注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

難病とパニック障害で…

回答7 + お礼6 HIT数 1744 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/08/08 23:07(更新日時)

私は難病とパニック障害を抱えているのですが、このことは医師と家族しか知りません。でも、私には子供がいて来春から子供会役員をしなくてはならなくなりました。病気が原因で学生時代の友達に去られたことがショックで他のお母さん方に真実を話せません。病気に甘えている…なんて言われたり、子供が私の病気のことでイジメられたら…なんて考えていたら発作が起きかけます。思いきって病気のことを話した方がいいのか、今まで通り黙っている方がいいのか悩んでいます。みなさんのアドバイスをください。よろしくお願いします。

タグ

No.115999 06/08/06 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 06/08/07 00:33
お礼

>> 1 難しいですね。難病の種類によるかもしれません。人に知られたくない病気なら、あなたが傷付くかもしれませんし、人に理解されていない病気でも、やは… ①さん、私のために真剣に考えてくださりありがとうございます。優しいお言葉が胸にしみました。そうですね…認知度が低い病気なので理解してもらうのはきっと難しいと思いますので、①さんのおっしゃる通りわかりやすい病名で乗り切る方法が良さそうですね。内臓の病気は見た目でわかってもらえないので辛いです。でも子供のために頑張っていきたい…そう思っています。①さん本当にありがとうございました。

No.4 06/08/07 00:45
お礼

>> 2 役員をするとなると、責任のある仕事を回されるかも知れませんよね。 黙って引き受けて、いざ具合が悪くなった時に迷惑をかけてしまうんで、先生には… ②さん、私のために真剣に考えてくださりありがとうございます。そうですね…黙って役を引き受けて体調が悪化した時に他の役員さんに迷惑をかけてしまいますよね。それなら初めからある程度みなさんに承知しておいていただかないといけませんよね。PTAの役員ではありませんが、地域の子供会の役員でも学校の先生に知っておいてもらってたほうが良いですか?②さん本当にありがとうございました。

No.7 06/08/07 01:44
お礼

>> 5 お礼ありがとうございます。悲しいけれど、正直言って、健康人には病人の気持ちは分かってもらえません。どんなに自分のできる限りを努力していても周… ①さん、再び回答してくださり本当にありがとうございます。まったく①さんのおっしゃる通りだと思います。むかし、親友と思っていた友人に病気のことを打ち明けたら徐々に去られ、彼女から他の友人にも病気のことを知られ離れて行きました。きっと今もそのことがトラウマのようになってしまっているのだと思います。本当は病気のことをカミングアウトできれば一番スッキリしそうですが、後々の影響のことばかり考えてしまって開き直ることができません。もう少し心がタフにできていれば良かったのですが…長々と情けないお話をきいてくださり本当にありがとうございました。

No.8 06/08/07 02:36
お礼

>> 6 私の夫も、難病扱いの心の病気を抱えています。脳神経の病気なのですが、社会からの認知度が低いため、仕方なく家族以外には病名を隠しております。本… ⑥さん、私のためにご主人様のお話をしてくださりありがとうございます。⑥さんのあたたかいお言葉に涙が出ました。目に見えない病気は理解されにくいものなんですね…。ご主人様の境遇が私に似ているのでその辛さが痛いほどわかります。でも病気を抱えている者も辛いですが、それを支える家族もまた辛いですよね。私は少し傍目を気にし過ぎているのかもしれませんね。それに私は何でも一人で抱え込む傾向があるのでこれから気をつけたいと思います。⑥さん本当にありがとうございました。ご主人様お大事にしてくださいね。私も大切な家族のために自分のからだ・命を優先に考えて行動したいと思います。

No.10 06/08/08 09:19
お礼

>> 9 さきさん、私のために真剣に回答していただきありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。そうですね…パニック障害のことは話さないほうがいいですよね。きっと変に誤解されるだけで理解されることはないですからね…。さきさんのアドバイス、とても的確でありがたく思いました。人の口に戸は立てられないのですが自分の本当の病気名は伏せ通したいと思います。さきさん、本当にありがとうございました。頑張ってみます。

No.12 06/08/08 18:06
お礼

>> 11 ①さんはとても親切な方で私は本当に感謝しています。私事で①さんまで悩ませてしまったのでは…と申し訳ない思いです。私も今はお友達と呼べる方がいません。①さんのおっしゃる通り、自分のことを理解してもらうことよりさりげない気持ちのほうがありがたいと思います。友達には病気を重くとってほしくないと言いますか、必要以上に気をつかわせて疲れてほしくないです。①さんのようなお友達に出逢いたいです。①さん本当にありがとうございました。①さんもお身体に気をつけてくださいね。私も頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧