注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

離れられない職場の人間関係

回答3 + お礼2 HIT数 1225 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/10/11 09:28(更新日時)

職場の人間関係で悩んでいます。
同僚が感情の起伏が激しく、とても気を使っています。相手に直接注意もしましたが、はっきり言ってなんとも言えない威圧感は直りません。上司に相談しましたが、女のゴタゴタと軽く取られ、配置転換も聞き入れて貰えず、半年たちます。それでもしつこく上司に訴えた結果、直接注意をしてもらいました。だけど正直、今さら相手が変わるなんて思えません。私自身、彼女を拒絶してしまい…二人っきりの課でこの先ずっとこのまま気を使いやって行くのかと思うと、精神的に辛くて落ち込む一方です。仕事は辞めるわけには行かず八方塞がりです。
こんな時どうしたらいいでしょうか

No.1123805 09/10/10 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/10 10:51
通行人1 ( ♀ )

どうもしません。
給料もらいに行くだけです。

No.2 09/10/10 10:52
通行人2 ( 30代 ♀ )

私はそれで辞めてしまいました…💧

頑張れるなら続けていけると思うけど、体も心も壊れるまで無理しちゃダメですよ😫

No.3 09/10/10 12:46
通行人3 ( 20代 ♂ )

相手を変えようと考える前に、自分が変わろと考えた方が妥当だと思います。


相手だってアナタの事をどう考えどう思っているか分からないですからね。

辞める訳にはいかないって、誰だってそうですよ。それでも辞める人は沢山居ると思いますが…。

相手の為に我慢するのか、自分の為に我慢するのか考え方1つで結果が違うと思います。

No.4 09/10/11 09:07
お礼

>> 2 私はそれで辞めてしまいました…💧 頑張れるなら続けていけると思うけど、体も心も壊れるまで無理しちゃダメですよ😫 ありがとうございます。そうですよね、自分が壊れるまで我慢する事無いですよね。

No.5 09/10/11 09:28
お礼

>> 3 相手を変えようと考える前に、自分が変わろと考えた方が妥当だと思います。 相手だってアナタの事をどう考えどう思っているか分からないですから… ありがとうございます。少しでも強くならなくては行けないですね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧