漫画ブリーチ

回答6 + お礼1 HIT数 1126 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/10/28 00:20(更新日時)

ブリーチ大好きです。
ただ、その世界観に疑問がいくつかあります。
死後の世界を描いているわけですが、何故四大貴族や王族があるのか。
ソウルソサエティーの中で治安の良し悪しがあるのはいいとして、住む場所を選べないのは何故か。
死神は死ぬ前の事を覚えていないとルキアは言っていたのに茶度が助けたインコは何故覚えていたのか。
魂葬する時にソウルソサエティーは住みやすい所と言っていたのに流魂街の描写はとてもそうには思えません。
第一何故死んでからの世界なのにさらに死ぬことがあるのか。
アニメ・劇場版での相違点はしょうがないとして、原作中での違和感に疑問を感じます。

ストーリーは面白いのですが、根本にあるものを掴みとれていません💦

久保先生の書かれる詞も、毎回考えさせられる深い内容なので漫画でも表面だけの面白さでは終わらせたくありません。

私の疑問は間違っているのでしょうか……。

No.1136779 09/10/27 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/27 22:56
通行人1 

熱いのはいいですけど板間違っていると思いますよ😥

間違ってなくても、コア過ぎる気がしますね

No.2 09/10/27 23:02
お礼

>> 1 すみません💦
こういう質問ってどこですればいいのかわからなくて😥

No.3 09/10/27 23:13
通行人3 

変に思っているなら、読まなければ❓ 熱く語られてもウザイです。

No.4 09/10/27 23:29
通行人4 

あくまでも個人的な見解です

貴族や王族は昔の人が勝手に作った制度
言ったもん勝ちです

死者が住む場所を選ぶと言うのは無理でしょう

あのインコの少年が死神になったら記憶を消されるのでは?

地上よりは住みにくそうですが、設定として天国のような街並みには出来ないですよね


死んでても魂は生きている
ブリーチにおいての死ぬは魂が消えると言う意味なのではないでしょうか

No.5 09/10/27 23:47
通行人5 ( ♂ )

設定の破綻を楽しむのがブリーチですから間違ってないと思います。

No.6 09/10/28 00:16
通行人6 

BLEACHの設定は私も良く解らないです…きっと作者も深く考えてないと思います💦SS編の時は成るほどと思えた後からの謎解きも破面編に入ってからは、つけたし、つけたし、またつけたし。ですから、ハイハイ、またですか。って感じですし💧何よりBLEACH最大の失敗は井上をヒロインにした事でしょ😹私的にはここまでBLEACHをつまらなくした井上を何故作者はここまで細かく心理描写を描き、単行本の表紙に2回もさせカラーも無駄に多く出すかが解らない😥そうやって井上を出せば出すほどBLEACHの癌は広がりつまらなさが加速して行くのに。嫌われ者ヒロイン・井上を出さなかったらBLEACHはまた面白くなりますね🎵

No.7 09/10/28 00:20
通行人5 ( ♂ )

まさかジャンプの二大ヒロインアンチをここで拝めるとは…
怖い怖い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧