注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

どう思います?

回答7 + お礼6 HIT数 1533 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
06/08/04 00:35(更新日時)

義姉のことなのですが、消費者金融などカードでお金を借りまくり枚数15枚総額約860万の借金が発覚し、私の舅からも生命保険を担保に理由をつけ、ちょこ②引き出させ150万借り積立てていた分を0にしてしまい解約になってしまいました。 住宅ローンも滞って 銀行から借りれず 自己破産寸前で、自分の旦那にカミングアウトをし翌日弟である私の旦那に泣き付いてきて 毎週出掛けたり娘にブランドの服を買い続け…習い物を沢山させた結果だ!と私も主人も分かっていて頭にきたけど 旦那は仕方なしにと貯金の300万貸してあげました。親戚や友人から借りたようで 生計を立て直し?今は真面目に働いていますが また子供に習い物をさせはじめたようで… 私はそんな余裕どこにあるの?うちにも二人小さい子がいるんだし、考えや行動がムカつきます。姉のうちの行動に不信感をいだき干渉してしまいます。3年前にも今となれば嘘をつかれていて主人は30万貸しています。彼女の金銭感覚が信用できません

タグ

No.112147 06/08/02 14:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/02 14:12
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

そのお金は返してもらえるんですかね?一番気の毒なのは姉の旦那さんですね 主さんはお金さえ返してもらえば関わらないように出来ますよね?

No.2 06/08/02 14:14
匿名希望2 ( ♀ )

借金って自分で返済させないといつまでも苦労というのわからないものですよ。『誰かが払ってくれる』と覚えてしまうし、貰ったと勘違いしてるかも…

No.3 06/08/02 14:34
通行人3 ( ♀ )

残念ながら戻ってこないですね。貸すことが親切ではありませんよ。彼女は感謝もなにもないと思います、もうあきらめて ご主人に次回は貸さないことって約束しましょう

No.4 06/08/02 19:27
お礼

>> 3 みなさん長文を読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m そうなんですよね、自分で痛い思いをしないと駄目だと思うのですが なにしろ向こうが後からわざわざ土地を買い、家を目の前に建てたので、取立てにあったり家を取られたりじゃ、義姉の子供達が可哀想でならないかと… 出来ることならと助けてあげたいと主人は思った様です。彼女普段はいい人なのですが(-_-#)

No.5 06/08/02 20:05
お礼

義姉のうちが借金返済中とはいえ、みすぼらしい生活をしろとは言うつもりはないのですが、お金がかかるような遠出や学習塾にかよわせるのは 贅沢の部類に入ると思うのですが 皆さんの意見聞かせてくださいm(_ _)m

No.6 06/08/02 20:32
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

友人や親戚に借りたお金を細々でも月々返すのが先だと思いますがね~。 塾や旅行は返済してからですよ。 そういう感覚の人だから、破産寸前までいくんでしょうけど。 主さんが貸したお金は戻らないかも・・せめて義父母に遺産がどれだけあるかは知らないけど、相続を放棄してもらえばどうですか?

No.7 06/08/02 20:42
お礼

>> 6 6さんの言う通り 身内は最後ですよね。主人も私も、あげたつもりは無いし絶対に返してもらいます!私の同居している主人の両親(義姉の両親)は、ずっと借家暮らしで息子に家を建ててもらったくらいですから 遺産なんてものは無いんです(^_^;) 幼い頃、貧しかったようで姉はその反動で金遣いが荒くなり 主人は独身時から家計簿をつけるほど 金銭面では細かい人ですf^_^; 極端ですよね。。

No.8 06/08/02 23:32
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

お金を平気で借りる人は嘘つきな人が多いですよ。返す気なんてさらさらないと思います。金銭面にだらしない人だと知ったら次は絶対どんなに泣き付かれても貸さないようにしたらいいと思います。自分事ですが私の親戚にも親や弟嫁にお金を貸して欲しいて家まで行ってお金がでるまで帰らない人います。金銭感覚は全くない人です。人から借りたお金は返さないどころか生活を改めることもしないし、むしろ人のお金で自分の服やもうすぐ産まれる孫のグッズをかったり見え見えのことを平気でする人なんです。親戚全員本当に頭来てるんですが本人は平気なんです。人からお金借りる人はずぶといです。

No.9 06/08/03 11:09
お礼

>> 8 8さんがおっしゃる通りお金を度々借りる人は返済することよりもまたお金が入ったら自由に使いだしホント神経がずぶといですね。早く返さなきゃ!とか、プレッシャーに感じる様な人は初めからこんな事にはなりませんよね(-.-;) 皆さんに聞いていただき少しスッキリしましたm(_ _)m

No.10 06/08/03 12:43
通行人10 ( ♀ )

すみません。気になったのですが、主さんご夫婦はいつ300万をお義姉さんに貸されたのですか?返済は毎月定額で返す様になってるのでしょうか。友人で、母親と少ない年金のみの彼氏に頼まれ130万を貸した人居たからですね。返済長くなると思いますし(ToT)貸した側の方が不安や怒りでストレスで精神的におかしくなる!と本人話してました。毎月3万のみの返済も遅れがち、携帯は出ない留守電になる、そんな二人が楽しんだ長期旅行のお土産のお万十を箱ごと足で踏み潰したと言ってました…。お義姉さんに払う意思は見えますか?

No.11 06/08/04 00:08
悩める人11 

そういう人は直りませんよm(__)m 私の兄がそうです。離婚して子供を引き取ったのはいいが、老いた両親に任せっきりで 外泊はするし、パチンコ、飲み屋、女と三拍子。借金してます。前に親戚に助けてもらい、 二度としないと その時は誓うけど、すぐ 借金してます。経済力も生活力もない、自分勝手です。先日 母が倒れ入院しました。その時も何日も留守で連絡できませんでした。ボケた父を昼間は子供達が見てますm(__)m
貴方も辛いでしょうが頑張ってね。ごめんね答えになってないね。

No.12 06/08/04 00:25
お礼

>> 10 すみません。気になったのですが、主さんご夫婦はいつ300万をお義姉さんに貸されたのですか?返済は毎月定額で返す様になってるのでしょうか。友人… 貸したのは去年の春です。1年経ち4月から2万ずつ返してもらっています。一年目の夏休みに相変わらず 遠出や子供達に映画を見せに何度もしていたようなので 口煩い弟嫁かもしれないですが 思っているだけでは悔しいので、どういうつもりなの?!あなたのうちの為にみんな貯金してるわけじゃないんだよ!もっと貸してくれたみんなに誠意をしめしてよ!と説教文を送りつけてやりました(-"-;)

No.13 06/08/04 00:35
お礼

>> 11 そういう人は直りませんよm(__)m 私の兄がそうです。離婚して子供を引き取ったのはいいが、老いた両親に任せっきりで 外泊はするし、パチンコ… 11さんもお辛いですね。お話聞かせてくれてありがとうございます。義姉の子と、うちの子は同級生で 毎日顔を合わせます。義姉も子供たちの将来の為にも 今度は理性をはたらかせてくれる事を願います。うちには毎月2万ずつの返済なので 何年かかるか分かりませんが 今は毎日仕事頑張っているので信じてあげないといけないのかな。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧