注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

保育園

回答2 + お礼0 HIT数 1133 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/11/12 13:17(更新日時)

こんにちは。今月離婚をしました。子供二人は旦那に親権がいき旦那の実家で暮らしてます。
保育園に入れるといってましたが地域でバラバラだとは思いますが父子家庭では手当などがあるんですか?

No.1175666 09/11/12 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/12 08:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

父子でも児童扶養手当てが出ます。
保育園に入れても入れなくても関係ありませんが💧
収入によって変わります。
児童手当ては必ずもらえます。

No.2 09/11/12 13:17
通行人2 ( ♀ )

なぜそんなことを心配するんですか❓手当てはもらってももらわなくても子供を引き取らない方には関係ありません、養育費は払って下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧