セラミックについて

回答10 + お礼4 HIT数 1679 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/11/01 09:16(更新日時)

前歯がV字で悩んでます。両方といえばそうなんですが、一本だけ特にV字です。一本だけ治したいので歯医者と相談した結果セラミックになるとおもうのですが、現在前歯がセラミックだという方✋色々お話聞かせてください😄トウモロコシやトマトのかぶりつき、やっぱりできないですよね😅

No.1137875 09/10/29 15:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/29 16:15
通行人1 ( ♂ )

セラミックは付けていませんが、セラミック自体は非常に硬い材質(鉄より硬い)ですので、欠けると言うことはまず無いと思いますよ!かぶりつき、大丈夫と思います。

No.2 09/10/29 19:17
野球好き ( QbVyw )

確かにかなり固いですが、
もし神経をとるなら、かぶりつきで根が割れることがありえます😢

歯の形が悪いのですか?
矯正という選択肢はなかったのですか?

No.3 09/10/29 22:03
お礼

そんなに固いんですね!
矯正はもうできないんです。10年ほど前に全部の歯にワイヤーをかけて矯正してました。後戻りです。形ではなくて、捻転?Vの字に曲がってるんです。

No.4 09/10/29 22:53
通行人4 ( ♀ )

確かにセラミックは固いですが、接着部分からはずれてしまう場合はあります。

セラミック自体が折れたり欠けたりというより接着面の問題だと思います。

自分の歯と同じように無謀なかぶり付きは…💧ちょっと心配かもしれません。

No.5 09/10/29 23:20
通行人5 ( ♀ )

鉄より固いって…。嘘はダメでしょう💧
私は10年前に40万かけて
前歯をセラミックにしました。…が8年後に普通に砕けてしまい、お金がなかったので今は安いかぶせものになってしまいました。
セラミックは本当に綺麗で良かったんですが、突然砕けます。鉄より固いなんて事はありません。嘘はやめましょう。

No.6 09/10/30 00:40
野球好き ( QbVyw )

実際硬度はかなり高いですよ☝
モース硬度と言われる硬さの基準では鉄よりも硬かったと思います😃

硬いということは傷が付きにくく✨、ツヤツヤな透明感が続きます🎆

しかし、粘りがない(曲げに弱い)ので衝撃でヒビが入ったり、制作中に生じた気泡の部分から砕けることがあります👿

硬い陶器の皿はクレンザーで洗っても傷が付かないくらい硬いけど、いつのまにかヒビが入ったりするし、落とせばすぐに割れる☝

これと一緒です😃

1さんは嘘はついていないです✋

No.7 09/10/30 03:00
通行人7 

前歯二本セラミックです🙌もう16年以上前から今年右側がポロッと取れたんでそれを持って歯医者さんに行ったら接着剤でくっつけてくれました😂当時思う一本八万二本て16万でした

No.8 09/10/30 07:38
お礼

5さん7さんはどんな理由でセラミックにしましたか⁉✨

No.9 09/10/30 07:45
お礼

接着面の問題なんですね!鉄より固いというのは本当かもしれませんが、年月が経つにつれて欠けやすくなるのですね。
わたしが心配しているのはまだあるんですが、神経をぬいて?セラミックを被せる場合鼻の下を押すと激痛があるとか、歳と共に歯茎が衰えていく場合、どうなってしまうのか💦この二つです!わかる方押して下さいm(__)m

No.10 09/10/30 08:55
野球好き ( QbVyw )

神経の治療はどんなに腕の良い歯科医師が頑張っても、
膿が溜まる危険性が必ず伴います😥

上の前歯ならば鼻の横くらいに膿がたまります😢

ですから、なるべく神経は残すにこしたことはありません。
その点で、再矯正をお勧めするわけです☝

もちろん、必ず膿が溜まるわけではありません😃

綺麗に神経の治療をすれば、膿の溜まる可能性はうんと低くなります✨


また、年月が経つと歯茎が下がってきます😥

非常に長い目でみると、最初は歯茎に隠れていた『被せ物と元々の歯の境目』が歯茎が下がる事によって見えてくる場合があります😢

しかし、歯茎が下がることは定期的なメンテナンスにより、ある程度抑えることができます😃

No.11 09/10/30 10:54
通行人7 

すみません。ポーセレンだったかも

No.12 09/10/30 15:40
通行人12 ( ♀ )

前歯が1本セラミックです。         20年程前に虫歯になり大きく削ったのでセラミックになりました(当時4万)その間欠けたり取れたり鼻の下の激痛もありませんでしたが…歳と共に歯茎が下がりセラミックと歯茎の間に隙間ができてしまいました。   なので新たに作ってもらいました。今度のは7万で今後歯茎が下がってきてもあまり目立たないものだそうです。    とても気に入って、隣の歯(若干ずれている)もセラミックにできないか聞いたら『虫歯でもないのに健康な歯の神経を抜いて大きく削ることはできない』と却下されました。          やはり上の方がおっしゃるように矯正を勧められました(結局そのままですが)         因みに…前も今もとうもろこしはかぶりついて食べています。

No.13 09/10/30 18:06
通行人7 

私は幸いに鼻の下の激痛はなかったです。中学年の頃に前歯がかけてから大人になるまで神経を取った黒ずんだ前歯だったためコンプレックスで口開けて笑えなかったです。白い歯を入れましょうか?って言われた時には先生が輝いて見えましたね🙏

No.14 09/11/01 09:16
お礼

一括ですいませんが、皆さんの意見とても参考になります!ところで質問なんですが、友達や知り合いで歯並びは綺麗だけど上前歯一本だけが曲がってるのは、しゃべっていて目がいったり気になりますか⁉⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧