お招きを受けました

回答3 + お礼3 HIT数 829 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/11/10 09:08(更新日時)

主人の会社同僚(後輩夫婦)から
新居御披露目パーティーをするので
是非来て下さいとお招きを受けました
お邪魔させて頂くのですが
私は慣れていません
いつもこちらが招待し
おもてなしをする側なので🍲

そこで皆様に伺います
主婦は私しか行きません
お邪魔してお手伝い的な事は
したほうが良いのでしょうか
洗いものぐらいはしますと
一声かけたほうが彼女は助かりますかね

うちの場合は
手伝われると逆にやりにくいので
もう全然座ってて構わないから
ゆっくりしてて✋と言い
一切、手伝わさせません

どうしたら良いでしょうか

No.1173742 09/11/09 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/09 17:11
通行人1 ( ♀ )

一言、声をかけたほうがいいと思います。それで、座っててください。と言われれば座ってるし、料理を運んでと言われれば運ぶ。

No.2 09/11/09 17:24
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も招かれるより招く方で、主さんと同じく手伝ってもらわない方がやりやすいです。

でも何も言わずに座ってるのも落ち着かないと思うので、一言『何か手伝いましょうか?』って声をかけてみては?

奥さんも主さんや私と同じタイプなら、『座っててください』とか言うだろうし、逆なら『じゃあ、これお願いします』とか言ってくれると思いますよ。

それでも落ち着かないようなら、料理運んだりしてる時ぐらい手伝うかな。
その程度でいいと思いますよ。
あまりキッチンに人を入れたくないという人もいるだろうし(私がそうなので💧)、様子を見て…でいいと思いますよ。

No.3 09/11/09 17:40
お礼

>> 1 一言、声をかけたほうがいいと思います。それで、座っててください。と言われれば座ってるし、料理を運んでと言われれば運ぶ。 どうもありがとうございました
声かけますね😃

No.4 09/11/09 17:48
お礼

>> 2 私も招かれるより招く方で、主さんと同じく手伝ってもらわない方がやりやすいです。 でも何も言わずに座ってるのも落ち着かないと思うので、一言『… ありがとうございます
今晩なので聞いて良かったです

一緒ですね💦
こちらは手伝ってほしい時
⭕⭕ちゃ~ん、ちょっとコレ持ってってくれる~?って言えますが
彼女はそうはいかないかもなと
普段から親しければ
気は遣わないと思いますが😊

最初に声かけておきます
なんか嫌ですね~姑みたい😣😃
なにせ慣れてないので
胃が痛いです💦

No.5 09/11/09 18:42
通行人2 ( 30代 ♀ )

②です。

今日なんですね。
すごくわかります💦
なかなか落ち着かないとは思いますが、楽しんできてくださいね🍴

No.6 09/11/10 09:08
お礼

②さん、おはようございます
昨日はありがとうございました

23時頃帰宅しました

大人数だから大変でしょ
洗い物だけでも手伝うからね
疲れちゃうよ
ありがとね今日はと最初に声をかけ

あ~😃もう座ってて下さ~い
いつもお邪魔してるので
今日はどうぞゆっくりしていて下さ~い✋って彼女☺

なにもしませんでした😱
しつこく気を遣うより
黙ってたほうが彼女も動きやすいかなと

食べた後のお皿と飲んだグラスを
最後にまとめて帰ってきました

たまにの上げ膳据え膳も良いですね😁②さん😊
でもやっぱり我が家がいい

飲んでまぎらわせたせいか
二日酔いです

②さんまた教えて下さい
今回はありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧