おばあちゃんコ

回答9 + お礼1 HIT数 1220 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
09/10/16 08:08(更新日時)

4年前におじいちゃんが亡くなってから、おばあちゃんは元気なくなりました…。今まで足腰イタイと言いながらも、おじいちゃんのご飯作ったりしてましたが亡くなってから、一人暮らしになり寂しそうにしてます。今は一人暮らしで家から出ないことが多くなって、足腰もよわくなり、散歩なんて無理です。
そんな中今日夕方におばあちゃんから電話がきて、しんどいから3~4日私の家にいさせてほしい、という内容でした。私からみたら、しんどいと言うより一人は寂しいというかんじです。

1週間前に台風きたときは、親は危ないと思い(おばあちゃん家は築50年で古いので)私の家に泊まりました。帰り際、”腰イタイ―…もぉ早く死んでおじ(おじいちゃん)のとこいきたい”と言ってたのが頭から離れなくて…今も涙止まりません…
私はおばあちゃんに長生きしてほしいのに

私は何をしてあげれますか?
側でたわいもない話して、手助けしてあげて(コップ持ってきてあげたり)、それだけでいいんですか?

No.1127945 09/10/14 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/14 23:19
通行人1 ( ♀ )

愛する人に先立たれて辛いでしょうね。ましてや家に1人は凄く寂しいはずです。
話し相手がいてくれるだけで全然違いますから、頻繁に遊びに行くなり散歩に連れ出してあげるなりしてあげてください。
孫に想われてると感じるだけで違うはずです。
近いなら帰りに寄ってあげるなど短時間でも毎日気にかけてあげるのも嬉しいと思いますよ。

No.2 09/10/14 23:26
通行人2 

おばあちゃんの手を握り、おばあちゃんが好きな歌を一緒に歌う、おばあちゃんのトイレ介助や、買い物と料理の手伝いをする、目が見えるなら、思い出の写真について語り合うなどです。

No.3 09/10/14 23:30
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんは優しい人なんですね💖

何もしなくても、顔を出すだけでもおばあちゃんの活力になりますよ⤴

No.4 09/10/14 23:41
通行人4 ( 20代 ♀ )

胸があつくなりました😢
特別何かをしなくても側にいて話すだけで充分だと私は思います✨
私は結婚して実家にはなかなか帰れませんがおばあちゃんに会いにできるだけ帰るようにしてます。
私もおばあちゃん大好きだから後悔はしたくないんです。いつかは別れが来るからそれまで精一杯おばあちゃんに恩返しができたらと思ってます💕

遊びに行ったりそれが無理なら電話したり☺

私は実家に帰ったらおばあちゃんと一緒にお買い物に行きます🚗💨

No.5 09/10/14 23:58
通行人5 

本日祖母を亡くしました。私もかなりのおばあちゃん子で、主さんの年齢の頃には勉強よりもおばあちゃん、おじいちゃんの手伝いが大好きでした。さりげない会話の中に生活の知恵がいっぱい😃懐メロを教えてもらったり、戦時中のリアルな苦労話を聞かせてもらったり、いっぱい甘えていっぱい話した楽しい思い出が蘇ってきます。
きっとおばあちゃんもさりげない日々の孫と過ごす時間が一番幸せだと思います。いっしょにお茶飲んだり話したり、そんな時間を大事に過ごしてあげて欲しいです。
遠方、多忙にて告別式に出席できるのがやっとな私からすると近くで関わってあげられる主さんがうらやましいです。
日々の関わりを何より大切にして下さいね😃

No.6 09/10/15 16:05
お礼

皆さんありがとうございました。
私のやってること、これでいいんだ、とわかりました。私の場合、親よりもおばあちゃんが大切なんです…私の子供抱いてほしいけど、これから大学、就職とあるので多分抱くのは無理です…それが唯一残念なこと。
おばあちゃんはよくおこづかいくれます…しかし私はおこづかいが欲しくておばあちゃんの手助けしてるわけじゃありません。おこづかいなんていらない…いいよ、いらないよ、お金あるから、と断ってますがおばあちゃんはあげる、もらって!と言います…素直にもらったらいいんですか?

No.7 09/10/15 20:21
通行人7 ( 20代 ♂ )

おばあちゃんがお小遣いくれるのは、孫の喜ぶ顔が見たいからだと思います。素直に有り難う😊😊って貰って、時々は何か欲しい物や食べたい物有ったら言ってね😊伝えて買って来てあげれば良いと思います。


主さんもおばあちゃんと一緒に居る時が一番幸せって感じで一緒に過ごせる時間を大切にして下さいね。

独りになって心細く寂しい生活をしているおばあちゃんには、貴女の笑顔と優しさが一番だと思います😉。


私は、おばあちゃんにでは無いですが、70歳になる母親に、寂しさ凌ぎになるかと思い、喋る人形「ネルル」って名前の女の子の人形プレゼントしました。

ネルルちゃんはお年寄りには良いと思いますよ‼

No.8 09/10/15 21:25
通行人7 ( 20代 ♂ )

追伸‼

購入後にネットで調べたら、独り暮らしの老人の癒しになるみたいです。

よっぽど気に入ってくれたらしく、いつもそばに置いて和んでます。

因みにそれがきっかけで、喋る人形でプリモプエル、タックン、ユメルも買ってあげましたが、結局、ネルルがお気に入り😁😁みたいです。


是非おばあちゃんにネルルをプレゼントしてあげて下さい✋。

No.9 09/10/16 00:55
通行人9 ( 20代 ♀ )

それで良いと思います😆👍たわいもない話だけどおばぁちゃんは喜んでくれるんじゃないかな⁉

車の免許取ったら、一緒にドライブはどうでしょう⁉私もおばぁちゃんとドライブに良く行ってました(ドライブと言っても、お参り・買い物など…)誕生日に携帯をプレゼントしたら、使ってくれてました👍(携帯代は私持ち)

No.10 09/10/16 08:08
通行人4 ( 20代 ♀ )

再です☺
私のおばあちゃんも一緒に買い物行くと必ず『欲しいものはない⁉これ買ってあげるよ✨』とかおこづかいをくれようとします💦
基本的にはやんわり断りますが断り続けるのも悪いので時々安いものを買ってもらいます☝
おばあちゃんにとって私がいくつになろうと私は大人ではなく孫なんですよ✨だから甘えてあげることも必要だと思いますよ🎵

私達は甘いもの大好きなんでおばあちゃんのくれたお金でケーキとか買って仲良くおやつを食べたりしますよ☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧