人と人。

回答5 + お礼5 HIT数 979 あ+ あ-

謎( 25 ♀ zDSzw )
09/10/07 17:26(更新日時)

彼と喧嘩しました。
私は感情込みの話し方をするので、言い方も最終的にはキツくなります。
彼は冷静に言うタイプですが、むしろ言ってる内容には心がなく感じてキツイです。
世の中、正論を述べたら(正論は正論であり…)、人としても、人と付合う上でも正しいのでしょうか?
確かに従えば良い気もしますが、理屈っぽい男性から言われる言葉には、途中で嫌気涙がでます。
着眼点が違うのか、私の感情は無視されている様でなりません。
ですがそれすらも、理解出来るよ…と言いつつ立派であるような考えをやめません。
そんな聞ける状態には無い凹んだ時期に、ますます辛くなります。
間違えてはない様な響きなだけに、でも今の心を分かって貰えず辛いんです。

何故、ここで複雑な自分の事情を話してるか、説明も下手ですみません。
ただ考え・気にする性格なので、指摘を受けて続けると悩みが増える一方です。
人は感情より、冷静な正論をもって話す事の方が大事ですか?
それ以外では彼が好きなだけに、好きが故、連日パニックで体調減を起こします。

まとまりなくてすみませんm(__)m

タグ

No.1120246 09/10/07 03:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/07 03:32
通行人1 ( ♀ )

お互いに感情のまま 物を言ったら 余計喧嘩になると思うのですが…。

片方が冷静な方が 私はいいと思う。

主さんは彼にも感情のまま ぶつかってきて欲しいの❓

そもそも喧嘩になる原因は❓

No.2 09/10/07 05:23
お礼

>> 1 互いが感情的になるのはよくありません。
これは悲しく思う、だから元はこう思うのです、という具合で私は話をします。
でも世の中的な…、こんな場合は仕方ない、等ともっともらしく言うので、それより感情は無いのか?無いから人の痛みも分からないのかと思ってしまうのが…簡単に言ってしまうと理屈っぽい人は苦手です。冷たさを感じますが、正しい事を言ってるだけに(それが違うと私は内心では思いますが言いません)、本人は全く気付かずにいます。
おとなしく落ち着いても、『私とは真逆の指摘をしつつ、こういう人間になりたい』等と、言い続けます。
元の原因なんて、今や消えてなくなりました。伝わらず終わり今は上がりもしないので我慢します、私も他で消されました。
変な時間に起きたり、心が乱れてます。レス頂いてすみません。
こんなスレを読んで手を掛けて下さった気持ちに感謝します。
知らない方に気にして貰って、それで救われた思いです。

No.3 09/10/07 05:54
悩める人3 ( 20代 )

わかるわかる

いいたい事はわかる

正しい事言われてるのはわかるんだけど、でも納得できないって話なんだよね

オレもあなたの彼氏と似てるつい説明口調で話しちゃったり、自分の意見が常に正論だと思ってしまう
前の職場の好きな子にもそんな話し方した時はかなり反応悪かったです
治そうと思ってる
確かに正論は正論なんだけど、しかしそれを正論と誇って曲げないと言う考えは正論ではないんだよね
論理で感情はどーにかできたりしないんだよね

正論すぎるってのはときには正論にならないんだよね

彼氏にこのレスをそのまま見せてあげてください

彼は間違ってるから

No.4 09/10/07 06:58
匿名希望 ( 3TcIw )

わかります渹
あたしの彼もそんなタイプでした🌀
昨日別れました昉
そーいう日頃の不一致が不満になって…

でも今後悔してます

いい所も沢山あったから

あたしが我慢すれば


今も笑っていられた


主さんは彼氏さんとうまく譲歩しあえたらいいですね坥


お互い悪気はないから辛いんだと思います🌀

No.5 09/10/07 12:16
お礼

>> 3 わかるわかる いいたい事はわかる 正しい事言われてるのはわかるんだけど、でも納得できないって話なんだよね オレもあなたの彼氏と似… そんな相手が居る…
のではなく、同じ様なタイプ(私はそう断言しませんが)である方から、『わかる、わかる』と言って貰え、落ち着きを取り戻せそうな気がします。
本当に彼と同じかは言えませんが、ご本人も心の隅では正論を並べてる、という自分に気付いているものなのでしょうか?彼もそうでしょうか?全てが横暴ではないので、それを信じたいと思います。
まるきりオカシナ事を言われてないので、私も理解はしたいと、自分を近付けたいと考えます。
正しいだけ良いと捉えます。
あとは、もうちょっと気持ちを含んだ話し方をしてくれたら…彼も悲しい想いをしてるなら…私はそこを大事に見て上げたいんです。人とは、特に女子とはそんな話し方をしているので今の男性が難しく感じたりします。
職場の女性がきょとんとした感じに見えたのならば、3さんはその瞬間に気付いたなら、私には全く同じタイプには思えませんよ。感情を悟ってあげられる方と思います。

No.6 09/10/07 12:27
お礼

>> 4 わかります渹 あたしの彼もそんなタイプでした🌀 昨日別れました昉 そーいう日頃の不一致が不満になって… でも今後悔してます いい所も沢山… そうなのですか…😢
お別れされたのは結果であり、それが間違っていたか、そうでないかは答えは無いですよね。
きっと価値観の違い、といえばその通りだし、ならば合う人を考えた所で全てがマッチングする人間はいないとさえ思います。
譲り合い" って新鮮な響きですね。
泣いたり、半分嫌だとばかり考えていたので、方法を探る努力を忘れてました。
自分が荒むと、我慢してる自分を正論より頑張っている、なんて考えてると、相手を思う余裕なんて生まれなかったです。
そんな私も、単に歪んだ事をしてたんですね。
4さんも新たな1歩を止めないでいるのだと…習って私も違う形で進もうと思います。

No.7 09/10/07 15:49
通行人7 ( ♀ )

はじめまして🌱
少し分かる気がします😄
正論と言うか、意見を聞きたい感じなんだけど、迷いもなくつまりこれは○○なんだよ☔って言うの。
そうなんだろうけど、私の熱意はどこに行っちゃうの👊って時ありますよね。

No.8 09/10/07 16:01
お礼

>> 7 有り難うございます☀私の中では、ちょっぴり熱が抜けて抜殻っぽくなります。
お分かり頂けて、少し安心はしました。
人と接するには自分にも努力が必要ですが、私はこれも人として…"ごめんね"と一言添えると、"感情的になる事もあるよ、俺は大丈夫だから気にしないで" といった感じです。
これを素直に聞くべきか、何故あなたが上から言うのか…どちらで受け取るかは私の課題です。
できるなら"こっちもゴメン" で終わりたい。。
…と言えば、自分の思い通りにはいかない事も世の中あるんだよ、と言われるでしょう。
自分が素直でありながらも、上手い人間になりたいです!

No.9 09/10/07 16:03
通行人9 ( ♀ )

こんにちは☺
私の彼も似たタイプですね💧
理屈っぽいと言おうか何と言おうか…。


私は負けずに「〇〇の言っている事は正しい👌
でもね私はこう感じたのよ。〇〇は世の中とじゃなく私と付き合ってるのだから私の角度からも見て欲しいわ☺」と言います☝


その後も御託並べてますけど…。
一人になると考える事もあるようで「結局俺が折れないからお前が俺を理解して寄り添ってくれてんだよな😣」って言ってきます(笑)


それでチャラにしてあげてますよ☺


主さんのレスもかなりの理屈屋さん🎵

No.10 09/10/07 17:26
お礼

>> 9 よい受け止め方ですね☆
私も見習いたいと思いました。
おっしゃる通り、私こそ理屈っぽい人間だと思いました。
もっと、カラっと、サッパリ捉えるのも大事ですね。
感情をどこへ吐いたらよいか見えなくなってました。
今は少し落ち着きました、有り難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧