カードの利用明細

回答2 + お礼1 HIT数 1384 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/11/02 11:23(更新日時)

主人のカード明細なんですが、海外の(アメリカドル建てと思います)現地通貨で、利用先が「INFOTOP JAPAN CREDEN」なんだと思いますか?

ちなみに現地通貨売上高10,880.00 円換算レート1.00000 請求金額は10,880円です。

私たちは海外に行ったことはあります(カードを利用したことも)が、ここ2年は行ってません。自宅にパソコンはありますが、カード番号を入れて買い物をしたことは…

旦那が何かの検定試験に申し込んで、その時に受験料を引き落としただけみたいです。

有料サイトを見たこともなく…ってか、YOU TUBEの画像見たりしたことは(私)あるのですが、それでしょうか??

カード会社に聞いてみたのですが、旦那じゃないと答えてくれないとのことでした。
帰ってきたら聞きますが、昨年の12月にも2件、2万円位の引き落としがあって、パソコンつないだばかりだし、ウィルスバスターか何かの請求かと気にしていませんでした。

利用先で思い当たる方おられたら教えてください。

ちなみに私の別のカードも、思い当たりのない海外での使用で、(カード会社から)停止→再発行を言われた事があります。

怖いですね…

No.1168918 09/11/02 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/02 10:56
通行人1 ( ♀ )

旦那さん宛ての明細書を開けて見てるんですか?
それもいけないと思うんですが。
旦那さん自身が問い合わせない限り、情報は得られませんから旦那さんに明細書を見たことをどう説明するか…ですね。

旦那さんから『郵便物を全て開封してもいい』ということなら構わないでしょうが、勝手に開けたなら…その方が怖がられますよ。

No.2 09/11/02 11:02
お礼

>> 1 旦那は請求書を開けて見ないんで、私がいつも確認をしています。

公認ですから心配なされないでください。

No.3 09/11/02 11:23
通行人3 ( 30代 ♀ )

郵便物を開封して問題があるかどうかは家庭ごとによって違うと思います。


私の主人はカードは持ち歩いていないので、携帯や保険の支払いとネットでの買い物ぐらいです。

主人名義の口座への入金は私が管理しているので、カードの明細書や生活に関わるような郵便物は主人名義でもまず私が確認しています。

送り主の名前から、主人へ直接送っているような物は開封せずに渡しています。

ご夫婦で日頃から会話していないと主人に何が届いても不審に思ったり相手を疑ったりすりのではないでしょうか。

カードの明細や役所から届く手続き関係の書類も私の方がしっかり把握しているので、主人へは事後報告で簡単に伝える感じです。
もし訴えられるとしても家族間の事で悪用もしていなければ不起訴です。

横レスになりすみません。


明細内容で分からない利用はカード会社や利用したと思える会社へ問い合わせてみないともしかしたらスキミングや情報漏洩に悪用されていては大変な事になると思いますよ。

我が家は明細は買い物の度に保管したり、ネットならデータ保存したりして後で確認出来るようにしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧