関連する話題
親友と同じ高校に入るはずだったのに、親友が志望校を変えました。 元々の志望校をA、親友の今の志望校をBとします。 Aの方が偏差値が高いです。 親友が変
東京工業大学という国立大学出身です。 知名度がなさすぎます。 4月から地元で就職しました。 大学名を言わなければならない機会が割とあるのですが、知名度

大学受験 挫けそう

回答6 + お礼1 HIT数 934 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/11/19 23:33(更新日時)

センターのみの勝負で
5-7で絶対650点は
とらないといけないのですが

最後のマーク模試は
59%、530点ちょい
しかとれない状況です😭


最近2週間も体調も崩して
勉強したくても
座るだけでも辛く
まだ調子が悪く病院通いで
学校にもまともに行けず

今週あるプレテストの点によっては
諦めそうで怖いんです😭

こんな私に
応援メッセージをください😥

あと皆様調子悪いとき、はかどらないとき
どんな勉強をしてる、してた等

教えてほしいです😫

No.1181037 09/11/19 04:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/19 11:00
悩める人1 ( 20代 ♂ )

無理せずに、私立受験というわけには、いかないですかね❓

No.2 09/11/19 12:42
通行人2 ( 10代 ♂ )

辛いときは好きな科目をやれば少しは落ち着くよ。俺は一年後受験だけど、そんな感じで勉強してます

No.3 09/11/19 13:08
お助け人3 

万歳岬はどうですか?

No.4 09/11/19 13:26
通行人4 

たまに場所を変えて勉強してみては、どうでしょう?

ソファーで寛ぎながら教科書を読んだり、図書館に行ってみたり…気分転換も必要ですよ。

まだセンター試験まで約2ヶ月あるんです。
努力すれば、まだまだ点数は伸びますよ。

No.5 09/11/19 20:07
お礼

>> 1 無理せずに、私立受験というわけには、いかないですかね❓ すみません

私立は無理です😭

あとどうしても
その大学にいきたくて…

No.6 09/11/19 22:19
通行人6 ( ♀ )

昨年、息子が受験でした。寒いこの時期に体調不良で大変ですね💦でも『いま風邪引いてよかった☺』と切り替えて、スランプなら無理せず、得意科目でアゲアゲに⤴☝体調回復傾向なら苦手克服に⤴⤴

現役は最後の最後まで伸びますよ🔥。
息子も模試では全然とれてませんでしたし、最後の模試も60%台、良くてD判定😱でしたが、どうしても現役で行きたい大学があり、年末もお正月も、最後の最後まで諦めずに苦手の英語や数学をこなし、歯をくいしばって必死でボトムアップをはかってました✊

すると奇跡の女神👼✨が本番で息子に舞い降りました🎵

これまで一度も取ったことのないスコアの連発で、なんと87%を獲得したんです😲
苦手の数学満点、超苦手の英語160点、得意の国語に至っては平均点が大幅に低下した昨年に188点をたたき出しました😂

でも息子が大馬鹿だったのはそこで超慢心💦してしまいダラけ切り、二次をナメたこと⤵

前期は3点不足で見事不合格💀💔。でも、そこから我に返り、また最後の一日まで必死で取り組み倍率20倍を軽く越した奇跡の後期に合格しました🍀

主さん!絶対諦めちゃダメ🙅合格は自分の力で、意地で、つかみ取るものだよ✊

No.7 09/11/19 23:33
通行人7 ( 20代 ♂ )

調子が悪かったりはかどらない時は、世界史とか英単語とかの暗記系の勉強してたなぁ
何も考えずにひたすら覚えるだけってのが良い

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧