女の子が一人はほしいですか?
私は、第一子女の子・二子男の子の二人の育児してます。妹はなんとしてでも女の子がほしいと頑張り、三人男です。体がもたないとよく実家に帰るんで、暇が合えば私も帰り、子供達を遊ばせてます。見てたら男の子は元気で素直だなぁとかわいくてたまりませんが、妹いわく「男は最終的にお嫁さん側に言っちゃうし、年とって旅行やショッピングなんてしない…されたら気持ち悪いし。今は可愛いけど、大人になったら家に帰りもしないし、今だけ可愛いんだよ」とため息ばかり。私も実際女二人姉妹。よく行くのは私の実家ばかりです。妹も一緒に買い物行ったり、旅行行ったり母とランチもこの年になり、よく行きます。旦那の実家は男三人。旦那は盆正月位や仕事のついでに年数回私達も行きますが、長男・次男は遠くに世帯を持ち、私達の結婚式(三年前)から帰ってきてません。一度両親にこっちに遊びに来るように航空券がきたみたい。やはり男の子は将来寂しくなりますか?女の子がほしいと言う方が私の周りに多すぎて…
タグ
新しい回答の受付は終了しました
うちは1人目男の子と2人目妊娠中(男の子)です。
男の子が嫌なわけではないですが、やっぱり将来の事を考えると女の子も欲しいです😃💦
自分が病気になった時とか、下の世話を頼みやすいし。
きっと息子だと遠慮しちゃいますね😥
大きくなったら女同士の会話もしたいし。。
無い物ねだりかなぁ~💦
育てるなら、男の子も女の子も育てたい💕
その通り!男の子は大きくなったらつまんないもんです。孫も嫁側、息子も嫁側…。お母さんの顔見に来たよーなんて遊びに来る事もないです。女の子一人産んで本当によかったですよ。娘がいなかったらきっと寂しかったです。
男の子2人います。
女の子が欲しかった😚
でも、産み分けしてまで産んで、3人目も男だと凹みそうなので💦もう子供は作りません😢
女より男の方が素直でかわいいよ、と中学生や高校生の子供がいる方何人かに言われたけど、やっぱり将来を考えると娘が欲しかったな…💧
私も女の子が欲しくて欲しくて…
妊娠6ヶ月くらいで医師から「女の子だねぇ」と言われた時は両手をあげて喜びました🎉
しかし8ヶ月頃になると、男の子のシンボル発見👀❗
元気に産まれてきてくれて、今は男の子も可愛い💖と思えるけど…
やっぱり将来は不安です😢
旦那や実兄なんかを見てると、結婚してしまうと実家には寄り付かないし…
姑はウザイし💀
いつか自分も姑になるのかと思うと泣けてきます😢
こんなに大事に育ててるのになぁ💀
やっぱり女の子は1人ほしいってけっこう多くのママが思うみたいですよね!
うちは今まだ娘1人で、2人目はまた女の子がいいな~でも男の子でもいいのかな~なんて考えてますが、私の母は、私を産み分けしました。女の子を望んで。私には兄が1人います。
私も子どもはまず絶対女の子がいいと思ってました。
女の子が先産まれれば安心です。もう後は次の子どもは男の子でも女の子でもどちらでも良いですね😃取りあえず女の子がいれば安心って感じで😃
男の子は大人になれば、あまり女目線な相談てできないですし、買い物もいかない、実家に帰るのもたま~になりますね😣旦那も私の弟もそうですから…
結婚すればお嫁さんきて、孫にも遠慮してしまうし…結局嫁の実家よりになってしまうんですよね…
私も子どもは義理親より実家の親に面倒みてもらいたいから、実家の方にほとんど行ってます。
男の子も可愛いですけどね😃
昔みたいに跡取りとかっていう時代ではなくなったから、今は女の子が欲しいっていう人凄い多いみたいです。私の周りも女の子が欲しい欲しかったって人ばかりですよ。
あと、病院勤めしてますが、これは時代でしょうね…年老いた親を病院に連れてくるのは娘がダントツ多いです。将来考えても嫁より娘の方が頼みやすいし安心ですものね。
うちも最初から女の子を希望でしたが(単に可愛い服が着せれるから)、男の子2人です。
自分の将来や老後の為に子どもを産んだわけではないから、気にしてないです。
嫁に取られようが、主人がいるから別に構わないです。
今は逆に女王様の様に「ママ❤」と言われて幸せです。
女の子居たら主人は子どもに💖だっただろうし…。
姑や舅は「男の子」にこだわる世代だし、結婚後も毎日電話して来たり、実家に来る義理妹に困っているから、逆に「女の子は恨めしい」と男の子でよかったと言われてます。
うちの子は男女1人ずつです。下の子が女の子だと分かり、性別を聞かれ女の子だと言うときまって「よかったねえ!」や「女の子で嬉しいでしょう!」などと言われ、困りました😥じゃあ男の子だったら!?と何となく悲しい気持ちになりました。私は男女関係なく同性の兄弟が欲しかったので、女と分った時お兄ちゃんにゴメンねとさえ思いました。
2人共勿論可愛いですが✨
うちも男の子三人です❗三人目はやっぱり女の子望みましたが…玉付きでした😂でもでも👆3兄弟は頼もしいです❤嫁を貰えば…と思いましたがそこは母の愛情のみせどころ‼いっぱい愛情注いだらいつまでたっても「おかん❗おふくろ❗」と大事にしてくれるはずです🎵まぁ懲りずに四人目女の子欲しいですが男の子4兄弟でもいいかなって感じです😁
うちは娘2歳息子6ヶ月です。そりゃあ将来は娘のほうがいいかもわかりませんが先のことはわからないと、あまり期待はしてません。外国や国内でも遠いところへ住むかもしれないし、お金のない人と結婚して一緒に買い物どころではないかもしれないし。悲観的すぎますね💧
男の子のママは女の子をほしいって人多いですよね~。
うちは男女両方いますが、絶対男の子の方が可愛いと思うけどな😏
女だって今は結婚しない人も増えてきてるし、他県に嫁がれたらそんなに会えないのに‥って思いますよ。
私の義姉は実家近くに住み、しょっちゅう実家に顔出して孫を預けては遊び歩いてます。
姑はやっと子育てから解放されたのに、また孫の子守でこき使われて💦
私は絶対そんなの嫌だな😥子供達が巣立ったら旦那や友達と色んなとこに旅行に行きたいし、習い事とかしたい✨
子育て頑張った分自分達の第2の人生を楽しみたいです😁
‥まぁうちは娘もいるのでたまに孫の子守もさせられそうですけど💦
私も娘2人います✨
周りには、とにかく羨ましいがられます😊
もちろん可愛いし、私自身弟がいて同性の兄弟が欲しかったので希望通りで凄く嬉しいです💖
でも、老後は娘達に期待したりはしてませんね💦逆に、跡取りは??と聞かれますが私も旦那も跡取りも別にいなくてもいいと思ってます😚
一番は、娘達が幸せになってくれたら✨✨を希望してます😁
老後や跡取りは、私にとって付録?みたいに思っているのでもしお婿さんがいい人で思いやりがある人なら…みたいな感じですね⤴
ちなみに、私は弟がいるけど旦那の希望でお婿さんにきてくれ旦那の希望で私の母親と一緒に暮らしてます✨
旦那と母親は本当の親子以上に仲が良く、母親は娘がいて本当に良かったけどこんな娘に(私の事😂)いいお婿さんがきてくれた事は本当に嬉しいよ😁なんて言ってます😱
今の時代、男は跡取り…なんて時代でもないし両親が困れば娘・息子関係ないはずだし子供を授かっただけでも嬉しく思わなきゃいけないですよね☺
息子がいます
娘もいたらいたでかわいいし頼りになるだろうけど、正直どっちでもいいです。
自分の老後や楽しみの為に子供って生むわけじゃないと思う。最終的には立派に社会に出すことが目的だと思うし、しっかり自立して幸せに暮らしてくれれば遠くに行ったとしても構わないです。そりゃ寂しい気持ちもあるけど、成人した後は私は旦那や友達と好きな事したい気持ちが強いです。
世の中が平和だと女の子が望まれ、戦争とか不穏な時代には男の子が望まれると聞きました。何人かおっしゃってるように性別関係なく役に立つ人間に育て世の中へ送り出すのが親の使命ですよね。あくまで私の印象では、男の子だけのママは男の子は可愛いんだけど、女の子も育ててみたい🎵という人が多くて、女の子だけのママは、私は満足!男の子なんて嫌、という人が多い気がします。
5歳&10ヶ月の男の子2人います。将来を考えたら女の子も欲しかったけど男の子もめちゃめちゃ可愛いです。同性の兄弟で良かったなと思います。実母には女の子がいたら将来楽しいのにと言われますが…。確かに一緒に買い物やランチは出来ないかもしれませんが、女の子特有の色々な心配事が無くていいかもと思ったりしてます。ちなみに義母には息子&娘がいますが、娘は愛想なく、息子(旦那)との方が仲良いです。義母も娘がいたら良いと言うけど、うちの娘はダメやわ~と言ってました。優しい男の子、キツイ女の子になる可能性もあるし、その逆もあるでしょう。性別関係なく優しい子になってほしいですね。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
言ったよねって言葉を使う人が本当に嫌い。じゃあこっちが言った言葉覚えて…22レス 420HIT 匿名さん
-
日本人であることに自信を持てません。敗戦というダサい肩書を持って今なお…39レス 549HIT 匿名さん
-
中途採用の40歳のおじさんが変な人です。 同僚を褒めたり、感謝したり…13レス 226HIT 匿名
-
自分が子供を育てるなら、まず幼稚園から小学生まで子供チャレンジに入会さ…21レス 291HIT 匿名さん
-
結婚して20年です。子どもが大きくなり夫婦の時間ができて、いろいろ喧嘩…9レス 287HIT 匿名さん
-
結局どの出会い方が良いのですか? 25歳女です。 早く結婚したいの…10レス 137HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧