわかります
私にはまだ子供はいませんが、はっきり言って子供は嫌いなので虐待なしに育てられる自信がありません
私自身も母親から虐待まではいきませんが、いつも怒鳴られて育ってきたので…
子育てって大変なんだろうな…

No.15 09/10/06 12:53
通行人15 ( 20代 ♀ )

最低な人間ですね 反省したらなにしてもいいんですか?
こどもは親を選べません 不幸なこどもですね こどもがこどもつくるからです 周りにもにたような低レベルな人間があつまるのでしょうね 具合悪くて吐いたのに怒鳴る 叩く? 弱いものに発散して こんな人間がいるんですね

No.16 09/10/06 12:58
通行人16 ( 20代 ♀ )

薬吐いたくらいで叩くなんて信じられないです💧

No.17 09/10/06 13:53
通行人17 ( 30代 ♀ )

ストレスだから叩く?
心の病だから叩く?
            そんなのは許されないと思うよ😠                     つらいのはわかるけど、子供には罪はないよ😢

No.18 09/10/06 14:10
通行人18 ( ♀ )

ストレスだからって何してもいいわけじゃないでしょ?

最低。
何も抵抗できない子供を叩いたり突き飛ばすなんてあり得ない。
どんなに恐怖か。
どんなに悲しいか。

それでもママが好き?
ママしかいないからそれに従うしかないだけでしょ?
庇い守ってくれる父親がいないんだから。

本当にかわいそう。
かわいそすぎる。

No.19 09/10/06 14:14
お礼

一括のお礼で申し訳ありません。いろいろなご意見ありがとうございます。
皆さんが言われている通り、私自身未熟で最低だと思うし、こんな親で子供が可哀相だといつも思っています。
私自身、母子家庭で育ち、母はフルタイムの仕事をしているので、子供を預けることはできません。
離婚原因は元旦那の借金と、浮気、子供に対する暴言なのですが、以前実母に、「あんたのせいで離婚して子供が可哀相」と言われて以来、家族や友達と話すのが怖くなりました。離婚後、私に育てられる子供が可哀相になり、家にある薬を大量に飲みましたが、3日入院しただけで死にきれませんでした。
やはり、施設に預けて他の方に育てられたほうが子供にとったら幸せですね。

No.20 09/10/06 14:18
通行人20 ( ♀ )

おつらい気持ちはわかります‥。
でもレスを見て確信しました。
子供がいながら、自分が死んでしまおうだなんて‥無責任ですね。
そりゃ自分は死んだら終わりですからいいでしょうがね。
子がいる母親なら、いかなる状況でも、自分が強く子供を守ろうとするのでは?

やはり施設に預けるべきだと思いました。

No.21 09/10/06 14:21
通行人21 ( ♀ )

下らないお礼だな。
そんな事しか言えないんだったらスレ立てんなよ。
簡単に子供作るなよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧