生きること

回答6 + お礼0 HIT数 610 あ+ あ-

通行人( 22 ♂ )
06/09/09 22:17(更新日時)

何故、人は生きることに意義を求めるのでしょうか?

タグ

No.112466 06/09/09 17:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/09 18:00
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

古代の人々みたいに死後には極楽浄土があるなんて考え方を持っていないから、生きている今に重きを置くのではないでしょうか。私はそう考えますよ。

No.2 06/09/09 18:25
CHAM ( 10代 ♀ zIIpc )

なんか、うち意味分かってないと思うけど…一応自分の意見言わせてもらいます!人間は、古代の恐竜とかと体も心も違うのが、なんか…、いいなあ(?)だいたい、神様ってゆうのが凄いですね。神様がアダムとイブとゆう人間を作って、それを悪魔が夫婦にしたって聞きました。神様が人間とゆうモノに心を与えたんですよね…(?)でもそれは人それぞれで、生きる、死ぬとゆう考えは違うんでしょう。たぶん……。たから、生きていても良いことないって思う人も居れば、生きることに意義を持つ人も居るってことだと思います。私は。

No.3 06/09/09 18:34
通行人3 ( ♂ )

意義?
ただ、生きていく上で自分を正当化したいだけだと思う。

No.4 06/09/09 20:40
匿名希望4 ( ♀ )

本能だけで生きてないから

No.5 06/09/09 22:07
匿名希望5 ( ♂ )

脳が発達しすぎていつかは命が無くなる日。つまり死ぬことを予測できるようになったから。他の動物は自分が死ぬことを予想すらできません。今日の日は今日の日、明日は今日の次にきた今日の日みたいな。いつもいつも今日の日ですが、人間は違います。命が限りあるものだと知りえるから生きることに意義を求めてしまうのでしょう。どっちが幸福かなんてことは誰にも分かりません

No.6 06/09/09 22:17
匿名希望6 ( ♀ )

↑なるほど~なんか妙に納得。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧