注目の話題
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

起きれる方法ないですか⁉

回答12 + お礼1 HIT数 1077 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
09/10/09 00:46(更新日時)

最近、朝が起きれなくなっていて仕事がギリギリです💦
目覚ましに携帯にと目覚ましをセットはしてるのですが昔は7時までには起きてたのですが😅
なにかいい方法ないですか⁉

No.1120399 09/10/08 09:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/08 09:32
通行人1 ( ♀ )

手っ取り早いのは早寝することだと思います。
あとカーテンしないで寝るとか・・・

No.2 09/10/08 12:31
通行人2 ( ♀ )

目覚ましや📱を時間差でセットする。

手の届かない場所に置く。

No.3 09/10/08 13:14
通行人3 ( 20代 ♀ )

起きる少し前に波の音や小鳥の鳴き声の着うた(着こえ?)をセット
起きる時間より少し前には周囲が明るくなるようにする(朝日が入るようにする)
寝る6時間前から何も食べない
起きる6時間前か4時間半前に寝るようにする

No.4 09/10/08 18:54
通行人4 ( ♂ )

スリープトラッカーというデジタル腕時計!目覚めバッチリです。

No.5 09/10/08 19:56
通行人5 ( 10代 ♀ )

変わった目覚まし時計を使う⏰
以前テレビで、ダンベル機能付きの時計〔20回以上ダンベル運動をしないとアラームが鳴り止まない〕や、アラームを止めるボタンが剣山で囲まれている時計などか紹介されていました😃(笑)

因みに私は携帯アラームを部屋の隅や机の中に置いて、起きるようにしています。

No.6 09/10/08 20:17
通行人6 

気持ちの問題じゃないですか?
夜は早めに寝ればシャキッと起きられません?
7時まで寝てられるなんて幸せですねッ

No.7 09/10/08 20:41
通行人7 ( ♀ )

寝る前に明日は早く起きなきゃって考えながら寝る💤

そしたら絶対に起きれます🙌
私はもう習慣で6時くらいには目覚ましなしでも起きれます❗

No.8 09/10/08 21:06
通行人8 ( ♀ )

では10時に寝ましょう。6時に目覚ましセットして。二度寝はなしで。
朝起きられない人は早寝を勧めても実行しないです。

毎日早寝しても起きられないなら病院に行きましょう。睡眠時無呼吸症候群などの原因がみつかるかもしれません。

No.9 09/10/08 21:14
通行人9 ( ♂ )

自己暗示かけながら寝ると目覚めが楽です。

やり方は時計(アナログ時計)を眺めながら起きたい時間の針の位置(短針だけでよい)を想像して命令のように頭に念じます。
次にその時間から一時間半単位で逆戻りして現在時間に一番近いタイミングを計り、そのタイミングの時間に暗くして根性で睡眠すれば簡単に起きれますよ。

前の方々も仰っていたように朝が明るくなるようにカーテンなどは閉めないのもポイントです。
ついでに布団は目覚めのときに少し寒く感じるくらい薄着の方が目覚めは楽になります。

暖かいと睡魔に負けてしまいますから。

No.10 09/10/08 22:21
通行人 ( 4qrcCd )

この際、何度も遅刻をして自分の立場にリーチをかけてみる。

No.11 09/10/08 22:42
通行人11 ( 30代 )

気持ちの問題です。自分は昼、夜と仕事してて、帰りは夜中の2時から3時です。でも7時には起きます。それでもギリギリで弁当作ってやっとだよ。頑張ってください

No.12 09/10/08 23:26
通行人12 ( ♂ )

通行人9さんが言ってたように自己暗示ですね。
自分の場合は
夜更かしして2.3時間しか寝れない時は2.3時間も寝れるやん!って感じで寝ます。そうやって自己暗示して寝ると意外に朝は起きれます。

きちんと寝ても起きづらい時は みんな起きてる!って感じで会社の同僚など みんな支度してるって想像してスパッと起きるようにしてます。

No.13 09/10/09 00:46
お礼

みなさんありがとうございました。

仕事の帰りが遅いので早く寝れたとしても12時くらいで朝の出勤も早くて10時前なんですが夜に時間がなくて早起きして洗濯をしたくて7時までには起きるようにしてました。

今は朝は弁当作って化粧が精一杯で😱

マンションが1階の道路沿いベランダなしなのでシャッターしめっぱで開けれないので頑張って起きるようにします‼
今度の休みにでも目覚まし見に行ってみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧