注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

アトピーとアレルギーで薬漬け

回答2 + お礼2 HIT数 1832 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
09/10/17 14:46(更新日時)

暖まると出る蕁麻疹
アレルギー性結膜炎
花粉症
慢性鼻炎

のせいで7年間アレロックを毎日2錠飲んできました

もうアレロックなしじゃやってけない体になってしったんですが

「肝臓ダメになってるかもよ、大きい病院行きな」

って言われました💦




あと顔が荒れたときに使ったプロトピックを止められず一年以上毎日つけていて

プロトピックつけなかったら真っ赤になっちゃいます😢



アレロックとプロトピックとステロイドなしでは駄目な体になっちゃいました…


どうしたらいいんでしょう😭

No.1127647 09/10/14 15:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/14 22:37
通行人1 

薬を減らしたいんですか?

鍼灸と漢方という選択肢もありますよ。

食べ物は気をつけていますか?

No.2 09/10/14 23:39
お礼

>> 1 食べものとかは一応お菓子類は控えてますねー

鍼灸とか漢方とかに移行しても
今まで薬長く使っちゃったから

あまり効き目ないんじゃないかなぁって

自分で思い込んでるんですけど…

そんなことはないんですかね💦

No.3 09/10/16 09:53
通行人1 

薬と同時進行で鍼はいいと思いますよ。

昨日行ってきたので聞いてみたんですが、治すというのは無理だけど、緩和する事は出来るそうです。

例えば、痒みで眠れなかったのが徐々に眠れるようになったとかね😄

免疫があがるから長い目で見たら損はないと思います。

ただ、お金はかかりますが💦

No.4 09/10/17 14:46
お礼

>> 3 レスありがとうございます!

鍼灸とかも考えてみます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧