威張る人への対処方法🙏

回答10 + お礼6 HIT数 5881 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
09/11/12 19:53(更新日時)

他人へ威張る人への対処方法を、教えて下さい😥舅&姑&旦那が、私や誰に対しても威張り散らします。いつも見栄を張りすぎて、大げさに自分は凄いとアピールします。
その場に一緒にいる私は、楽しくないので、とても嫌な気分になります。いつもはいはいと聞いてましたが、適度におだてるのもいい加減疲れました。
本人に威張るのはやめてほしいと言いましたが、逆効果。自分は威張ってない!との一点張りです。どうやら自分では気がついてないみたいです。こういう人への対処方法を、教えてほしいです。

No.1175204 09/11/11 16:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/11 19:01
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちの旦那もそう。最初は、へぇ😱凄いね~😱そうだよね😱その通り😱貴方ってさすがね~😱なぁんて、もてはやしてましたが、今じゃあ、もう分かったよ!ウッサイな~😠とは言わないけど、ふ~んそうなんだぁ、へぇって聞き流してます。どんだけ自信あんだよ!って感じ😤

  • << 5 主です。1さんと一緒ですね~😲私もそんな感じで、受け答えしてます。嫌になりますよね💦
  • << 6 1さんありがとうございました🙇

No.2 09/11/11 19:24
通行人2 

その威張りを他人にしてみて下さい。
できないなら辞めて下さい。

でいいのでは?

貴方の許容範囲での自慢は許してあげて。🙇

No.3 09/11/11 19:27
通行人3 ( ♀ )

ご両親がそうだからご主人もなんですね。治らないですね💧
うちの主人と義親兄弟も同じです。悪く言えば他人を見下すんです。私も初めは我慢してましたが、若い頃ならともかく…
今では一体何様?とか会社で嫌われてるでしょ?と言っちゃいます。いくらかマシになりました。

No.4 09/11/11 19:29
通行人4 ( ♀ )

たぶん無理だと思う。

結構本人は自分のことを、わりとまわりに気遣い出来てて謙虚に振る舞ってる、くらいに思ってるんじゃない?

No.5 09/11/11 20:08
お礼

>> 1 うちの旦那もそう。最初は、へぇ😱凄いね~😱そうだよね😱その通り😱貴方ってさすがね~😱なぁんて、もてはやしてましたが、今じゃあ、もう分かったよ… 主です。1さんと一緒ですね~😲私もそんな感じで、受け答えしてます。嫌になりますよね💦

No.6 09/11/11 20:10
お礼

>> 1 うちの旦那もそう。最初は、へぇ😱凄いね~😱そうだよね😱その通り😱貴方ってさすがね~😱なぁんて、もてはやしてましたが、今じゃあ、もう分かったよ… 1さんありがとうございました🙇

No.7 09/11/11 20:13
お礼

>> 2 その威張りを他人にしてみて下さい。 できないなら辞めて下さい。 でいいのでは? 貴方の許容範囲での自慢は許してあげて。🙇 主です。すみません。スレにも書いてますが、威張りをもうすでに他人にもしているのです😭💦
許容範囲内なら許せます。レスありがとうございました🙇

No.8 09/11/11 20:15
お礼

>> 3 ご両親がそうだからご主人もなんですね。治らないですね💧 うちの主人と義親兄弟も同じです。悪く言えば他人を見下すんです。私も初めは我慢してまし… 主です。親も親なら子も子ということで、改善させるのは難しそうですね😠💦
一体何様というのは、効果ありそうなので、実践してみます。
レスありがとうございました🙇

No.9 09/11/11 20:17
お礼

>> 4 たぶん無理だと思う。 結構本人は自分のことを、わりとまわりに気遣い出来てて謙虚に振る舞ってる、くらいに思ってるんじゃない? 主です。レスありがとうございます。
治すのも難しいでしょうね。こういう人へは、どういう風に接したらいいのでしょうか…

No.10 09/11/11 20:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

①です
また始まった😠って思うけどこっちは😠

でも向こうは気分良いんでしょう😒
あんまり言ってっと
自分が下がりますよと
チクリチク針を刺しときましょうね

一緒に頑張りましょ😉

No.11 09/11/11 21:02
通行人11 ( 20代 ♂ )

へーすごいすごい
で?
と言う(笑)

No.12 09/11/12 01:21
通行人12 ( ♀ )

あたしの父も威張ってます。けど本人は全くその気がないようです。どういうことが威張るということなのか分かってないと思います。当然言ってもわからないので 絡まないようにしてます。絡むと 喧嘩になったりしますし 無駄にバカみたいにエネルギーを消費したくないので。
言ってもだめだと思いますよ。うちの父は 謙虚という言葉は通じません。ふーんと 聞いてるだけです。
育った環境や 持って生まれた性格によると思いますね。いやな性格です

No.13 09/11/12 03:06
座禅 ( 20代 ♂ wfArc )

「ごめんなさい、今まで貴方の言動は威張ってるだけだと思ってましたが、そうじゃなかったんですね?実は凄く偉い人だったって知りませんでした。そこまで言えるなんて一般庶民の私には出来ないですから。」
完全に嫌味になってしまいますが、こういうのはどうでしょうか?

No.14 09/11/12 03:33
通行人14 

優良会社の社長の人達は、ライオンズクラブなどで、雑用やったり、自分より上の立場の人達に会い指導を受け勉強したりするそうです。
それは、初心を忘れないためであり、上には必ず上がいるということを忘れないためであり、いつのまにか自分の会社の中では一番偉いということで傲慢になり、ちっちゃな天狗になってしまわないためだそうです。

その話を何かの話題でふってみたらどうでしょうか。
「教養があり本当にすごい人達は、普段は誰よりも謙虚で腰低いし、人と比べて自慢話しないし威張らないし人間できてるよね~、そういう人達もいるんだね~」

など。

No.15 09/11/12 16:51
お礼

主です。
お礼が一括ですみません💦皆さんから頂いたレスを、今全部読みました。どの方も大人の対応をされていたし、レスも非常に参考になることばかりでした。
早速実践してみます。
お忙しい中、的確なアドバイスありがとうございました🙇🙇

No.16 09/11/12 19:53
通行人16 ( 30代 ♀ )

何個か❗


①完全無視😠

②ビデオに撮って見せる。できれば何かの集まりの時に😁


③言ったことを鼻で笑いながらすごいね~😏


④頑張って完全否定し鼻っ柱へし折る☝

私は④で成功しました⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧