注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

母の兄弟…長男次男…

回答1 + お礼1 HIT数 1111 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/10/25 18:25(更新日時)

私の母の兄弟について相談です。
母は4人兄弟の次女。内訳は⬇
長男(子無)、長女、次女、次男(子無)です。

母は離婚し、実家で祖母と暮らして居ます。相続目的ではなく祖母の面倒を見る人も居ない為。他の兄弟は遠方に住んでいます。

祖母が病気になり、母は何度も仕事を休み病院へ検査等付き添っていまして、経済的に厳しいみたいで…
長女以外、お金を援助する気もなく、施設に入れろと言い放ちました。
後は、母がその家に住んでるから金銭的な事は知らないよ。とのことで…
次男がすごいお金に執着し、家を早く売ってお金もらいたいそうです。
続く➡

No.1135162 09/10/25 18:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/25 18:15
通行人1 ( ♀ )

どうぞ

No.2 09/10/25 18:25
お礼

ありがとうございます。
続き⬇
長男、次男共に子供が居ない、長女は嫁に出てるので、実質母の息子(私の弟)が継ぐ形になりますが、次男は追い出したいのみで、母にもすぐに出て行け‼と言います。長男次男は一切祖母を面倒見ませんし祖父が入院時も、近くに居た孫である私が面倒を見て居ました。

祖父の一周忌にも来なかった次男…

次男は祖母を自分の扶養家族にしていました。これは最近聞きました。扶養家族にして会社から扶養手当て貰ったり得なようにしてるみたいです。
それと長男次男が居るにも関わらず、母が一緒に住むまで生活保護を勝手に申請し生活保護受けてました。
勿論母が一緒に住むようになり切りましたが、生活保護の強みを生かし自分達がお金を出さなくてもいいように試行錯誤してたんでしょう…
一緒に住む母に制裁加えるかのごとくの対応で…

話し合いにもならず、次男の好き放題やらせるしかないんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧