強迫と自己愛

回答6 + お礼4 HIT数 2454 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/11/21 14:22(更新日時)

強迫性障害と自己愛性人格障害との関わりについて知っている方おられたら教えてください。私の彼はナルシストな感じなのにものすごく神経質で強迫行為があります。ナルシストなのに醜形恐怖があるというか、とにかく完璧主義で辛いようです。自分の悩みを隠して常に強がります。彼との接し方に悩みます。具体的なことは言わないけれど、不眠で辛いと言います。こういう心の障害について詳しい方お願いします。

No.1181386 09/11/20 19:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/20 22:12
通行人1 

自己愛性人格障害…ですか?😣初めて聞く症状ですね。誰が付けたんでしょう、そのような病名。

病気じゃありませんよ😣
単なるそういう性格ですよ😣

診療クリニックの歓迎なるお客様です!

No.2 09/11/20 22:24
お礼

レスありがとうございます。確かに心の病気は病気と健康の境界線が難しいですが、自己愛性人格障害という名前は実際にあります。病気として心療内科で治療されています。本人が苦しんでいたり人間関係が上手くいかなくなって生活に支障が出たら治療が必要なようです。彼はいつも能力も容姿も完璧な自分でなければと自分を追い込んでいます、、私も彼を理解したいと思っています、、

No.3 09/11/21 05:39
通行人3 ( ♂ )

面倒なので略しますが、自己愛性と強迫性が併発しているというよりも、自己愛性ゆえに強迫性に陥っていると考えるほうが自然でしょうね。
一見完璧主義に見える強迫行為も、「自分は認められて当然だ」や「孤高の存在だ」といった類の他者に対する肥大化した願望や欲求から生じるもので、帰結する点を考えれば通念上の完璧主義とは似て非なるものである、ということがご理解頂けるかと思います。
応対に関しては、自己愛性は人格障害の中でも境界性と並ぶほど厄介なものなので、アプローチとしては主訴である不眠を改善するという名目で受診を促し、その後あなたが個別に自己愛性についてアドバイスを受けるのがいいでしょうね。
日常生活に於いては可能な限りプライドを傷付けないよう心掛け、徐々に協調性を学ばせていくのがいいでしょう。
例えは悪いですが、子供の教育と似たようなものです。
悪いところは戒め、良いところは褒める。
くれぐれも無理はなさらぬように。

No.4 09/11/21 05:57
通行人4 ( ♀ )

自己愛は障害ですよ。精神科の医師も断ることがあります

先の方と同じくPMSで不眠であることを受け入れてくれる医師を探して下さい

No.5 09/11/21 10:52
通行人3 ( ♂ )

>>4
スレ主は交際相手である「彼」のことについて相談しているんじゃないかな?
まさかとは思いますけど、NPDとPMSを勘違いしてるってことはないですよね。

No.6 09/11/21 12:59
お礼

>> 3 面倒なので略しますが、自己愛性と強迫性が併発しているというよりも、自己愛性ゆえに強迫性に陥っていると考えるほうが自然でしょうね。 一見完璧主… ありがとうございます。なるほどと思いました。素晴らしい自分を壊せないので完璧でいなくてはといった感じなのでしょうか、、でも自分の言動によって人に嫌われていることに気づいていて、自分は悪い人間なんだと言います。でも今更変われる気がしないと、、私は彼の良いところを知っているし、悩みも少しは知っているし、もちろん好きだから別れたくないですが、上手くやっていけるか不安です。あまり心を開いてくれず、強迫行為をする彼といることに疲れきってしまうこともあります、、やはり専門家に頼るべきでしょうか。

No.7 09/11/21 13:04
お礼

>> 5 >>4 スレ主は交際相手である「彼」のことについて相談しているんじゃないかな? まさかとは思いますけど、NPDとPMSを勘違いしてるってこと… レスありがとうございます。そうです、交際中の彼が強迫性障害と自己愛性人格障害の症状を持っているので悩んでいます。NPDという言葉は知りませんでした。調べてみます。

No.8 09/11/21 13:08
お礼

>> 4 自己愛は障害ですよ。精神科の医師も断ることがあります 先の方と同じくPMSで不眠であることを受け入れてくれる医師を探して下さい ありがとうございます。やはり障害というのは自分で気づくことも治すことも難しいのでしょうか、、医者に相談することを考えてみます。

No.9 09/11/21 13:46
通行人9 ( 20代 ♀ )

はじめまして。病名は医者が判断するもので素人が判断するものではないですよ。スレ文を拝見する限り自己愛性の障害とは違うものを感じます。

No.10 09/11/21 14:22
通行人3 ( ♂ )

お怒りを買いそうなので気が引けるんですが、
自己愛性人格障害
(NPD=Narcissitic Personality Disorder)には相手の気をひきたいという一面もありますので、「自分は悪い人間なんだ。」という自虐的な発言も彼を知らない私としては、どうしてもバイアスがかかって聞こえてしまいますね。
ある意味これが掲示板の限界といったところでしょう。
まぁなんにしても素人の手に負えるものではありませんから、専門医に任せるのが一番です。
もし仮に先の彼の発言が言葉通りの意味を持つのであれば、きっと医師と良好な治療関係を築くことができるでしょうし、上辺だけならそう遠くない日にボロが出ることでしょう。
ま、暫くは通院に付き添いながら要観察といったところでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧