注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

託児所の騒音

回答3 + お礼3 HIT数 1984 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
09/10/26 07:02(更新日時)

はじめまして。
早速ですが、近所の託児所からの泣き声で悩んでいます。
子供が泣くのは当たり前の事なので慣れようとしているのですが、今のところなかなか慣れる事が出来ません。
託児所もいつも窓を全開にしているので、まる聞こえなのが辛いです。住宅街の中に建てたのですから、窓を閉めるなり、防音設備を充実させるなりの事はして欲しかったです。託児所、警察、市役所に電話で相談しましたが、改善される事はありません。
託児所が建ってから2年、今は泣き声を聞く度に心臓がバクバクするし、仕事中など一日中この問題が頭から離れません。

慣れるなり解決するなりどうにかして楽になりたいです。何かアドバイスあればお願い致します。

No.1135251 09/10/25 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 09/10/26 05:47
お礼

>> 1 託児所が悪いと思う。 主さん、日常生活に支障出てきてますね。 託児所も警察も市役所も駄目なら弁護士事務所に相談してみては? 島田紳助の行列の… すみません
温かいレスありがとうございます。
少し怯みますが弁護士さんに相談したいと思います。

No.4 09/10/26 05:49
お礼

>> 2 主さんかわいそう… 子供の泣き声って思っている以上にキツイですよね💦 子供が好きな私も疲れて帰ってきた時にはうるさいなぁって思ってし… すみません。
温かいレスありがとうございます。
僕も子供が好きなので、我慢しよう、許容しようと努力中でした。

No.6 09/10/26 07:02
お礼

>> 5 朝9時から夜8時位までで、たまに24時間やってます。病院の託児所なので。
僕の仕事が夜勤の為、夜間は分からないのですが、日中は窓が全開のままです。
僕の都合だけなので強くお願いも出来ないのでこれからは我慢する事を軸にしていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧