私は不幸病

回答11 + お礼2 HIT数 1271 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/10/01 00:05(更新日時)

他人から見れば、私の生活は幸せなんでしょうが、自分では幸せと思えない、他人が幸せに見える不幸病です。

自分は恋愛も仕事もうまくいかないし、家では母親にガミガミ言われる。

友達は結婚し子供ができて幸せそうです。
それに比べて、一年後私の生活は何も変わってない…回りは結婚や出産など変わっているのに…

自分を変えたくて、自己啓発…自分を見つめる為に日記や座禅会に参加したり、本を読んだりしているのに。
変わるきざしが見えないし、先行き見えない人生です。

友達はあれは嫌い、あれを食べたり、やると体調を悪くする。めんどくさい、かったるいなど、言ってても彼氏や旦那がいます。

私はそう言うことは口にしないのに…友達のようになれません。

どうしたら、いいですか?アドバイスをください。

タグ

No.1124377 09/09/30 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/30 12:25
通行人1 ( 30代 ♂ )

主さんがどういう生活をしてるのかわかりませんが、座禅会等に行く等努力しているのはすごい事だと思いますよ!
それに、愚痴を人前で言わないのも立派!自信持っていいですよ。
一人暮らしなさってるんですか?
してないなら考えてみて下さい。
まず親にガミガミ言われる事もないですし、生活はガラリと変わりますから。
性格とか精神面は大丈夫そうなので、環境から変えてみてはいかがでしょうか?
頑張ってね!

No.2 09/09/30 13:04
通行人2 ( ♀ )

う~ん
もしかしたら主さん立派過ぎて男性から見て隙がないというか肩を張って生きてるというか、高嶺の花に見えてしまうのかもしれません
自分を変えようとしないで弱い自分を見せてありのままの自分で自然体でいる方がいいと思います
前レスにもあったように母親から離れて暮らすのがいいと思います。そうするとストレスもなくなり顔の表情も良くなり幸せが舞い込んでくると思います。
あきらめないでね

No.3 09/09/30 15:01
通行人3 ( ♀ )

結婚、子育てに至る過程に泣いたり苦しんだり色々あるよ。
彼氏や旦那がいるから幸せってわけでもない。
誰かと一緒に暮らし自分の時間を削って生活していくのだから。
何が不幸で幸せかは気の持ちようだと思う。

No.4 09/09/30 15:11
通行人4 

親から自立したらどうですか?結婚しないのはともかく、いつまでも実家住まいでは、親がガミガミ言っても仕方ないよ。

No.5 09/09/30 15:12
通行人5 ( 30代 ♀ )

結婚しても大変だよ~!独身は自由でいいよ、好きな事やれて!
別に結婚や子育てがすべてじゃないんだから、今を楽しんだら?
少し焦りがあるのかもよ、女を捨てないで、こぎれいにしてれば大丈夫。あとは自然体で生活を楽しんでれば?出会いなんてのは縁なんだから今どうあがいたってどうなるわけでもないし、縁があってタイミングあえばバタバタて結婚までいくかもよ!

No.6 09/09/30 15:22
通行人6 

キツイ言い方になりますが、不幸病ではなく我が儘病ではないですか?
母親にガミガミ言われる生活は主さんが努力せず家を出て自立しせず親に甘えてるからではないですか。
楽で幸せな証拠ですよ。
不幸病と言う言葉は初めて聞きました。

No.7 09/09/30 17:41
お礼

皆さんいろいろありがとうございます。
私の母親は「あんた、結婚向かないわ」と言って、私がお一人様で一生送る前提で話したり、テレビドラマや特集をわざとかは解りませんが、選んで見たりします。

凄く不愉快です。その不愉快さが解らない人なんです。
その事を伝えても「だってそうでしょ?」なんて決めつけます。
本当は一人暮らししたいですが、したらしたで、ほぼ毎日来ると思います。だから、意味がないんです。

母には母なりの言い分はあると思いますが…疲れます。

私的に今は彼氏が欲しいです。
ただ、探すにしても年齢的に難しいかったり、出会いが無くて、神頼みしかないんですよね…毎朝神社でお祈りしたり、縁結びの神社に行ったり、パワーストーンをつけたり…自分でも自分が怖いです。
学歴(専門卒)がなくフリーターには、恋愛や結婚は縁遠いもんですかね…

No.8 09/09/30 18:30
通行人8 ( 30代 ♀ )

それはお母さんの影響が大きそうですね💦

ホントはもっと自分に自信を持ってもいいはずなのに
お母さんの皮肉の暗示にかかってるんですよ💨

私も主さんと同い年の未婚ですが、モテ期がきています(笑)

はなから諦めないで一人暮らし計画立てたらどうですか?
毎日来るな!と言えばいいだけだし…
親のいいなりになってちゃダメですよ。時には親子でも毅然とした態度で✊

あと、正社員で仕事探してみては?

No.9 09/09/30 19:05
通行人2 ( ♀ )

お母さんが主さんに結婚して家出て行って欲しくなくてそういう番組見せたり「結婚向かない」って言ってるような気がします。
お母さんが子離れしてないような
お母さんが簡単に来れない遠いところで療付きのところに正社員として就職するとか。
それが出来ないならもう聞き流すしかないですよ。
学歴なくても高校中退でもいい人見つけて結婚して幸せになってる人いますから学歴は関係ないと思います。
パワーストーンも神社参拝も補助的な事であって、働くなりして外に出て行って出会いの場を増やすしかないのでは?
人には縁と時期があるのでそれまで自分を磨くしかないと(得に内面)思います。

No.10 09/09/30 19:53
通行人5 ( 30代 ♀ )

再です。主さん家事はやっていますか?
お母さんはそうやってあおって、主さんの何くそ!😣という気持ちを起こさせようとしてるんじゃないですか?
料理当番を作って必ず決めた日にするとか、レパートリーを増やしていくとか、洗濯も掃除も率先してしたり。どうせ結婚したらする事だし、役に立つでしょ、お母さんに「結婚は向かない」なんて言わせないように頑張ってみたらどうかな?

No.11 09/09/30 20:38
悩める人11 

なら貴女も、自分を抑えずに沢山主張してみては?
自分を抑えても得をするのは三割くらいです、開放的になりましょう。

No.12 09/09/30 20:55
お礼

>> 10 再です。主さん家事はやっていますか? お母さんはそうやってあおって、主さんの何くそ!😣という気持ちを起こさせようとしてるんじゃないですか?… 皆さんいろいろありがとうございます。
この歳と私の仕事力からして、自分でも正社員は難しいと思いますが、目標を持って勉強はしてます。
家事も休みの日少しはしています。
部屋の乱れは心の乱れとも言うので、部屋は週に1.5回くらいしています。

No.13 09/10/01 00:05
通行人13 

私と同じかも…😂ただ、私は1人暮らしなので、ガミガミ言われることもありませんけどね😏
主が不幸なのは、周りと比べ、自分が周りより劣っている…と感じているからでしょ❓比べるのやめようよ…よけい惨めだからさ😩
どんなに望んでも、彼女たちのようにはなれないんだよ😪彼女たちは花屋に飾ってある薔薇で、自分は道端に咲くタンポポだってさ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧