注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

聞き上手、相手を立てるって?

回答3 + お礼2 HIT数 1063 あ+ あ-

有明海( 26 ♀ sg8Jw )
09/11/21 14:54(更新日時)

こんばんは。私は自分の気持ち、想いが強すぎて突っ走ってしまうとこがあります。喋る時はマシンガンのように喋るし逆に無言の時もあります。相手の気持ちを考えて場の空気を読む事は凄く大事な事ですよね。私の感情の起伏が激しく感情コントロールが下手。上手く会話のキャッチボールが出来なくて、この歳まで悩んできました。逆に自分を殺してしまい無言になる時もあります。相手に話しやすい環境を作りたいと思っています。お互いにストレスを軽減させながら円滑なコミュニケーションを取るには、どうしたら良いですか?相手の言葉が理解出来ない事があり聞き返してしまう場合もあります。
こういう性格を直したくて直したくて仕方ないです。協調性や周りの和を乱す部分があるのは昔からなので生き難いです。どうしたら良いですか?

No.1181328 09/11/20 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/20 18:19
通行人1 

まずは聞き、同調する。
私なら!私なら!の自己主張の鉄砲玉では相手が主のお守りをする感じになり疲れるので、いい話し相手にはならずに引いていってしまうと思います。
まずは聞いて、うんうんと同調し、
そんな風に考えられるってスゴイね。と相手の気持ちや行動を褒めた上で、私なら・・と自分の意見を言ってみては。

No.2 09/11/20 19:03
通行人2 ( ♂ )

私ならそのままでいいですが…やはり嫌がる人はかなりいると思います。

人の話を聞く時には、意識して自分の話をセーブしないと、遮ってしまうかもしれません。

基本的には変わらないとは思いますけど、相手に配慮する気持ちを大事にする事はできると思う。
気をつけようと、意識するしかないです。

周りにもそういう女性いますが、本当に口ではかなわないですね。全く歯が立たないな~機嫌良ければ本当にいいのですが…

No.3 09/11/20 22:01
お礼

>> 1 まずは聞き、同調する。 私なら!私なら!の自己主張の鉄砲玉では相手が主のお守りをする感じになり疲れるので、いい話し相手にはならずに引いていっ… ありがとうございます。自己主張の鉄砲玉は相手を疲れさせて良い話し相手にはならないですよね。
相手の話に同調してから自分の事を話すように心掛けてみます

No.4 09/11/21 03:05
豊さん ( 30代 ♂ 1vFnCd )

僕も同じ 場の雰囲気を乱す、事もあります、だけど多分かなり自分自身に自信が無いと それだけ場の雰囲気も乱せ無いし 場の雰囲気を乱す事次第では? 別に悪く無いのでは?

No.5 09/11/21 14:54
お礼

>> 2 私ならそのままでいいですが…やはり嫌がる人はかなりいると思います。 人の話を聞く時には、意識して自分の話をセーブしないと、遮ってしまうかも… こんにちは。ありがとうございます😌相手を配慮する気持ち大事ですね。ただそれを意識すると変に萎縮して緊張して全く喋れなくも聞けなくもなるんです。
上手く言えませんがパニック起こしてしまうんです😞それでいて情緒不安定になるんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧