注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

彼女に気を使ってしまう

回答27 + お礼33 HIT数 4231 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
09/11/12 03:53(更新日時)

彼女との事なんですが…😔💧
普段私は仕事絡みのお客さん等限定だと思うんですがよく人に気を使い過ぎる傾向があります。気を使い過ぎる傾向は仕事から離れてもあり、例えば彼女に対しても気を使ってしまいます😔💧
男友達に対しては気を使わずにズケズケ言ったりして逆に理解を深め合う事が出来ます😔
ところが、彼女と付き合っていると過去の彼女に対してもそうですが、総じて上辺だけの関係になりがちです💧😔勿論いい風に思われたい等見栄も絡んでくるんですが…💧😔

ただ最近になり彼女に対してもやはり気を許してるのかあまり気使いせず、彼女の嫌な部分等をやんわりと言ってしまいます😔💧私としては理解を深めてお互い居心地よくなれればと思う反面彼女は『そうだね』という感じで自分の主義主張というものがありません💧😔反論があるなら言ってくれたら私も彼女の考え方とか知れるんですが、そこまで合わせられると正直自分を持ってないんじゃないか?と心配になり深い付き合いが出来ないんじゃないのか?と考え結婚に対して躊躇する自分がいます😔💧結婚は素で過ごす部分が大半だからです😔💧似た付き合いをしてる方いませんか?😔

タグ

No.1175540 09/11/11 00:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/11 01:58
トットちゃん ( 40代 ♀ DiWn )

どんな間柄であっても、それが家族であっても、親しき仲にも礼儀あり、で気遣いはあると思います。意見に納得すれば「そうだね」と素直に取り入れられるし、今後彼女との付き合いの中で意見を交わし合う時も訪れるかもしれません。とても良い関係に感じましたし、好きな相手に対しての気遣いは普通にあると思います。そんなに心配ですか?

No.2 09/11/11 02:13
お礼

いつぞやも回答頂きました😊トットちゃんさん💡今回もありがとうございます🙏💦私も最低限彼女に対しての気遣い(心配り)は必要だと感じています😔ただ問題は、彼女自身不平不満をなかなか言わない事なんです💦😔私もいたらない点いくつもあると思っています。彼女は年下であり、私に対しての反論も控え目の様に感じます😔💦普段から気を遣わせているのは自分の方か?と感じてしまうほどです😔私自身の人としてのオーラが有無を言わせないオーラを出しているならそういう部分はあるのかも知れません😔💦ただ彼女自身もやはり私は彼氏なので気を遣いたくないって感じる部分はあるのでしょうか…?多少気遣いの出来る女性が私としては好きなんですが、あまり求め過ぎるのも酷なんでしょうね😔ただどうしても私と彼女を比べた時『頑張ってる感』が私の方が感じてしまい、彼女はそれに甘え、慣れてきている部分があります😔💦

No.3 09/11/11 02:18
お礼

私としても時には考えたくない時もありますし、気楽に何も配慮も無く(最低限気を使う事は必要はあっても)気兼ねなくデートしたいと考えてしまいます😔💦楽しく感じるデートも勿論あるんですが、どちらかというと疲れてしまうデートなんで…皆さんどうなんだろうという感じで…😔

彼女に対してやんわり不満を言うのも、あまりに黙って聞いているので逆に怖い気もします😂

普通は『だってさ~〇〇がそうだから私が〇〇するのよ…』と冗談でも反論でもあれば私もなるほどと客観的に反省も出来たり、考え過ぎかと考えたりも出来るんですが…それすら無いので逆に帰った後『言い過ぎました😥』と謝るんですよね😥
言ってる最中は多少強気でやんわりと😥な顔しながら伝えるんですが、帰ったら『落ち込んでるんじゃないかな…😫』とか妙にまた気遣ってしまい疲れてくるんですよ😥

負のスパイラルにハマってるというか…😥

No.4 09/11/11 02:34
トットちゃん ( 40代 ♀ DiWn )

『頑張ってる感』って、どんな感じなんでしょうか…。うーん…もぅ少し具体的に、お話を伺いたいです。のれんに腕押し…みたいに、打っても返ってこない感じなのでしょうか? それとも、他人行儀な感じなのでしょうか? あと、彼女と共通の趣味とか、同じものが好き、などありますか? ちょっとコミュニケーション不足というか、会話の繋がり不足かなぁ…とも考えられますが、同じ物を見て笑ったり、一緒に映画を観た後に意見交換したり、そぅいうところから何か生まれてくるように思います。

No.5 09/11/11 02:37
お礼

遅くにありがとうございます🙏
とりあえず寝ますので明日ゆっくり書いてみたいと思います🙏
なるほどと…思いました😔宜しくお願いします🙇

No.6 09/11/11 02:54
通行人6 ( 30代 ♀ )

彼女に「自分の言い方や内容でしっくりいかないとこや感じた事あったら自由に言ってね、自分も気づかずに言ってるとこあると思うから」とかいって彼女の意見を優しく求めて、それで何にもなかったらいいんじゃないかな。彼女は主さんに言われて我慢してるのか、それともほんとに何とも思わずに「そうだね」って感じるのかもしれないし。彼女の性格がわからないから何ともいえない😥

No.7 09/11/11 08:38
お礼

6さんありがとうございます🙏普段は明るく親しみのある彼女で自分の事も話します😃
ただ私から最近になってたまに気づく事をやんわり指摘すると黙ってしまいます😔💦
言い方が真面目過ぎるのかも知れないです😔💦
ただ指摘して気づいてもらうにも半ば冗談半分で伝えると冗談か?と受け止められなくもないし、やはり気になった事は自分もストレス溜まるので…言いたくもなります😔💦
喧嘩という喧嘩が一度もありません😔💦喧嘩は本来わざわざするものではないですがやはり従順過ぎるのもちょっと気になってしまいます😔💦
この微妙なやり取りがあるので私も余計に気疲れしてしまうのです😔
また今日中に書いてみます💦ちなみに映画とかライブで共感したり楽しむというのがあまりありません😔音楽も映画も私は外国派で彼女は日本派なんで誘って行った事はありますがイマイチ楽しめなかった感があります😔

No.8 09/11/11 08:57
通行人8 ( 20代 ♀ )

付き合ってるのに、敬語を使いあってるのですか⁉
それじゃ気分的に素を出せない気がします。
まずは友達や家族と喋るような口調にしていったら良いと思いました。

No.9 09/11/11 09:14
お礼

8さん敬語を使ってるなんて書いてないですよ?😥普通に付き合ってる仲なので普通に話しますよ😔💦

No.10 09/11/11 10:09
通行人10 ( ♀ )

なんだか、あなた一人があれこれと気をまわしているだけのように感じました。
空回りしてますね。
まだお付き合いを始めて浅いのでしょうか。だとしたら今の時点であれこれ考えるのは無駄だと思います。

No.11 09/11/11 10:20
通行人11 ( ♀ )

付き合ってどれくらいなのかな

No.12 09/11/11 10:40
トットちゃん ( 40代 ♀ DiWn )

彼女が黙ってしまうのは…黙らないといられない雰囲気にさせちゃってるのかも。どんな風に話してますか? こぅいうとこは直した方が良いとか、相手に伝えるのって、ウマい人ヘタな人がいます。ウチの彼氏はウマい人で、その言葉に愛情を感じ、良い方向に軌道修正してくれます。まずは、否定的な言葉は一切使いません。ニュアンスとしては、自分にとって特別な人だから、もっと素敵な人(イイ女)になって欲しい、と。君ならもっと良い風に出来るんじゃないかな?…とか。話もいっぱい聞いてくれます。キツい言葉を使われる時もあるけど、俺の大切な彼女だからこそ、ココについては考えて欲しいんだよ、など愛情あるから叱ってくれてるんだなぁ…と感じます。気を遣ってしまうほど相手が黙るには、理由があると思うんです。どんな風に彼女に話してますか?

No.13 09/11/11 10:40
お礼

付き合ってもうすぐ3年ですね🙏
例えばたまにはお弁当作ってきてくれたりという気遣いが欲しいんです😔

No.14 09/11/11 10:51
お礼

勿論大事な人だし、好きなのだからこそ…という言い方はしますよ😃💦
お弁当作って欲しいというのもストレートには言った事はなく、私の願望です😔ラブホに行ってもお湯入れてくれたら女性らしさを感じるんですよね😔💦
勿論普段は私自身デートに気遣ってる訳で、そりゃ見返りを期待したらいけないのは分かりますが自分ばかり気遣ってというのはどうも納得いかないんです😔💦つまり基本が受け身な彼女なんですよ😔年下なので出しゃばるのが悪いと感じてるのかも知れないんですが、お弁当にしても何にしてもやっぱり女性らしい気遣いを期待してるんですよね😔💦風呂の湯も気づかないという感じで…😔一度でも主婦経験があると違うんですけどね…😔💦

No.15 09/11/11 10:56
なし ( ♀ 8lnrc )

つまり簡単にいうと
たまにはお弁当作ってくれてデートでリードしてくれて俺に柔順にならず注意しても反抗してくれる女性がタイプだけど
タイプじゃない彼女だから結婚を迷ってるって事ですかね

No.16 09/11/11 11:00
お礼

風呂の湯に関しては彼女自身がチラッと言ってたんですが、『私あまり湯船には浸からないけんね~👩』みたいに言ってました😔
そのくせ一緒に風呂入る時は湯船に入ってくるんですよ😥
まぁそりゃいいんですが…自分が湯船には基本入らないからとかではなくて、相手の為に入れてあげようかな?という発想が無いんです😥まぁこんな鈍感な彼女なので私が一人気を遣ってる部分を感じるんです💦😃
けど鈍感な彼女でもクリスマスや誕生日のイベントとかのプレゼントは普通にラッピングとか手紙とかでくれるので感謝はしてるんですけどね😥
私が尻に敷かれやすいタイプなんですよ😥
かと言って彼女が気が強いタイプとかではなく普通の人です😥

No.17 09/11/11 11:03
お礼

デートのリードは私でいいんですよ😔
まぁリードしたいならたまにはいいよという柔軟さは私にはあります😔
弁当もそりゃ毎回期待してる訳ではないですよ💦😥ごくたまにでもそういう女性らしい気遣いが出来れば一緒になりたいなと思います😔
何でもが受け身な彼女なのでたまには自分の意見や主義主張が無いと結婚していざ奥さんになっても女性としての頼り甲斐が無いんですよ😥

No.18 09/11/11 11:08
通行人8 ( 20代 ♀ )

8です。

「言い過ぎました」と言ったと、書いてありましたが…😭

No.19 09/11/11 11:12
お助け人19 ( 40代 ♂ )

総じて彼女は殻に閉じこもっている もっと気持ちをぶち開けてほしい そんな感じですかね 聞きようによっては従順な人で 今時珍しい人と感じ 守ってあげたくなるような彼女に感じましたけど… 指摘した時彼女が気分を害したりはないんでしょう 付いてきてくれるんでしょう それならとてもいい彼女だと思いますけどね あまりズケズケ言ってくる関係も嫌気が差したりするもんですよ お互い落ち着いて その辺りをじっくり話し合い 不満が無いか確かめ 問題なければ進みましょう 結婚は確かに殻に閉じこもっていては始まりません そこに向かうまでに 尊敬の心をわすれず 答えを出して下さい 結婚してから爆発したのでは遅いしね とてもいい彼女だと思いますが!

No.20 09/11/11 11:16
通行人10 ( ♀ )

うるせぇ男だな。

ごめんなさい、つい本音が出てしまいました。中傷目的ではないです。

主婦経験がなければ、そんな気もまわらないですよ。主さんだってわかっていらっしゃるじゃない。

女はこうあるべきとか、こうしてくれてもいいんじゃないかとか、そういう頑固な拘りを持ちすぎて彼女自身を客観視できていない、認めようとしていないと感じました。あなたは否定するでしょうけど。
して欲しいことは言ったらいいじゃないですか。でも主さんは自主的にそれをやれと。そこが↑で指摘した拘りなんですよ。

余計なお世話で申し訳ないのですが…
女性から嫌われるタイプだと思います。

No.21 09/11/11 11:29
通行人21 

なんとなく解ります🎵少しの気遣いが欲しいんですよねぇ~😃
トイレ入った後…何気なくハンカチ渡してくれたり✨食事の前にお茶🍵用意してくれたり…ちょっとした配慮があると居心地いいなって思えるんだけど⤵

でも…それって性格だから💧彼女に解って貰うのは難しいと思います。
『わかった』って…彼女さんが言うのは、わかってるんだけど…出来ないから💦言い訳も反抗も出来ないんだと思いますよ😃
気遣いって考えながらするのって難しいですよね☝気遣い出来る性格なら体が勝手に動いてしまうんだけど💦
結婚して主婦になると、ある程度配慮も出来る様になるし😃ちょっと先の事考えられる様になると思います🎵

No.22 09/11/11 11:42
お礼

ご指摘頂いた様に拘りがあると相手に求める事も多くなります😔
それは逆を言えば彼女自身の人柄を否定する事にもつながるのかなとも感じました。彼女のいい面は勿論見ていますが、それじゃしっかり誉めてるのかと言われたら配慮に欠けてる様に自分自身感じます😔💦
何より彼女も楽しくなくなると思います😔
あまり拘りを持たずに彼女の人柄をそのまま好きになれるかどうかという部分なんだと感じました😃こうして欲しい、ああして欲しいという改善はその都度言ってたらそれこそうるさい男なので気遣いが出来る様になればという淡い期待でした😔
ギャンブルをやる男がいて彼女が止めて欲しいと願っていて、分かりましたと止めれるなら問題はありません😔ストレートに伝えてみてもやっぱりギャンブル癖のある方はやると思います。結婚してギャンブルを止める意志が働くかはやはり相手への気遣い(自覚)が必要になってきます😔
それでも自分が女性から嫌われるタイプだと言われるのならそれこそ不本意な部分があるのです😔

No.23 09/11/11 11:51
お礼

いや、まさに21さんの言われてる通りなんです💡😃💦
ほんのちょっとした気遣いが欲しいんです💦😔
ラブホでご飯食べる時、コップを用意し、お茶を入れてあげるのが私なのです😔💦
そりゃたまには私がしてもいいんです😔💦
ただ女性らしい気遣いがチラッとでも見えると素敵なんですよ😔💦
私自身まだ若い頃バツイチの方と付き合ってた時期があります😔
ラブホに行くと上着をハンガーにかけ、お茶を入れてくれ、お風呂の湯を入れて…と一連の行動がテキパキとしていました😔💦主婦経験があるとこうも違うのか…と思ったもんです😔
それ以前に結婚歴の無い彼女と付き合ってたものだから余計にですね😔💦そしてまた別の結婚歴の無い彼女と付き合ってるんです😔💦
ただ言われた様に主婦経験がある人と無い人は多少気遣いの面で弱いんだろうなと感じました😔💦
それを私自身忘れていたから、彼女のマイナス面に目がいってたのかも知れません😔

No.24 09/11/11 11:53
お礼

ただ勿論彼女は家政婦ではないし、召使いでも無いのは充分理解してます😔💦
だから『させよう』とは思ってないんですが、して欲しいという淡い期待を持ってたんでしょうね😃💦
主婦になったら変わるのかも知れないし、相手を尊敬して大事にしていこうと思います😃💦

No.25 09/11/11 11:59
お礼

ただ気遣い出来るか出来ないかは性格の部分もはらんでるって21さんが言われてた様に私自身が気遣いをするタイプの人間ですから体が勝手に動きます😠💦
21さんはちなみに主婦さんなのかな…😠💦
実によく分かってますね😔💦
私は完璧な気遣いは望んで無いんですが、ほんのちょっとした事の気遣いが出来た方が居心地いいんですよね…😔💦
お茶を出してくれたり…というのはそうそう💡という感じでしたよ😔💦
私がお茶入れてると何か虚しくなるんですよ😔💦想像してもらったら分かると思いますが…😔💦
デートで普段がリードしてるだけにそれ位の気遣いがあってもいいんじゃないか…と思ってしまってました😔💦性格や主婦経験が絡んでくるとなかなか難しいですね😔

No.26 09/11/11 12:03
お礼

あと普通気遣いを一回でも言えば出来る様になると思ってたんですよ😔💦お茶の件とかいちいち言いませんが、デートの待ち合わせで遅くなってなかなか来なかった時も心配かけない様にメールで知らせるなりちょっとした気遣いがあると相手も安心するんだよと優しく諭すと黙ってしまう訳ですよ😔💦
理解してるのか理解してないのか『分かった』とだけ…😔💦分かったと言うから期待してたが、やはり同じ様に気遣いが無いと理解してなかった?と感じてしまう😔💦
難しいな…理解してもらうって…😔💦

No.27 09/11/11 12:06
通行人10 ( ♀ )

拘りを捨てろということではないですよ。

主さんの望む気遣いができない理由は何だと思いますか?
ずばり育ちです。それ以外に何がありますか。
そういうものだ、と親を見て教えられて育っていないのだから、わからない。
それを『言わなくてもやって欲しい』と願うのは無理があります。
どうしてそこを理解してあげられないのか。私には不思議でしょうがない。

主さんが少しずつ教えて差し上げたら良いじゃないですか。ふとした話の途中にでも「男ってこういう気遣いにグッとくるんだよな~」とか。ニコッと笑いながら言ってもらえたら、じゃあ私も頑張ろう!と思うはずですよ。

あらたまった指摘の仕方をしてしまうから、彼女も重い問題だと黙ってしまうんです。サラッと笑顔で言ってみたらどうですか。
俺が立派なレディーに育ててみせるぞ、くらいの気持ちで良いでしょう。主さんは女性を服従させないと気の済まないタイプでもなさそうだし、口煩くならないよう気をつけていらっしゃるみたいですし、そういう気概でいて丁度良いと思いますけどね。

No.28 09/11/11 12:15
通行人28 ( 40代 ♀ )

私の彼は、とても気が利く人です。私、かなり甘やかされてます。でも、彼は『してあげたいからやってるんだよ😊』と言います。そういう所に、男の包容力を感じます。


主さん、彼女に直接言えない細々とした事をここでグチグチ言って何になります?


お弁当作って欲しかったら『お弁当食べたいなぁ😊』って言えば良いじゃないですか。


彼は、私に《こうして欲しいな🎵こういうしてくれると嬉しいな🎵》という事は、私に言いますよ。時々甘えられると嬉しいし、やってあげたいと思える、言い方?を心得ています。また《僕がそう言った事はやってくれる…》という自信もある様です。

女を操る(?)のも、男の技量、度量だと思いますけどね😃


それと。気は使うものじゃなくて、利かせるものです。使うから相手にも気を使わせる。


で、主さんの彼女は、従順と言うよりは、ただ気が回らないだけです🙇

No.29 09/11/11 12:16
お礼

いやまさに10さんの言われた内容で思い出しましたが、彼女は幼い頃両親が離婚して父親が引き取ってます。彼女の父親はその後再婚し、義理母ではありますが、仲良くやってる様です。私はどうかと言えば同じ理由で母子家庭で育ってきました😔💦
それらを考えたら私が期待してしまう事のつながりも理解出来ました😔💦
正直な話、育ちの話が無かったら気づかなかったかも知れません😃💦

と同時に彼女への説き方も教えて頂き有り難いです🙏💡
私のいたらなかった点にようやく気付いたという感じでした💦🙏

私自身勿論いたらない点があったはずなんです😔💦
しかし同じ似た境遇でたまたま友人の紹介で知り合った経緯もあり、理解し合えると考えていました😃💡
私自身も変わらないといけない部分だと思います💦😃

No.30 09/11/11 12:20
お礼

28さんありがとうございます😃💦
私自身がお弁当食べたいな~なんて言えないんです😔💦気遣うんですよ💦材料費もかかるだろうし、手間もかかるので悪いな…みたいなね😔💦
要するに甘えたいんだが甘えるのが悪いと思ってしまうんです😔💦
だから結婚して洗濯とかも悪いな…なんて考えてたら私自身気が滅入ってくるんですよ😔💦
けど結婚はしたい、たまには甘えたいみたいな…それこそうるさい男なのです😃笑

No.31 09/11/11 12:25
なし ( ♀ 8lnrc )

主さんは彼女に甘えるのは嫌い?

例えば
「今日は○○ちゃんが入れてくれたお茶が飲みたいな~☺」
って可愛く言ってみては?

「○○ちゃんが入れてくれたからおいしい☺また今度も作ってほしいな☺」

これを楽しみながら
続けてたら彼女も自主的に作りたくなるかも

No.32 09/11/11 12:30
お礼

私自身母子家庭で育ってきました😔💦
だから母親には余計な心配はかけたくないって心理が働いてたのかな?とも今思えば感じます😔💦
そして彼女にやってもらう事が悪いなと思いつつも淡い期待になって現れてるんじゃないか…そう感じているんです😔💦
私は兄弟もいないので、余計成長期に淋しい思いをしてきました😔💦
母親からの愛情は受けましたが、やはり時間的には少なかった様に思います😔💦
成長して、仕事等はこなしつつもどうしても相手からの気遣いを期待してしまうのはそういう育ちがあったからなのかなと感じました😔💦

私自身父親というものがあまりよく分かりません😔💦5歳位までの記憶しかないからです😔💦
しかし、いざ父親がいない家庭で育ってきた私が結婚を意識する時どう捉えていけば今後の為になるのかアドバイスして頂けたら助かります😔💦
途中から本旨とズレてきましたがすみません🙏💦

No.33 09/11/11 12:34
お礼

甘えるのは好きです☺
ただ素直に甘えれない部分はあります💦☺
やはり年上ですし、リードしてるだけにですね💦
うまく甘える術を持っていないのです😔💦
物凄く参考にはなります😔💦彼女がそういう甘える事で変われるのかなとも感じます😃💡
ただ悪いな…と考えてしまうんです💦😔育ちが育ちだっただけに迷惑や心配をなるべくかけたくないと考えてしまうんでしょうね💦😔それこそ性格として強く根付いている感があります😔

No.34 09/11/11 12:36
通行人10 ( ♀ )

良いお母様なんでしょうね。
良すぎて、あれやこれやと構われ過ぎてしまったのかな。
気はきかないものの、のびのびと明るく育ってこられたと思います。

最後にひとつだけ
元々気の利く人は身体が勝手に動いてしまう。
では、そうでない人はどうでしょう。
相当な努力又は経験が必要と思います。

そんな彼女ですから、社会に出て周りから「気の利かない奴だなぁ」と何度も指摘されたことはあると思いますし、自覚もあると思います。
真面目な顔で言われて「あぁ私ってやっぱり駄目な女…」と半ば落ち込み気味?なのだと思います。

No.35 09/11/11 12:42
お礼

しかし、随分と私も分かってきました🙏💦皆さんのお陰です💡😃

私は彼女だけでなく、職場の人や色々な人に気遣う傾向にあります😔それはただ気遣うというよりも自分の身を削ってでも気遣いをした方が相手が迷惑にならないんじゃないか、負担にならないんじゃないか?と考えてしまうからです😔💦
勿論こういう気遣いは仕事の面ではよく気が利くなと評価される訳ですが、一方でそれは素の私ではなく『演じている私』であり、やはり疲れる訳です😔💦

勿論仕事等は皆さん多少は演じている部分もあると思います😔ただ私の場合はそれが度を越してしまってるんだと思います。

ある時職場の女性からこういう風に言われた事があります😔💦
『私(女性)が〇〇さん(僕)ならとても持ちそうにない…』と肩をポンとされました😔上司の女性だったんですがもう少し気楽にいけよみたいなニュアンスだったと思います😔💦

No.36 09/11/11 12:47
通行人36 ( ♀ )

主さんの彼女の気持ちがなんとなくわかります。
旦那との関係に似ているので。
丁寧な口調で指摘を受けると「私に気を使っているんだな。この人は私と距離を置いて接しているんだな」と感じます。
それに堅苦しく注意されてるって感じるから恐縮してしまって「そうだね」って同意する返事しか言えなくなってしまうんです。
貴方に圧力を感じるから黙るしかないんです。

あと、「気を使う」って感覚は人それぞれです。だから「こうして欲しい」って事は言葉にして伝えないとわかりません。
彼女は貴方の考えや要望がつかめずにどうしていいかわからないから、どう気を使えばいいかもわからないんじゃないかな❓

お二人は他人行儀だからいつまでも素では付き合えないんじゃないかと感じました。

うちはそんな感じだから夫婦二人きりの時はお互い苦痛でしかありません。
そうならないためにも、主さんたち二人は傷つく事を恐れずに感情のまま話が出来る様になって欲しいです。

No.37 09/11/11 12:47
お礼

10さんありがとうございます😃💡
彼女のそういう叱られてきた背景があるのなら私の指摘は追い討ちをかける事になるのでアドバイス通りに彼女自身をうまく操って育てていこうと思います😃💡
偉そうな言い方ですが勿論私も彼女から教わる事も多々あると思っています😠💦
何より二人で成長していかないとなと考えるに至りました😃💡

最後までコメント頂き助かりました🙏💦とても感謝しています💡😃
ありがとうございました🙇

No.38 09/11/11 12:53
お礼

36さんありがとうございます🙏💦
私達と似てる部分があるんですか?何か彼女の代弁を聞ける様で非常に助かります🙏💡
確かに二人で会話する時間は少ない様に感じました🙇💦
仕事等の愚痴や友人と会った時の話等に終始しており、肝心要の二人の中身について深く話合った事は数少なかった様に思います😠💦
加えて深く話合う機会がたまたま先日あったにしても私からの指摘だと面白く無かったでしょう😠💦それを考えると胸が痛みますが、アドバイス頂いた様に多少は腹割って楽しく話してあまり刺激しない言い方というのも考えて話合ってみようと思います😃💡ありがとうございます🙇

No.39 09/11/11 12:56
通行人39 ( ♀ )

主さんのお礼分、全て見させて戴きました。

私は、気が利かない女です。。
自覚は多々あります😔

今の彼にも、指摘されました💦
私の彼は、物事をハッキリ言う人で曖昧にするのが嫌いな人です。
なので、私が優柔不断な性格も気が利かない性格も熟知してて『お茶入れて。』『ハンガーに掛けて。』『お風呂のお湯入れて。』『お弁当食べたい。』とハッキリ言います。

今では、こんな私でも、少しは学習能力が付き、言われる前に行動出来たり、自分から聞いたりするようになりました💦
主さんは、彼女さんに気を遣い過ぎて言えないと思いますが、いきなり全部じゃなくても少しずつ言えるようになると違うと思いますよ。

気を遣い過ぎると、恋愛も結婚も長続きしませんから、お互い程よく言いあえるようになれたら良いですね😃

No.40 09/11/11 13:09
通行人10 ( ♀ )

>32
結婚をどう捉えたら良いかという質問があまりに漠然とし過ぎていてわからないのですが

主さんは父親と接してこられなかった。だからお子さんが生まれたとき、父親としてどう接するものなのかがわからないと思います。
特に息子への接し方。TVやドラマなどである程度はわかっていても実際に経験がないんですよね。

主さんのことだから悩むのではないかと少し心配です。
その点は彼女のほうが見てわかっているでしょうから、彼女から「あれして、これして」と助言してくれたら良いのですけどね。

今度は彼女のほうが「父親として自主的にこうするのが普通なのに…」と不満を持つかも?!
↑これは冗談です(笑)意地悪してごめんなさい。

No.41 09/11/11 13:17
お礼

先ほどのお礼以降にコメント頂いた方へ😔💦
すみません今からまた仕事なので夜お返事したいと思います🙇宜しくご理解願います🙇💦

No.42 09/11/11 17:22
トットちゃん ( 40代 ♀ DiWn )

性別に限らず、気遣いや気配りが出来るか否かは、本人の育ちや環境もあるし、これからについても本人の自覚次第だと思います。付き合ってる人によって、大きく変わる事もあります。お互い違う歯車を持った同士ですから、自分の歯車を削ったり足したり、相手の歯車を削ったり足したりして、徐々にお互いフィットして歯車を回していくものではないでしょうか。もぅ少し気遣って欲しいなら「たまには君の入れてくれたお茶が飲みたいなぁ…」と伝え、もしお茶を入れてくれたらオーバーに感激してあげるとか。気付いてもらえるよう、まずは努力してみては?

No.43 09/11/11 21:01
お礼

皆さんありがとうございます😃💦
今帰りました💡
彼女からメールで気配り、心配り出来る様に頑張りますとメール来ましたが複雑でした😔💦
実際週末に会いますが色々な意味で今日アドバイス頂いた様な事を伝えて色々深く話合ってみようと思います😃💡
気軽に重くならない様にですね💦😃☝
歯車が合う様に頑張りたいと思います😃

No.44 09/11/11 21:03
通行人44 ( ♀ )

先ずは主サンが自分の気持ちに素直になることが必要なようですね。
相手に気遣いを求めるのではなく自分のして欲しいことを素直に伝えられるようになれると良いですね。
素直そうな彼女さんだから「お茶入れてくれる?」「お風呂にお湯を入れて欲しいなぁ」って身近なことから優しく頼んだらやってくれるんじゃないかな。
してもらったら「美味しいよ」「嬉しいよ」「ありがとう」って気持ちをたくさんの言葉と態度で伝えてあげて下さい。
主さんが喜んでくれたら彼女も嬉しいんじゃないかな。
嬉しいからもっと喜んでもらいたい気持ちになって彼女から自発的に行動できるようになるんじゃない。
頼まなくてもやってくれるようになったら「気が利くね」って褒めてあげて下さい。
そうやって二人の仲を深めていって下さい。

No.45 09/11/11 21:14
お礼

ありがとうございます😔💦
ところが私から頼めないんです😔💦
ハッキリ言えるタイプの男性でも無いし…😔💦ただ努力はしたいと思います😔ただ無理だと思います💦😔

No.46 09/11/11 21:19
お礼

『私の理想的会話編』

1.なぁお茶入れてくれないか?
2.風呂入れてくれないか?
3.弁当作ってきてくれ
4.俺の上着どこある?
5.そろそろ寝るか?

彼女
1.→あいな
2.→あいな
3.→どんなもの食べたい?
4.→クリーニングに出しといたわ
5.今日は❤よ

……………😃💦…………

No.47 09/11/11 21:25
お礼

『私の現実的会話編』

1.お茶飲む?入れようか?
2.お風呂入る?湯入れていいかな?
3.弁当とかいいかも知れないが…ほか弁にしてみようか?
4.上着かけるハンガーどこにあるかな?あ…あった…良かった…いや実に良かったな…
5.イチャイチャしてみないか?

彼女
1.うん飲む❤
2.うんいいよ❤一緒に入る?
3.ほか弁いいよ❤
4.ハンガー無いの?あれ…?❤それじゃない?❤
5.うん❤

……………😔💦…………

No.48 09/11/11 21:31
お礼

…とまぁ理想と現実をお分かり頂けただろうか?😔💦
彼女も彼女だが、私も私な気がしてきた…😫💦
実に切実な問題だ…😫💦
『ナメられてるのかもしれん…』😫💦

『お茶入れてくれないか?』
練習するしかない😫💦
お茶…飲みたい…いや実に…お茶が…どんなお茶って…僕が入れる事も出来るんだが…入れてくれたら助かるというかありがたみがしみじみ伝わってくる気が…する様な…そんなお茶が飲みたい…😫💦
難しい…

No.49 09/11/11 21:35
お礼

お風呂の湯は何て言おうか…😫💦

お風呂入りたい…湯に浸かりたい…蛇口をひねるだけだ…頼むのか?よしとくか?
『頼んでみな👼』
『よしとけよ👿』
天使と悪魔が囁く…😫💦
蛇口をひねるだけだ…それだけの労力にわざわざくつろいでる彼女に立たせて風呂場に行かせるのか…そんな事していいのか?

『いいのかお前?👿そんなんで本当にいいの?👿』
😫💦😫💦😫💦

No.50 09/11/11 21:36
通行人10 ( ♀ )

お仕事お疲れ様でした。

↑を見て笑ってしまいました(笑)
いや悪気はないですよ。

そんな感じだったんですね。やっと理解できました。

なんか、思ったより仲良くやっていられるみたいだし。
主さんの必死な書き方を見て、もっと逼迫した状態なのかと勘違いしていましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧