注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

爪噛み

回答8 + お礼8 HIT数 1290 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
06/08/06 02:53(更新日時)

物心ついた頃から爪を噛むのが癖で、今もとても短いです。プルトップも開けられないくらいなんです。
自分でも、寂しいとき満たされないとき思うようにならないときに爪噛みするのがわかるので、我慢しようとするのですが、ボーっとしたときなどふと気付くと噛んでいます。
まるまっちい指に申し訳程度にくっついてる爪はみっともなく、きれいにのばしたいんですがどうしたらいいでしょうか?何をしたら、爪噛みが我慢できますか?
アドバイスお願いします…。

タグ

No.114764 06/08/05 07:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/05 07:44
通行人1 ( ♀ )

ガムを噛んでみるのはどうでしょうか(^_^)?

No.2 06/08/05 11:38
めり♪ ( 30代 ♀ Xwppc )

私も以前はかなりひどい爪噛みの癖があり、治すためにマニキュアを塗ってました。
どうしても無意識に噛んじゃってたんで、噛んでる最中や、爪が割れてから『噛んでる』って気がついてたのが、マニキュアをしていると乾いていても独特の匂いがあるので噛む前に気が付いたし、キレイに塗った爪を噛むのは勿体無いって気持ちが出てくるので自制しやすかったです(^-^)v
それに、マニキュアしている爪を噛むととても不味いんですよ(^^;
実は、これが一番効果が高かったかもしれません(笑)

今はほとんど噛まなくなりましたよ(*^_^*)

あ、匂いはさすがに薄くなっていくのでトップコートだけでも毎日塗り直した方がよかったです。

No.3 06/08/05 12:01
ぴか ( ♀ fRUn )

実は、私も、昔、爪噛み癖がありました。今はほとんど噛みませんが、イライラやムカついた時、たま~に(-.-;)
マニキュアは、変な味がするので、塗っておくと、無意識に爪を噛もうとした時に、ハッとして、押さえられました。でも、現在、マニキュアを塗れるような爪の状態ですか?
実は、私は、痛くなり血が出るくらいまで深く噛んでいて、絆創膏を貼っていたら、爪白黴になりました。幸い、良い病院を知り合いから紹介されたので完治しましたが、下手すると、指切断だったかもしれません。コレに懲りて、だいぶ、噛まなくなりましたが…。爪を噛むのも、結構ヤバイんだと、自覚しましょ~!

No.4 06/08/05 12:23
お礼

>> 1 ガムを噛んでみるのはどうでしょうか(^_^)? レスありがとうございます。
歯にも良さそうですね。用意してみます。

No.5 06/08/05 12:27
お礼

>> 2 私も以前はかなりひどい爪噛みの癖があり、治すためにマニキュアを塗ってました。 どうしても無意識に噛んじゃってたんで、噛んでる最中や、爪が割れ… レスありがとうございます。
マニキュアですか~。したことないんですが、爪に注意を向けるっていうのは良さそうですね!
でも爪先しゃぎしゃぎになっていても塗れるんでしょうか?かえってみっともなさ倍増になりませんか?

No.6 06/08/05 13:09
お礼

>> 3 実は、私も、昔、爪噛み癖がありました。今はほとんど噛みませんが、イライラやムカついた時、たま~に(-.-;) マニキュアは、変な味がするので… レスありがとうございます。
マニキュア、塗れるでしょうか?
さすがに病院行くまではないですが、爪だけでなく爪の下の組織まで噛みすぎて血を見るのは時々あります。
ささくれをめくりすぎて赤くなってたり。
でも今は血のにじんだ傷跡はないみたいです…傷あったら塗れませんよね?

No.7 06/08/05 13:47
めり♪ ( 30代 ♀ Xwppc )

うーん…マニキュアは爪の表面にだけ塗るので、はみ出なければ大丈夫な気もしますが、はみ出した時にシミたりしそうですね(>_<)
マニキュアを塗るときに、テラコートという名前だと思いますが、傷を保護する薬をつけてから塗るのはどうでしょうか?
テラコートは傷に塗ると、固まって表面をコーティングしてくれます。薬局でバンソウコウの棚の辺りによく置いてあります。
念のため、薬剤師さんなどにつけてからマニキュア塗っても平気か確認されて下さいね。

マニキュアの色は薄目のピンクやベージュ系もしくは色のないクリアを選べばそんなに目立たないから大丈夫だと思います。

No.8 06/08/05 18:56
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

私も噛んでます↓↓マニキュアぬっても噛んでしまいます(>_<)
一時期短めのつけ爪をしてて多少爪が延びたときにバイトの嫌いな店長につけ爪ゎだめっていわれたんで、ちょっとむかついて、伸ばしてゃる~!と思ったらすごぃ延びました!!
でも噛んでばっかで爪をきれないから親にきってもらったf^_^;

でもまたストレスがたまって全部噛んじゃった↓↓

No.9 06/08/05 19:30
お礼

>> 7 うーん…マニキュアは爪の表面にだけ塗るので、はみ出なければ大丈夫な気もしますが、はみ出した時にシミたりしそうですね(>_<) マニキュアを塗… レスありがとうございます。
テラコートですね。薬局行って聞いてみます♪

No.10 06/08/05 19:51
お礼

>> 8 私も噛んでます↓↓マニキュアぬっても噛んでしまいます(>_<) 一時期短めのつけ爪をしてて多少爪が延びたときにバイトの嫌いな店長につけ爪… レスありがとうございます。
やっぱり気力ですかね。頑張ってみます!

No.11 06/08/05 20:38
通行人11 ( ♀ )

現役ネイリストです。以前「爪をかむくせを直したい」というお客様にジェルネイルをしたことがあります。マニキュアより硬いですし、かんだ時の違和感もあると思いますよ。深爪でも多少長さを足せますし、そのままの長さで補強もできます。お近くのネイルサロンに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

No.12 06/08/06 00:45
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
ジェルネイルですか~。一度問い合わせてみます。ネイルサロンなんて、爪のキレイな方しか行かないところだと思ってました。
参考になりました。

No.13 06/08/06 00:49
通行人13 ( 30代 ♂ )

気を悪くしないでくださいね!悪意はないので。前に本かテレビで見聞きしたのですが爪を噛むのと貧乏ゆすりは一種の精神的な病気だとか…確かに貧乏ゆすり酷い人は朝から晩まで終始しています。本人も分かっているけど自制できないみたいで周りも落ち着かないです。爪を噛んでいる姿も正直ひきます。私の母親も噛みますが見る度に‘爪’って言っていたらかなり噛まなくなりました。対策をこうじるのも応急処置にはいいかもですがやはり根本的なメンタルケアも平行して行えばより効果を得られるのでは?!

No.14 06/08/06 02:10
お礼

>> 13 レスありがとうございます。
やっぱり爪噛みって、一種自傷行為なんでしょうか?
親の記憶では、爪噛みが始まったのは一歳半くらいで、母が妹出産時に1ヶ月ほど父の実家に預けられてからなんだそうです。その時から爪噛み・指吸いし出したと、母は言ってました。
爪噛みが精神安定のためなのは自分でわかっていましたが、これってやっぱり病気だったんでしょうか…?

No.15 06/08/06 02:40
通行人11 ( ♀ )

またまた11の者です。ネイルサロンはキレイな爪の方のためではなく、爪をキレイにしたい方のためにあるんですよ。でも痛みと出血がある場合はそれが引いてからにしてくださいね。私も高校生くらいまで爪噛んでました!ささくれも剥いてしまっていたし、ボロボロでしたよ。本気で直したい気持ちがあれば絶対直ります。気長にがんばりましょう♪

No.16 06/08/06 02:53
お礼

>> 15 スペシャリストの方にそう言っていただけると、ほっとします。ボロボロの爪先が少しはキレイになれたら、自分にも自信つくかも…と思っています。
そしたら、あるかもしれない心の病も治るかも。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧