手首に輪ゴム

回答3 + お礼1 HIT数 2244 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/11/07 17:20(更新日時)

奇妙な悩みですが…
私は時々、気分が落ち着かなくなり(特に寝る前)、自分ではどうしようもなく、手首や腕、足首、頭に輪ゴムを何本も巻いたりします。
輪ゴムを巻いてしばらくすると落ち着き輪ゴムを取って眠れます。
この症状は中学生の頃からありました。
とてもおかしな光景なので誰にも言えずに悩んでいます。
こういう症状があるのかと思い、インターネットで調べましたが出てきません。
病院では異常無い、気にしすぎだと言われました。

何か原因がわかる方がいましたら教えてください。

タグ

No.1172362 09/11/07 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/07 16:33
通行人1 ( ♀ )

あれじゃないの?
子供の指しゃぶりとか寝るときの毛布やタオルケット...
みんな落ち着かないとき 安信するみたいよ。

中学生になって輪ゴムになったんじゃないかなぁ

手首は大事血管がある場所だから あんまりきつくならないようにね
血 止まっちゃうよ

No.2 09/11/07 16:50
お礼

>> 1 ありがとうございます。
指しゃぶりみたいなものだったらいいんですが…血を止めるのは体にとっていいことでは無いですよね。気をつけます。

昼間にもなります💦じっと座っておけなくなり、ばれないように手首や太ももに紐を巻いてしのいでいます。
症状が出るのが必ず生理前か生理中なんですが、関係あるんでしょうか💦

No.3 09/11/07 17:08
通行人3 ( 30代 ♀ )

分からないけど精神的なものかなぁ❓
強迫観念とか。

No.4 09/11/07 17:20
通行人4 

血流止めて麻痺した感じが気持ちいいのかな?
また非日常的な行為に快感覚えているとか。
人にはリラックスしてストレス発散する人と、エキサイトして発散する人がいるので
主さんは後者の歪んだ方向に行ってしまわれたのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧